facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“偽札か鑑定”警察官名乗る電話 3000万円被害 松戸

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20210915/1080015905.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

14日、千葉県松戸市で、警察官を名乗る男女から「偽札かどうか鑑定するために
現金を警察に預けてほしい」などと電話を受けた74歳の女性が、およそ3000万円をだまし取られました。
警察は、詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと、14日正午ごろ、松戸市の74歳の女性の自宅に松戸東警察署の警察官を名乗る女から
「警察で捕まった犯人の名簿にあなたの名前が載っています。詳しくは警視庁から連絡がきます」と電話がありました。

しばらくして警視庁の警察官を名乗る男から「あなたの現金が偽札かどうか鑑定をするために、
警察官に預けてください」と電話があり、その話を信じた女性は、自宅を訪れた
警視庁の警察官を名乗る男に現金およそ3000万円を紙袋に入れて渡したということです。

その後、その男から現金を預けたことを証明する書類を受け取っていないことに気づいた女性が
知人に相談したところ、詐欺の被害に気づき、知人が警察に通報しました。

現金を受け取りに来た男は、年齢が30代くらいで、身長1メートル70センチほど、
上下黒い服を着て、黒いマスクをつけ、黒縁のめがねをかけていたということです。

警察は、詐欺事件として捜査するとともに、警察官が直接現金を受け取ることはないとして
現金を要求する不審な電話には応じないよう呼びかけています。

09/15 17:37

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:06:03.25
馬鹿

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:06:46.45
こんな馬鹿でも3000万も貯蓄できたんだな
昔はイージーな世の中だったんだなぁ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:08:25.32
キチガイ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:09:05.42
最初に知人に相談してれば

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:09:07.36
絶対、相続ロンダリング

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:10:20.21
その3000万は知恵遅れが持っていても意味がない金だからなっ♪

ゲラゲラ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:11:34.83
自宅に現金があることを知ってるのが前提だと思うんだが

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:11:48.00
3000万も家に置いていたのか
俺は3万位しか置いてないけど

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:18:03.56
こんなバカが
よくいままで74年も生きて来れたな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:19:58.55
将来この3000万円を相続出来たであろう相続人は何思う

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:04.47
被害者「わかりました今から銀行に行って3000万おろしてきます」

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:22:16.19
馬鹿すぎて全然可哀想じゃ無い

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:24:46.19
底抜けのバカ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:25:52.17
適当な書類渡しといたらバレなかったのか

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:29:54.36
3000万のタンス預金があって、犯人はそれを知ってたって事だよなあ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:30:18.22
千葉県なのに警視庁から電話?
管轄外だろこれw
普通は千葉県警が動くもんじゃないの?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:32:57.38
>>1
その手👏が温ったか☺(ホカホカ)

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:33:08.30
わしは資産5000億あるから3000万くらいどうでもいいんじゃ。
オーッホッホッホw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:35:21.70
>>1
此の金銭管理出来ない婆さんが
3000万の現金持っている事と
其れを察知する893稼業の優秀さに驚くは!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:36:35.66
3000万円のタンス預金があったことを知ってたのかね

近所の老夫婦宅にも何度もオレオレ電話が来て
4度目でとうとう数百万を騙し取られてしまった
彼らが言うには、夫婦の息子がどこで何していて趣味は何で
よく買物をする店とか、毎年中元・歳暮に何を送って来るとか
とても細かく知っていて、巧みに絡めたストーリーを作ってくるそうだ
話を聞くと、通販会社、信販会社、ブロバイダ、大手家電、郵便局…
その辺の中の人が関わっていなければ
とても分からないことのような気がする

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:37:09.58
>>17
千葉県警警察庁警視庁の区別が付けば
この詐欺には会わんだろ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:37:28.88
どっちもすげぇ話 よくそんな太客捕まえられたな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:37:36.83
今どんな気持ちだろw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:38:23.64
その手があったか!

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:44:29.50
3000万円が自宅にあるから中韓ベトが喜ぶわけだ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/09/15(水) 20:48:09.14
年金と老人福祉に守られた老害への復讐であり
世代間の衡平を保つための一儀式に過ぎない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード