facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/09/15(水) 20:20:30.74
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631701731/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:04.27
辛子明太子って医者が絶対食べない食品じゃん

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:07.13
>>1
>「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」など
全部糖尿病まっしぐらだな、食って大丈夫か?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:18.40
美味しいお店があるのは圧倒的に東京

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:19.00
マジレスすると名古屋飯が一番うまい
それを知らない田舎者が多すぎなんだよな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:34.84
山形だろ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:41.70
仙台

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:47.25
新潟県産コシヒカリは、コシヒカリではないことを知らない人の方が多いね。
しかも最近は特A落ちすらしてるし。今年はどうなることやら。
そもそも超古い品種のコシヒカリが一番だなんて、とっくの昔の話なんだよね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:54.15
無いわあ。長崎ちゃんぽんの方が絶対旨い

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:23:05.02
>>5
都会が一番美味い
東京大阪名古屋の順だよ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:23:14.75
北海道は米がイマイチ
旅行の朝市してるとこで海鮮丼食ったが米が不味くて衝撃受けたわ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:23:24.26
雰囲気の良い店が多いよ。
ネタも新鮮、静岡飯♪
https://youtu.be/RLpjFN8qtH0


ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:23:37.01
大分、兵庫、静岡

海があって振り返ると山がある地域は美味いよ
食べ物が

地形は関係すると思う

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード