facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/09/15(水) 20:09:16.11
 自民党の総裁選挙を巡り、野田聖子幹事長代行の出馬が取り沙汰されていますが、
最新の情勢はどうなっているでしょうか。国会記者会館から報告です。

 (政治部・原慎太郎記者報告)
 野田幹事長代行は15日も推薦人集めを行うとともに打ち出す政策の準備を進めていて、子ども政策を中心に訴えていく考えです。

 野田幹事長代行が出馬することになれば候補者が4人となり、票が割れていずれの候補も過半数を獲得することができず、
上位2人による決選投票になる可能性が高まるとの見方も出ています。

 決選投票になれば国会議員票の比重が一気に増すので、
地方票で優位に立って1回の投票で当選したい河野行政改革担当大臣には不利な展開が予想されます。

 河野陣営からは「野田さんが出たら絶対に当選は遠のく」「これは完全に河野をつぶす動きだ」という声も漏れてきています。

 一方、野田幹事長代行が出馬すれば決選投票で有利になるとみられるのが国会議員票で支持を広げている岸田前政調会長です。

 岸田前政調会長を巡っては、15日も谷垣グループがグループとして支持することを決定しました。

 野田幹事長代行はこれまでも直前まで出馬を模索し、推薦人が足りずに断念を繰り返してきた経緯があり、
他陣営からの切り崩しの恐れもあり、ギリギリまで調整が続きそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb64646809d17bca502b6257db2b5c52c6591f5
※前スレ
【総裁選】野田聖子氏出馬で一気に岸田氏優勢へ…河野氏陣営からは怒りの声「これは完全に“河野つぶし”だ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631699135/

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:05:04.98
河野
霞ヶ関の残業代と脱ハンコでえらい勢いついてきたなw
原発のあのトーンの低さはどこ行ったww

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:05:10.79
高市がダメなら河野で良いと思うけどなあ
どうせ短命内閣になるんだし
河野待望論みたいなのを長く言われる方が気持ち悪い

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:05:23.39
野田は二階から人を集めたのか
石破から人を集めたのか
それとも両方か

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:05:27.37
何を自慢してるんだよ、ワクチン契約したのは菅なのになぁ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:05:48.63
しかし自民全部ダメだからな
岸田は辛うじてマシな方か
政権交代はよ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:06:52.82
党員って、利権団体が半分で
地方の豪族が半分だよな

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:01.89
>>408
あいつは政治センスがないから悪手を打ちと思う

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:03.99
>>420
政権を担える野党が無い

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:05.27
>>396
産経新聞の阿比留さんによると15日地点で岸田さんと高市さんは党員党友で並んだみたいよ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:10.53
>>403
今回岸田は相当気合入ってるし、準備も周到。
安倍麻生との連携もしっかりやってる。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:28.63
>>1
マジかよ…
これで高市総裁は完全に消えた…

多分推薦人無理だろ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:32.12
河野太郎
「外国籍を持つ二重国籍者が、警察官、公安調査官を含む、ほぼ全ての公務員に就任出来る様に国籍法を改正する。」  

【政治】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
https://itest.5ch.net/mamono/test/read.cgi/newsplus/1226590316/

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:33.09
しかし総裁選はたしかに見世物として面白いな
メディアや記者も全然中立じゃないw
田崎とかもうはっきり反河野だし玉川なんかははっきり河野推し

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:34.87
>>353
党員票も大体議員にかなりついてくるからな
党員を集めてるのは議員だからな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:54.23
岸田なら政権交代って野党に夢見すぎやろ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:55.91
岸田だったら株価的にはキツいな高市がいいな〜

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:07:57.35
自民のお家騒動に巻き込まれる日本国民(´・ω・`)

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:06.58
野田は推薦人無理じゃないの?

ここまで見た
  • 434
  • 2021/09/15(水) 21:08:06.79
♪あ〜総裁選なんて 二度とない
どんとやれ お〜女ぁ〜なぁ〜らぁ〜
河野の〜嫌がる〜 ことを〜やぁ〜れぇ〜

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:09.03
野田?無理でしょ?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:16.04
>>423
自民党がダメだと知りつつも新社会党では受け皿にはならないからな
受け皿になるまともな保守政党が欲しいところだね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:33.69
総理候補がアピールする事が?と言うか、どうせ出来ないくせに>マイナンバー一元化

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:42.15
>>399
行くわけがない
なんだかんだで河野、小泉はそこま馬鹿じゃないし、
仮に今回負けてもそれなりの処遇はうける
まあ石破別だけど
石破だけじゃなんもできん

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:47.13
>>401
岸田や自民長老の露骨な河野潰しをやり出したら、それぐらいの反骨心は必要だろうよwww

抜き差しならない対立まで行って、今回は双方辞退で手打ち、憲政史上初の女性総理で選挙を戦うシナリオを希望www
高市を応援してるからさ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:08:58.80
>>428
玉川ハッキリ河野推して、やっぱり河野アカンやんw

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:09:00.22
野田は推薦人無理だよ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:09:13.49
>>408
細野はまだ自民党に入ってないから
投票権はない

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:09:22.92
議員票割れたら高市が漁夫の利だな

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:09:42.40
>>431
株利益や企業の貯金に増税する高市で株価上がるってマジ?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:09:45.96
our taro
our taro
若者で流行ってます。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:09:49.83
>>368
実弾が飛び交ってるよ
総裁選はなんでもできるからな資金力に乏しい河野チームは苦しいでしょう
ポストは限りがあるしね

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:04.27
>>373
危ない仮想通貨の…。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:27.01
紙とかデジタルデータとかもっと大局を語ってくれww
河野太郎、喋れば喋るほどダメさが露出するな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:27.44
情報と願望が入り乱れ過ぎで収集つかない(笑)
ただ確定してるのは決選投票になる確率はかなり高い

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:33.04
野田の出馬により河野が1回目で決めるのはさらに難しくなった。
決戦投票では安倍Gも岸田だろうから、細田派は岸田でまとまる
麻生派は決戦投票も1回目と同じだろう。河野と岸田で分かれる。
すると岸田は細田派全部と麻生派の一部が加わる。
野田票は河野へ、高市票は岸田に流れるだろうが、高市票のほうが多いだろうから、1回目
で落ちた候補者の票の多くも岸田に流れる。
それに岸田は岸田派だけでも46人いる。
かなり有利だ。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:39.13
でも国会議員が当選するには河野が顔の方がいいだろ
今さら岸田じゃ国民失望するぞ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:45.53
>>433
見返りのポストが約束されてるなら、二階が貸すだろ。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:45.58
切れそうになってきた
極めて無礼砲、はよw

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:50.37
ウマはたくさんいたほうがレースが面白いから野田は出れるなら出とけ
>>440
それを言うなら阿比留とか門田とかQ人脈推しの高市のほうがだいぶまずい
高市本人がそれほどQではないにしてもね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:54.99
泥をかぶった三原順子カッケー

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:57.13
野田は安倍に自民に戻してもらったからな

河野を潰して安倍に恩を売る作戦だな
女性初総理は高市じゃなく私よ!みたいな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:10:58.05
元々自民で河野なんて人望なかったじゃんか
パワハラも元からだし更に人望乏しい石破と組む
そこにバカボン小泉ついてくる
三バカトリオより岸田の方が小指の先くらいマシかな

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:11:28.87
結局、負けるのは河野でも岸田でも高市でもなく野党なんだよ…

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:11:36.28
>>443
高市:20票
野田:20票+α女性票
底辺で票の分け合い

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:12:02.85
>>197
清和会は東京地検特捜部同様アメリカ直轄の組織。
モリカケ桜みたいに、あからさまな法の支配を否定しても
逮捕されないからねー
河野さんにはこの背景がない。
そこで「アメリカ直轄の個人」であるしんじろー
(これもあからさまなアホだが叩かれない)と組んだはいいが、
それゆえにアメリカ筋には手を出せないだろうね。
なーにが既得権益だかどの口がいうかw

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:12:37.19
>>459
高市は現時点で70人集めてるじゃん

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:12:54.10
>>106
それは菅の周回遅れ
株価維持しつつ、経済回して、中華と対決できる禿げがない

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:12:56.37
>>454
そういう話ならそもそも中国は河野推し

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:13:07.36
【総裁選】野田聖子氏出馬で一気に岸田氏優勢へ

野田聖子に!名前を貸したがーーーーーーーーーーーーーーー無記名投票!!

集計したらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20人に届かない!なんじゃこれと驚愕!!

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:13:29.41
もう岸田の凄さを一々書かないけど、一度くらいはやらせてみたいとか
そういう話でなく、岸田が1・2年この修羅場で踏ん張って安倍政権からの「まともな部分」を伸ばして得意の外交を伺ってれば日本は再起の時間稼ぎができるんだよ。

岸田が首相になれば野党も中国共産党も韓国も北朝鮮すら対立軸を作れない
逆に、高市なんかがなればもうみんな大喜びするだろうなそこらへのやつら
過去の行状ひっくり返し、または今回出馬にあたっての攻撃的な対外施策を
論っていくらでも攻勢を仕掛けてくるだろう

結局、コロナ下で統一した動きがとれないで困るのは国民だ。
高市首相は「公約どおり」核融合だの量子コンピュータだのに京大なんかに
どんどん血税を放り込み、成果はまるごと中国に持っていかれるだろう。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:14:57.32
ひるおび…コメントほしい。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/09/15(水) 21:15:13.68
野田を出馬させて、河野から票を奪って
天敵のはずの岸田をアシストするとか

二階は何を企んでるのか

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード