facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/09/15(水) 20:09:16.11
 自民党の総裁選挙を巡り、野田聖子幹事長代行の出馬が取り沙汰されていますが、
最新の情勢はどうなっているでしょうか。国会記者会館から報告です。

 (政治部・原慎太郎記者報告)
 野田幹事長代行は15日も推薦人集めを行うとともに打ち出す政策の準備を進めていて、子ども政策を中心に訴えていく考えです。

 野田幹事長代行が出馬することになれば候補者が4人となり、票が割れていずれの候補も過半数を獲得することができず、
上位2人による決選投票になる可能性が高まるとの見方も出ています。

 決選投票になれば国会議員票の比重が一気に増すので、
地方票で優位に立って1回の投票で当選したい河野行政改革担当大臣には不利な展開が予想されます。

 河野陣営からは「野田さんが出たら絶対に当選は遠のく」「これは完全に河野をつぶす動きだ」という声も漏れてきています。

 一方、野田幹事長代行が出馬すれば決選投票で有利になるとみられるのが国会議員票で支持を広げている岸田前政調会長です。

 岸田前政調会長を巡っては、15日も谷垣グループがグループとして支持することを決定しました。

 野田幹事長代行はこれまでも直前まで出馬を模索し、推薦人が足りずに断念を繰り返してきた経緯があり、
他陣営からの切り崩しの恐れもあり、ギリギリまで調整が続きそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb64646809d17bca502b6257db2b5c52c6591f5
※前スレ
【総裁選】野田聖子氏出馬で一気に岸田氏優勢へ…河野氏陣営からは怒りの声「これは完全に“河野つぶし”だ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631699135/

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:45:01.38
>>632
高市は安倍に兵隊借りて出てるだけだから安倍の意向次第

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:45:26.51
二階のターゲットは、

仲間である河野太郎ではなく、

敵である、高市早苗である。

その刺客が、ヤクザの女 野田聖子だとは・・・ワッハッハー

日本国民や議員有権者をナメすぎでしょー、🤣

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:45:57.65
まあ、今夜のBSフジプライム観た限り、
反町と田崎スシローにボコボコにされていたから、河野は無いと思う

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:12.23
そんな心配しなくても
今日のプライムニュース出演で、墓穴堀まくり

まさか岸田よりマトモに受け答えできないとは
ブレーンが居ないんだな

決められたマニュアル範囲内でしか
動けないタイプなのか

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:14.04
河野は首相の器じゃない
首相の器でない奴を首相にするとどうなるか?
菅で良く解っただろ
よって首相の器な岸田か高市でよろしく

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:16.69
>>653
安部の紐付きなのに閣僚に入れるワケ無いじゃん
岸田が何回安部に裏切られたと思ってんだ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:18.07
>>659
投票のパラドックスなんだけど
人気投票って基本的にマイナス票入れれないから、人気投票1位の人と不人気投票1位が同じ人っていうのが普通に起こるんだよね

反対票ってあんま意味無い

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:20.26
岸田が総理なら政権交代、河野が総理なら安倍死亡。どっちを取るかだ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:23.86
>>642
橋下徹相手に互角以上のディベートができるのは単純にすごい

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:26.49
野田聖子はアムウェイの闇が深過ぎる

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:35.34
さっきのプライム視たらこいつはダメだと分かるだろ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:46:58.14
>>674
昼間は杉村大蔵にボコられたらしいなw

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:17.77
>>635
議員数も過半数越えないとダメだろ。
そもそも小泉親父みたいな圧倒的な
党員数を獲らないと議員の雪崩現象はおきんよ。
議員も地元で感じるほどの圧倒的ブーム。
小泉jrなんて、応援演説で横浜市長選でまったく
票を上積みできなかったのに。
小泉jrの応援演説なんて、すでにいらない。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:21.70
高市は本人の能力が未知数な上に支持者がトランプが当選することを疑わず暴れた連中ばかりだ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:26.35
>>668
これ二階ってアホだなと思うよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:33.14
岸田陣営に今井がいる時点で安倍の本当の本命は岸田だろう

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:43.58
>>670
官房長官やって、101代目の総理大臣でもいいかもね、新しい歴史を刻む

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:45.57
いやそうはならんやろ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:48.51
高市と岸田は組めるやろ
案外人気がないとバレる河野進次郎石破はポイでいいよ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:47:49.07
安倍が石破を逆転したのを再現
あの時も党員票で惨敗だったけど決選投票で勝った

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:05.95
>>677
3人同期だから実際には上手いこと繋がってるに決まってるじゃん。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:10.89
>>658
野田を煽ってるやつは、最初から絵を描いてると思うけど。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:13.84
>>622
再エネだけじゃ絶対的に足りないからな

あらゆる再エネは、今地球上に来る太陽エネルギーの部分利用
化石燃料は、過去数億年の太陽エネルギーの貯金を集中的に使用
原発や核融合は、人工ミニミニ太陽

電気を使わない社会を目指すなら、再エネメインでもいいけど
EVやITやらを進めるなら、地球表面で受ける太陽光だけでは足りない
日本に限っていえば、EEZの海を100%太陽光パネルで覆い尽くせば何とかなるかも、だが

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:19.12
高市のような頭のいい人間が首相になるべき

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:36.69
>>2
詐欺じゃないだろ
推薦人が集まらないから出られなかった

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:48:59.85
河野は持論を展開すると反原発や既得権益に切り込む改革などで
議員票が逃げていくから話せない
なのでどうしても曖昧な受け答えしか出来なくなるんだよね

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:02.06
野田聖子は二階懐柔用かも
二階は女性議員を隣に座らせてたらご機嫌らしいから
二階の年齢なら今でも野田聖子が可愛く見えるかもw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:10.14
自民党の上層部は岸田さんでええんやけどね
衆院選ダメやろね
野党がクズやから政権交代はないやろが議席はかなり減らすわな
野田さんって安倍さんと同期やけど総理なんて絶対無理ですわ
てか意味すらない
頭はカラなんで御輿にしかなれんけど肝心の御輿の華の要素すらまるであらへん
岸田さんの手駒でさえ喜んどるポンコツや

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:15.49
岸田に期待してみたい。
安倍、麻生、米国の影響を受けながら、どこまで自分のやりたい政策ができるか知らんが。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:34.91
>>647
俺は官房長官にすべきだと思うけど弁は立っても裏工作しないといけないからその点に不安はあるね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:48.93
河野は石破コース歩みそう。
麻生からも何となく負けたら面倒な事になるよと
遠回しにアドバイスされたのに。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:49.75
電波口撃〜〜〜〜〜っ!!!!


じゃっぷらんどを殲滅するっ!!!



は先制攻撃でやっつける!!!!


だ破壊だ!破壊だーーーっ!!!!

私が俺が危険を感じたら即攻撃!



気配を感じたら速攻で電波!!!

一瞬で電波の犠牲になるがいいっ!

うわはははははは!!!
じゃっぷらんど!ざまあ(笑)!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:55.95
高市も議員票を分散させて決選投票に持ち込むための駒
普通にやれば河野で決まりだからそれを避けるために安倍が動いた

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:49:58.09
岸田は頭はいいがイモ引きだからなぁ
小利口過ぎて腰の座った勝負出来ない
今回も岸田は主張と論戦で勝負しようとしてるけど河野はなりふり構ってない凄みがある

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:00.93
>>674
民主党と小泉純一郎を足して2で割ったのが河野太郎なんだな

でも河野=新しい自民党とかいうデマキャンペーンやってるからなぁ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:02.23
受け答えが曖昧なのは考えが浅いから

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:04.50
>>685
候補者全員能力未知数じゃん

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:10.74
なんかさ、岸田がやって議席減らして苦しんだ方が自民のためだよ。
三回生とかも一回落ちて選挙の厳しさ知って風が吹かなくても勝てるようになり、大臣なり目指して欲しい。
自民にも人材がいないから淘汰していくのは必要だよ。力ないのと老人には退場いただいて。
個人的には河野とか色もの出なくて、福田達夫とか林芳正あたりが総裁できるようになると良いね。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:11.09
党員って地方でNHKしか見てない商店主とか先祖伝来の広い農家とかが
結構いる。中味のはっきりしない「改革」イメージで河野(石破)の人が結構多いと思う

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:12.44
河野が焦って石破を味方にしなければよかったのになw

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:21.60
河野太郎は投了だな
岸田総理は高市早苗か野田聖子を幹事長にして選挙を勝ちに行く感じか

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:38.90
この人議員すらやめてほしいレベルで嫌い
自分の利権の為に子供を産んだように思えて子供が不憫でならない

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:47.11
英語がペラペラでも日本語がグダグダでは無理そうか

いいからブースター・シャブだ!とか言ってみたらどうだろう

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:56.45
誰が総理大臣になっても、茂木敏充を閣僚にしろよ。仕事人だ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:50:59.89
>>691
そして河野太郎は石破2世の道を辿りそう

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:02.76
>>3
介護少子化がひどいので若い女ならどんどん移民してほしいわ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:06.76
>>700
外務大臣時代にニヤニヤしながら日韓合意した岸田に何を期待出来るんだ?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:08.41
>>639
高市の場合は日本初の女性の総理大臣という点で
次の可能性もある。

自民で女性初と言えば、野田よりは可能性がある

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:15.02
>>676
2Aの傀儡なら野党に入れるだけ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:18.96
>>678
それはありうる、ただ高市の人気は限られていてアンチはすごくたくさんいるのが今の状態
(個人的には同じ極右でも高市は安倍よりだいぶしゃべれると思うが人気はまた別)
高市総裁だと常識的に考えれば選挙がやばいので議員は決選投票で高市にはまず入れない
高市は泡沫脱したければQたちと手を切るしかないが
世襲でもない彼女には他に有力な支持基盤もないのでそれはできないというジレンマ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:22.05
>>687
そうだよね

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:51:35.40
>>690
岸田にとって何よりイヤなのは目の上の安部なんだよ
勝っても安部の影響力残るとか最悪だから

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード