facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 少考さん ★
  • 2021/09/15(水) 18:14:39.40
※乗りものニュース

「御堂筋側道の歩道化」ついに本格工事へ 道頓堀〜千日前通の西側で 工事着手に向け10月閉鎖
https://trafficnews.jp/post/110793

2021.09.15

2025年に淀屋橋まで完了予定です。

全国初「ほこみち」の環境整備に向け工事進む

https://contents.trafficnews.jp/image/000/049/233/large_210915_midousuji_01.jpg
御堂筋側道の歩道化のイメージ(画像:大阪市)。

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/090/992/large_210915_midousuji_02.jpg
今回の工事範囲(画像:大阪市)。

大阪市は2021年9月13日(月)、御堂筋の西側側道部を歩行者空間化する工事に伴い、10月上旬に閉鎖すると発表しました。

 大阪市は2019年に「御堂筋将来ビジョン」を制定し、その中でまず側道について、2025年の大阪万博開催までに歩行者の空間化を行い、長期的には2037年を目標に御堂筋全体を歩行者空間とする計画を進めています。

 側道の歩行者空間化工事は、2016(平成28)年に千日前通〜なんば駅までを実施済み。そして「ビジョン」制定後初の取り組みとして今回、道頓堀〜千日前通間の約230mについて、西側の側道が歩行者空間に整備されます。工事は2021年度内に完了予定とのことです。

 側道が担っていたバス・タクシー乗り場と荷さばきスペースの機能は、本線上に設けられる切り欠き部に移設。本線と側道の間に植えられているイチョウ並木はそのまま残されるほか、旧側道部の地中は舗装の厚みが減るため、並木の根がのびのびと生育できる環境となります。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:26:20.29
>>858
そんな浅い考えちゃうよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:27:27.39
>>857
と思うのは関東の人だけ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 862
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/19(日) 23:31:57.04
名無しで粋がっても無駄虫ケラの
落ちこぼれの結末は変わらない…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:34:16.50
維新の支配下になってから、大阪府市の職員が大量に退職してる。
ナチス維新に忠誠を尽くさないと出世の見込みはなくなるから、実家の家業を継いだりしてる。
もちろん地獄みたいな職場を選ぶアホはおらんから、まともな新入職員も減った。
府市の行政を支える人材の力が低下してるのは明らかだ。

そういえばお友達の菅首相も、人事権を濫用した恐怖政治のせいで、国民の支持を失ったんではなかったか?

「政治が責任をとる」は結構だけど、プロの行政担当者を大切にしないと、維新も崩壊するだろうな。

ここまで見た
  • 864
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/19(日) 23:35:08.53
臭いと思ったら虫ケラ湧いてんね…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:40:44.88
岬町長選挙も確定しましたー!

強いわ完勝

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:49:03.37
兵庫の斎藤新知事は元府庁職員なので、維新の場当たり的な行政運営はやらないみたいね。

井戸前知事より前から漂ってる閉塞感を取り払うため、主に若手・現場との意見を吸い上げてる。

吉村・松井の維新政治を反面教師にして、良い政治家になりそうな期待が広がってる。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:52:01.76
>>849
俺は逆にイシンガーさんたちに、
自民党やで??と指摘すると消えてくんだけど??

大阪と協力してくれる知事さんやったらどの政党でもええわ

ここまで見た
  • 868
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/19(日) 23:53:00.06
トンキン🦠とか言う
ボーナスステージの
雑魚キャラ…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:53:15.29
>>866
ええ事やな!

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:55:48.14
東京・維新の会所属、港区議に罰金15万円 下半身露出で
産経新聞 2020.9.28 22:57

川崎簡裁は28日までに、少女に下半身を露出したとして、公然わいせつ罪で略式起訴された東京都港区の維新の会所属赤坂大輔区議(48)に、罰金15万円の略式命令を出した。略式命令は23日付。

赤坂区議は、日本維新の会に所属していて、東京1区の支部長を務め次期衆院選で公認候補となる予定だったが、神奈川県警に公然わいせつ容疑で逮捕され、同党が除名処分とした。

起訴状によると、8月6日、川崎市の駐車場で、下半身を露出したとしている。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:56:50.72
維新の守口市議4人、市幹部を長時間拘束か 百条委設置
朝日新聞 2020年5月22日 10時24分

大阪府守口市議会は21日、大阪維新の会所属の市議4人が新型コロナウイルス対応中の市職員を長時間拘束するなどしたとされる問題を調査するため、地方自治法100条に基づく特別委員会(百条委員会)の設置を決めた。同市議会で百条委の設置は初めて。

調査対象は、土江俊幸、梅村正明、坂元正幸、嶋田英史の4市議。採決では4人は除斥され、議長を除く残り17人全員が賛成した。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:57:37.00
>>858
政令市制度は破綻していて、財政難なのは京都市だけじゃない。
横浜市の特別市構想のように全国の政令市が、それぞれに合った制度を模索している。

大阪は都制度が地域の特性上、合っている。

それに、都制度が成功し東京都が発展してるのは、誰が見ても分かるやろ

ここまで見た
  • 873
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/19(日) 23:59:27.48
コピペ貼ってるだけの落ちこぼれ…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:00:31.72
>>853
この田中って人は松井市長の紹介て報道されてたのに
その情報 きれいに消されたな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:00:41.75
>>867
大阪の手下で色々やってくれそうやもんなw
万博でも後方支援してくれるみたいだしw

吉村知事も一緒に仕事したいっていってたし、斉藤知事も一緒に仕事したいっていってたらしいから、
一緒に仕事してたらいいんじゃね?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:01:41.36
>>875
もう一緒にやってる

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:04:53.72
>>860
大阪都構想という言葉だけで、維新信者は東京というものに対する対抗心で賛成している人が多いのだろう。

そこにあるのは関西人の関東に対する明治以来の抜きがたい憧れと劣等感だけ。

笑うしかない・・・・

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:07:49.38
南下するのはなにわ筋かまっちゃまち筋までいかなあかんのか、ダル。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:08:35.71
>>875

斎藤知事は「兵庫は大阪の属国にはしないから安心して」と職員に話してるぞ。
吉村は万博のころには大阪府知事ではなく、弁護士やってるやろから協業はありえない。

大阪府市は勝手に万博局作ってかき乱してるけど、万博の主体は国の万博協会だからな。
まず万博協会とのトラブルは避けろよw

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:10:24.90
維新の梅村みずほ参院議員、市民のメールに「不幸の手紙思い出す」⇒「有権者バカに」批判殺到(検察庁法改正案)【UPDATE】
HUFFPOST 2020年05月18日 16時15分 更新 2020年05月18日 23時12分

日本維新の会の梅村みずほ参院議員(大阪府)が、検察庁法改正案を巡る有権者からのメールの一部をTwitterに投稿し、「昔流行った不幸の手紙を思い出します」などとツイートしたことに、波紋が広がっている。

「国民の意見を真摯に受け止める気がなく、『不幸の手紙』呼ばわり」、「有権者をバカにしたツイート」、「陳情を何だと思っているのか」などと批判のコメントが相次いでいる。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:10:45.18
維新・下地議員、現金受領認める IR中国企業顧問から
朝日新聞 2020年1月6日 22時40分

カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり衆院議員の秋元司容疑者(48)が収賄容疑で逮捕された汚職事件に関連し、日本維新の会の下地幹郎衆院議員(58)=比例九州ブロック=が6日、那覇市内で記者会見し、贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」の顧問から現金100万円を受け取っていたことを認めた。

100万円について、下地氏側は選挙運動費用や政治資金の収支報告書に記載していなかった。下地氏は使途について「(職員は)選挙の陣中見舞いと思ったのではないか。経費みたいなものに使われたと思う」と話した。

ここまで見た
  • 882
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/20(月) 00:12:04.97
もっと頑張れよ虫ケラ落ちこぼれ…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:15:19.91
カジノとかより道頓堀プールのほうが客来るやろ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:17:09.61
>>877
あー、そんなアホな考えが大阪の反維新だから、大阪じゃ維新が勝ってしまうのよね。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:19:17.45
>>877
その考えの浅さ山本太郎と一緒やん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:19:44.67
>>883
どっちもやったらええんちゃうかー

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:21:08.55
【交通事故多発交差点】<全国ワースト10発表!>大阪府内から6カ所ランクイン「なぜこんなに?」という声も... [Egg★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632057855/

ここまで見た
  • 888
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/20(月) 00:21:47.96
トンキン🦠&共産党&落ちこぼれ…

阿呆ばっかり…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:21:57.47
維新が勝ってまた極左全滅した

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:22:31.98
>>876

具体的に何やってるの?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:25:21.27
>>860
そういや、お前らの上山信一センセは、大阪都構想は国からの独立を目指す地域の革命とか言うとったな

日本からの独立目指してるんか?w

ってか、こんな文章発表した結果、ちうごくが真に受けて維新のリアル実力者今井豊大先生に浸透工作図った結果があの意味不明な電撃辞職ちゃうんか?

ま、個人の感想だけどな

ここまで見た
  • 892
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/20(月) 00:26:13.54
選挙と喧嘩とオツムが落ちこぼれは弱過ぎるわ…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:33:16.94
>>753
維新信者は維新への批判に対しては全否定だからね
自分たちのドグマに合わないことは全て反維新カルトの戯言扱い
そういう姿勢が中国共産党だの紅衛兵だの言われる所以だろうね
そりゃケンカも売られると思うわ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:34:19.88
>>877
日本において、府と市が統合した例は一例で、それが都というだけ。
ただの制度論の話なのに、トンキンが異常に反応する。
以前、石原伸晃なんかも喚いて、橋下に一瞬で論破されて黙り込んでたな・・・

大阪の東京への憧れではなく、東京の「独占欲からくる僻み」が正解。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:34:55.67
信者とか言うのが外野っぽくて分かりやすい

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:37:15.92
>>894
東京の人が異様に大阪の都構想に反応するのは驕り高ぶる何かがある東京プライド以外にもう一つ
東京の特別区よりレベルアップしてる大阪の特別区に嫉妬しちゃってる

ここまで見た
  • 897
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/20(月) 00:37:39.45
落ちこぼれ=大阪コンプ丸出し…
笑🤣👏

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:39:13.10
>>893
ドグマてなに?朝鮮語?
と思てぐぐったらガチやった

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:44:19.05
>>872
政令市「制度」が破綻しているという根拠は?
それだったら政令市を目指す自治体なんかないはずだし、総務省も制度改正を行うだろう
都区制度が東京都で成功しているように見えるのは、東京都の圧倒的な財政力があるから
大阪府と大阪市で導入したら、両方交付税交付団体で財源を取り合うことになる
上手くいくとは思えないがね
大阪府にしたら大阪市から恒久的に財源が移管されるからメリットはあるだろうが

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:44:19.72
でも、あれ可決されてたら大阪死んでたよなw
地下鉄からの配当金70億/年を特別区に割り振って特別区の財政はオッケーでーす👌

て言うといてからの大阪メトロ配当金ゼロw
今期も早々にゼロ予定w

大阪市民は崖っぷちで難を逃れたわ

お前ら調子に乗らさんように大阪メトロ出来る限り乗らんからなw
コロナ対策にもなっててありがとうやで😊

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:51:44.53
>>56
密入国朝鮮人反社会的勢力マルハン会長とズブズブ維新

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:52:55.77
>>896
東京都が地方交付金もらってないせいで、23区もそういう国からの援助は一切ないらしいわな

でも、大阪都構想の特別区は国からの金もアテにしてたやん

バージョンアップって、国からも金もらえるって意味か?w

ちなみに政令指定都市大阪市は国から直で地方交付金もらえるし、リアルにもらってるが、特別区は国から直接はもらえんので、大阪府におねだりする必要があったんやろ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:58:37.73
>>863
逆にこんな異例な人事もやってる

大阪市の経済戦略局長に公募で採用された人は、大阪府の府民文化部長だった人だが、大阪府退職時の年齢は63歳
定年は60歳で、再任用だとポストが下がるけどそれもせず、知事の裁量でそのままのポストで再任用に続けさせてた

平成30年4月1日付け 再任用発令  ※ 再任用で同じポストに就いてる
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/20019/00000000/cH300401_saininnyou.pdf

大阪市区長・所属長(局長)公募の最終合格者が決定しました
https://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000523283.html

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/09/20(月) 00:59:28.35
>>899
大阪市を解体して4つの特別区に分け府が分配するんだけど??
どうやって府市で財源を取り合うの??


政令市で財政難に陥ってるところが多いの知らんの??

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/09/20(月) 01:01:01.47
>>863
府議会でもその扱いが問題視されてた

大阪府 平成30年  2月 定例会本会議 02月28日
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/prefosaka/SpMinuteView.html?council_id=1912&schedule_id=4&minute_id=208&is_search=true

◆(花谷充愉君) 次に、部長公募について伺います。
 昨年九月後半議会の一般質問において、我が会派の杉本議員から部長公募に関する質問を知事にさせていただきました。
 これまで部長職については、原則公募という姿勢であったにもかかわらず、ことし定年を迎える総務部長と府民文化部長は、
 公募しないことを決められました。
 外部人材の活用が大いに期待される府民文化部長を公募しない特別な理由は何かという問いに対し、知事は、
 「府民文化部においては、急増するインバウンド対応など現在取り組むべき喫緊の課題が数多くあります。それをつかさどる部長には、
 私がもうふさわしいと考えている人物がありますんで、公募を行わないというのは、もう私の頭の中に次を担う人物がいるということです」
 と答弁されました。
 そこで、確認のため総務部長にお伺いしますが、ことし定年を迎える府民文化部長については、公募しないことで間違いありませんか。

◎総務部長(岩田教之君) 今年度末に定年退職となる府民文化部長の後任については、公募は行いません。

◆(花谷充愉君) ルールや制度は、守るためにあります。知事だからといってルールを外れて何をやってもいいはずはありません。
 特定の部長だけをルール外で知事が特別扱いするのは、えこひいきにしか見えません。多くの職員のやる気を下げるむちゃな人事を、
 まさか知事は絶対にやらないと信じています。

◎知事(松井一郎君)それから、先ほどの人事の話ですけど、別にルールを逸脱しているとは思いません。知事の人事権の裁量の範囲で、
 大阪府政にとって一番プラス、有効である適材適所の人事をやっているというふうに僕は思っています。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/09/20(月) 01:01:37.33
>>826
>>828
銀杏には雄木と雌木があって、老木になったり、
台風などで倒木した木を植え替える際には、実がならない雄木に変えている。
当初400本ほどあった雌木は2013年には256本まで減っている。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/09/20(月) 01:02:20.71
維新府議が生保社員当時、不正金銭預かり 解雇相当処分
朝日新聞 2019年10月8日 5時37分

大阪維新の会の富田武彦大阪府議(大阪市東住吉区選出)が、ソニー生命保険の社員時代に、実在しない社内預金を顧客に紹介したことで不正に約300万円を預かったとして、同社から懲戒解雇相当の処分を受けていたことがわかった。

富田氏は2011年に初当選し、3期目。ソニー生命によると、17年まで同社員を兼業していた。12年に「社員だけの特別利率の社内預金がある」と、実在しない社内預金をある特定の顧客に紹介し、約300万円を会社を通さずに個人的に預かったという。17年4月に退職し、同年9月に顧客からの指摘によって発覚した。預かったお金は退職前に返還されていた。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/09/20(月) 01:03:59.99
寝屋川市議が不正受給 大阪維新、福祉サービス
日本経済新聞 2019年10月31日 21:26

大阪府は31日、同府四條畷市で障害福祉サービス事業を手掛ける「一般社団法人スクエア」が昨年夏から今年春にかけ、給付費計約150万円を不正に受け取っていたとして、就労移行支援の事業者指定を取り消したと発表した。
当時の代表は同府寝屋川市議の維新の会所属元橋理浩氏で、今年7月1日付で退いている。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/09/20(月) 01:05:19.71
維新の会、阪本・八尾市議を市民団体が刑事告発
産経新聞 2019.9.21 07:03

大阪府八尾市の阪本忠明市議(48)=大阪維新の会、2期目=が同市に居住実態がない疑いがあるとして、同市の市民団体「見張り番・八尾」(奥村貴夫代表)が20日、八尾署に公正証書原本不実記載の疑いで告発状を提出した。

代理人弁護士によると、阪本氏の住民登録は平成26年12月に妻の母親が住む八尾市の住宅に変更されたが、生活の実態は家族が住む大阪市平野区の自宅と指摘。
八尾市に被選挙権があることを装うため、住民基本台帳に事実でない記載をさせたとして刑法に抵触するとしている。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/09/20(月) 01:07:37.56
>>904
府が財源を分配するから、府と特別区で取り合いと言うより、一方的に府から貰うだけだね
東京都特別区でも、都区の役割分担に応じた財源配分はずっと懸案になってる

都区間の財源配分について
http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/gaiyo_2.html

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード