facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 朝一から閉店までφ ★
  • 2021/09/15(水) 18:49:38.24
Heesu Lee、Min Jeong Lee

2021年9月14日 8:42 JST

→滝崎氏の資産4兆2000億円、3兆9000億円の柳井氏上回る−孫氏3位

→キーエンス株は2020年初めからほぼ倍に、日経平均採用も貢献


自動制御機器やセンサーなどを手掛けるキーエンスの創業者、滝崎武光氏(76)がファーストリテイリングの柳井正会長兼最高経営責任者(CEO)を抜いて、日本一の富豪となったことが分かった。

  ブルームバーグ・ビリオネアズ・インデックスによると、滝崎氏の保有資産は382億ドル(約4兆2000億円)。2020年初めからキーエンス株がほぼ倍増したのが大きい。一方、国内2位の柳井氏は356億ドル(約3兆9000億円)。21年に約5分の1の資産を失った。

  3位はソフトバンクグループ創業者の孫正義社長で273億ドル(約3兆円)。キーエンスの担当者にコメントを求めたが、個人のことにコメントはないとの返答だった。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-13/QZD0KAT0AFB401

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/09/16(木) 19:21:08.31
資料請求すると確実に営業が現物持って訪問してくる

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/09/16(木) 19:24:26.08
>>600
ああいった強引で厚顔無恥な感じが営業職と相性良かったのでは?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/09/16(木) 19:50:56.79
ただの押し売りw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/09/16(木) 19:57:43.57
この会社この20年くらい不振になったって話聞いたことない気がする

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/09/16(木) 22:10:05.45
>>529
何でだろうな?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/09/16(木) 22:17:11.38
>>566
https://youtu.be/3tgEuP41gtc


これ?

ここまで見た
  • 622
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/16(木) 22:17:38.35
無能な韓等人には分からんよ…

🤣
👏

ここまで見た
ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/09/17(金) 00:00:32.19
キーエンスの営業出身ってだけで引く手あまたらしいな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/09/17(金) 00:02:41.05
>>624
特に高速煽り方面かw

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/09/17(金) 00:35:11.40
>>602
重田教育財団の偉いところはよくある優秀な苦学生だけでなく
母子家庭の教育費だけじゃなく食費や保育費など
経済的に苦しんでる母子家庭にも手を差し出しるんだよ
重田さんはマスコミに対して派手にアピールしないけど陰ながらに善いことしてるんだよね

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/09/17(金) 00:38:00.22
営業がウザくてよく無視してるわ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/09/17(金) 02:09:45.22
>>609
センサーとかハンディターミナルとか

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/09/17(金) 02:15:44.53
まぁまぁ近い業界なはずなのに全然縁なくて
俺の中のキーエンス製品はレボリューターで止まってる

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/09/17(金) 02:16:23.57
社員を薄給でこき使って大金持ちになる経営者は沢山いるけど、社員に日本一の給与を与えて自分も日本一の富豪になるって格好いいね。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/09/17(金) 02:19:03.72
一代で30年で4兆円。凄まじい

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/09/17(金) 09:40:24.54
>>484
馬鹿でもできて儲かるシステムを作ったから評価されてる。

ここまで見た
  • 633
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/17(金) 09:53:17.45
>>632
トンキン🦠の馬鹿とはエラい違いやわ…

🤣
👏

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:03:06.30
>>587
長男は24歳ですでに76億の財産築いてったって言うし
今は12億の香港最高級マンション・マウントニコルソンを
キャッシュで購入し華僑の投資家ファンド達と組んで
31才にして250億以上の資金を世界市場に分散投資してるみたいだよ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:11:04.12
4兆あっても不老不死は得られず
誰もがいつかは死ぬという事実がかろうじて世の均衡を保っている

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:15:22.39
製造業向けの小林製薬ってイメージ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:16:09.13
芦屋の生まれで、29で会社設立ってことは実家もそれなりの金持ちなのでは?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:35:42.82
2ちゃんねるで格差格差って騒ぐ奴はニトリとかユニクロとかヤマダとかK図で商品買うなよ
あとアマゾンとか。お前らなんで金持ちから商品買うんだよ(w

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:37:56.09
>>156
事故っても良い、なんなら事故りたい感あるよね

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:40:12.26
仕事激務で海外に行ったらほぼ帰って来れないてほんと?(´・_・`)

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:40:57.01
ひろゆきはF大でも大学に池って言ってるけど、それってもう出来上がってる企業に就職しろって
言ってるのと同じじゃん。起業家とは違う。
滝崎武光は工業高校出なんだよね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:41:00.31
>>571
いきなりなんの話しかと思ったら、アレか

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:43:58.10
>>29
報われた社員共は、使い物にならなくなってからも高い給料を取り続けて、若い奴らが取るべき金まで食いつぶしてるんだよ
おまけに新しい事をしようとすると邪魔までする

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:44:57.51
>>641
例外中の例外を出して何が言いたいんw
そんなだからひろゆきにバカにされるんだろ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:51:11.31
キーエンスの製品は営業のトークで無駄に期待値上がって
実際に使ってみると若干がっかりしてしまう
オリンパスやオムロンくらいの営業スキルでちょうどいい

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/09/17(金) 10:59:57.94
>>641
今と滝沢氏が若い頃は時代背景が全く異なるからな。
当時は高度成長期の真っ只中で製造業が延びた時代だし、
いまは昔に比べて教育水準は上がってる。
そこはちゃんと考えろよ。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/09/17(金) 11:00:57.63
滝崎氏だったわ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/09/17(金) 11:01:43.67
キーエンスの端末って言語糞だから使いにくい

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/09/17(金) 11:04:30.95
日本一の金持ちが高卒だから俺も高卒で頑張るんだ!
ってバカが一定数いるのが笑えるw

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/09/17(金) 11:06:36.72
F大卒は企業から見たら中卒並み

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/09/17(金) 11:08:50.80
F大卒の就職先 介護、ラーメン屋、コンビニ店員、よくて車屋。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/09/17(金) 11:16:56.32
ノーザンファーム超える牧場作ってくれ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/09/17(金) 12:25:13.91
>>641
ひろゆきとか言ってる時点でお察しだわw

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/09/17(金) 12:42:24.96
>>653
一見目新しい発言して話題になるけどひろゆきって
意外と小市民丸出しのことを口にスベらしちゃって
今風を装っているけど簡単にボロを出すんだよ
名だけの大学行くより高卒のキレ者が現実社会で評価は高いし
道理でひろゆきって文学教育学科卒ってしょっぱい系の石頭なんだよなぁ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/09/17(金) 12:50:50.71
マイクロスコープはどこもキーエンスのが多いな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/09/17(金) 12:53:01.40
>>630
拡大再生産だな
薄給にすることで限界に来てしまう

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/09/17(金) 12:53:47.31
>>645
分かる
設備化すると知らんがな、ってなるよね
いけいけレポートなんだよね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/09/17(金) 13:01:55.84
>>65
ほんとそれ
ご説明に伺いたいんですけどーって毎度毎度怖いわ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/09/17(金) 13:06:30.55
社名は見聞きするが
どんな会社なのかは一切知らない

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/09/17(金) 13:09:36.87
産休とか育休は制度としては存在するがまず取れないらしい
理由は男女平等だから
従って、妊娠したら退職するらしい
まあ経営の面から言えばそれで正解なんだろうな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/09/17(金) 13:13:54.32
プロボックスは剛性高いからそこら辺のスポーツカーより攻められるって聞いた

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/09/17(金) 13:25:56.02
>>65
如何に知り得る情報を無駄にしてないかという姿勢だけは感心してる
アクセス履歴まで監視されてそう

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/09/17(金) 13:45:02.39
>>655
使い勝手がいいんだよな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/09/17(金) 15:27:00.58
>>638
安いわ!商品もたくさんあるわ!センスもあるわ!便利だわ!信頼性もあるわ
駐車場も広いわ!外も良し!家に居ながらネット・ショッピングも楽しいわ!

とイイことずくめの平成生活スタイルがネットバブル大富豪達を生み出した

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/09/17(金) 15:28:26.65
>>638
ユニクロは高いだろ
若者はGUだよ
といっても同じ会社か

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/09/17(金) 15:29:58.79
株でも相続税は2兆円ぐらいになるから悲惨だな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/09/17(金) 15:30:29.54
どれも株価だからね。
倒産すれば終わり。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード