facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 少考さん ★
  • 2021/09/15(水) 18:14:39.40
※乗りものニュース

「御堂筋側道の歩道化」ついに本格工事へ 道頓堀〜千日前通の西側で 工事着手に向け10月閉鎖
https://trafficnews.jp/post/110793

2021.09.15

2025年に淀屋橋まで完了予定です。

全国初「ほこみち」の環境整備に向け工事進む

https://contents.trafficnews.jp/image/000/049/233/large_210915_midousuji_01.jpg
御堂筋側道の歩道化のイメージ(画像:大阪市)。

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/090/992/large_210915_midousuji_02.jpg
今回の工事範囲(画像:大阪市)。

大阪市は2021年9月13日(月)、御堂筋の西側側道部を歩行者空間化する工事に伴い、10月上旬に閉鎖すると発表しました。

 大阪市は2019年に「御堂筋将来ビジョン」を制定し、その中でまず側道について、2025年の大阪万博開催までに歩行者の空間化を行い、長期的には2037年を目標に御堂筋全体を歩行者空間とする計画を進めています。

 側道の歩行者空間化工事は、2016(平成28)年に千日前通〜なんば駅までを実施済み。そして「ビジョン」制定後初の取り組みとして今回、道頓堀〜千日前通間の約230mについて、西側の側道が歩行者空間に整備されます。工事は2021年度内に完了予定とのことです。

 側道が担っていたバス・タクシー乗り場と荷さばきスペースの機能は、本線上に設けられる切り欠き部に移設。本線と側道の間に植えられているイチョウ並木はそのまま残されるほか、旧側道部の地中は舗装の厚みが減るため、並木の根がのびのびと生育できる環境となります。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:27:02.78
>>578
維新・馬場伸幸幹事長の公設秘書2名が兼業と話題のNPO クリーン鳳

堺市鳳公園指定管理者に一者提案で選定されてました

維新の謳い文句って既得権益をどうするんでしたっけ?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:27:42.09
>>594
側道は馬車のためのものであって
車は関係ないから

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:27:43.80
歩道を走る自転車なんとかしてくれ。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:27:45.31
ID:A5yaMULR0
今日はIDコロコロさせへんの?w

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:27:47.03
>>598
維珍信者はレス内容関係無しに維珍が関係するスレには素晴らしい実績(自称w)を貼り付けまくったりするけれどねw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:28:54.97
>>587
東京が放射能汚染されているという事実と
東京を嫌っているという感情が混乱してるね

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:30:59.35
>>602
頭大丈夫?
拡幅工事が終わった昭和の時代は御堂筋の利用は馬車がメインだったん?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:31:47.98
日本を代表する都市が東京から大阪に変わりつつある。


【G20】トランプアメリカ大統領
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
https://imgur.com/FrgNOnv.jpg


【日本=大阪】東京は世界から見捨てられた
NYに次いで世界2か所目「UGG」のコンセプトストアが大阪にオープン...なぜ大阪に? 9/10(金) 15:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4190b30227304b2822786ecf4ea1707197f8130?page=2

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:32:37.24
>>1
構想は平松時代からのものにすぎない

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:33:52.37
なぜ、東京五輪の開会式・閉会式は大失敗したのか?

それは、そもそも東京には五輪で見せられるような高度な文化が一つもないからだ。

■AKB商法
■アキバ系キモオタ文化
■ユーチューバー
■渋谷ハロウィン暴動
■韓流ブーム

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:33:53.71
>>609
維珍信者 : 平松は考えただけ!実行するのは維珍なんだから平松は関係ない!

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:34:33.26
>>607
本線は自動車専用
側道は馬車など

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:35:44.85
>>612
馬車『など』の『など』とは?

因みに君は『車は関係ない』と言ってるから、『など』に車は入らないよね?


602 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 17:27:42.09 ID:y/Mj6Ara0
>>594
側道は馬車のためのものであって
車は関係ないから

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:37:50.57
>>613
御堂筋が完成した昭和初期の
自動車保有台数は全国で20万台しかない

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:38:15.21
>>612
因みに2020年の実績でいいから、「馬車」の通行量のデータは?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:38:27.97
>>613
もちろん牛車を使う優雅な人もいただろう

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:39:00.41
>>577
あの計画消滅した

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:39:20.42
>>615
意味不明な絡み方だなあ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:39:44.84
>>581
大阪市はずっと黒字だから

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:40:11.37
>>614
今現在で側道がなくなったら左右行く車で混むって話にこの話題で割って入ってきたのは君だからね?

今現在の「馬車」の通行量どのくらいなん?


602 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 17:27:42.09 ID:y/Mj6Ara0
>>594
側道は馬車のためのものであって
車は関係ないから

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:41:34.99
>>618
意味不明な絡み方してるのは君の方。

元レスはこれでかつての側道の成り立ちなんて話してないからw


592 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/09/19(日) 17:23:49.03 ID:R/3092I90
側道ないと左右行くレーンが混むんじゃないの
何かしらで停車してるのも現実的にはあるし

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:42:35.56
>>620
頭が悪いのはよく分かったよ

そもそも馬車用に作られた側道を
車に流用して使うのは問題ないのに
その側道を遊歩道に使うのはダメという
意味不明な発想は単なる好みの問題

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:43:35.00
橋下の馬鹿が府知事の頃に金の有る大阪市に嫉妬して市長選に出馬したのが維新の始まり

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:44:11.41
>>622
側道無くなったら本線に割って入ってきて混むやろって話w
理解せずに絡んできてるのは君の方w

今現在の通行量や利用形態はガン無視ですか?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:45:07.07
批判してる奴は頭が昭和。

車が混む?

歩道の人混みは無視か?

歩道で自転車が行き交い歩行者が危険に晒されていることは無視か?

反維新は頭が古い。視野が狭い。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:45:16.65
>>624
それは車中心の発想
単なる好みの問題

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:46:12.65
>>622
因みに遊歩道にすること自体の是非は全く論じてないからねw

ただ単に混むやろwって話が遊歩道にすること自体の是非と捉えられるのはただの被害妄想w

その反論でかつては馬車のためなのにとか言い出すのは基地外w

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:46:14.28
梅田から難波まで歩くと気持ちいいんだよな御堂筋。

大阪の先見性が判る素晴らしい都市計画

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:47:32.96
>>626
だから車中心の論だろ?

その反論が、側道は馬車のためだからとか頭イカレてるw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:47:59.53
もともと馬車用として整備された側道
さすがにこの時代に馬車は少ない
それを下らない車に使って単なる輸送路にするか
遊歩道を整備して世界から人が集まる道にするか
そんな話だということが理解出来ない
それが昭和自動車脳

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:48:01.65
>>623
また反維新のウソ。

大阪市、財政破綻寸前(橋下市政以前の反維新行政)
https://imgur.com/Z6EYr3d.png


ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:48:58.98
>>629
ヨーロッパでは
中心市街地からの車排除がトレンド
日本もそうなる

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:50:12.76
>>629
ついでに言うと
この話は車から歩行者優先にという話
車中心の論だと思うのは相当頭が悪い

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:51:22.29
いまの通行量や他の筋への影響の是非を論じずに語ってるんなら世話ないわw

こういう奴らほど、Amazonで注文したのが翌日届かないと発狂したりするんだろうねw

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:52:16.00
>>634
ヨーロッパは大きな問題なく機能してる

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:52:24.93
歩行者の都合だけが優先!てやつは
引っ越しにも車使わんのか
すげーな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:52:51.11
千日前線から道頓堀の間とか混むところだけピンポイントですればいいんじゃないの
でもあそこは東の方に向かう曲がる為に側道も車が混むんだよな
西側はそんなに混んでない

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:53:18.35
>>633
車から見たら混むやろってだけの話に馬車とか言い出したのは君w
そんな高尚な話する以前の基地さだよw


602 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 17:27:42.09 ID:y/Mj6Ara0
>>594
側道は馬車のためのものであって
車は関係ないから

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:53:26.50
汚いトラックが走る御堂筋が良いのか
綺麗な人々が散策する御堂筋が良いのか
それだけの話ですね

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:53:34.50
そもそも、御堂筋は道幅が広いメインストリートとはいえ44メートルしか道幅はない。

44メートルの道幅の道路に街路樹が4レーンも植えられている。これは多すぎる。2レーンで充分。

街路樹を2レーンにするとしたら相当な批判が来るから流石の維新でも出来ない。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:54:05.53
>>635
大阪はヨーロッパでつか?

まあ好きにしたらいいよw
どうせマスゴミ総動員でマンセーさせるんだろw

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:54:39.11
>>638
車から見るのが物凄く時代遅れ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:55:27.44
この事業、他でもやってるって知らん奴が叩いてるんやろなw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:55:30.31
>>642
で、一周まわって馬車とか出てくるんでつかw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:55:45.95
>>641
アンチ維新の底辺配達員
Uberにでも転職すれば

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:56:02.98
>>634
配送業者は別料金取っていいと思う
配達中に駐禁切られるリスクも今以上に増える

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:56:21.16
車運転する人は歩きもするわけでしょ
徒歩だけで見る人の方が狭いと思う

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:56:42.10
>>641
日本の街作りは、昔から欧米の大都市の街作りを参考にしてきた。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:57:03.67
>>644
低学歴は視野が狭いとよく分かるな
今の自分からしか考えられない

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:57:13.75
>>645
まともな反論できずに維珍工作員お得意のレッテル貼りw

まあ好きにしたら?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:57:22.20
>>631
破綻しそうな所からお金をむしり取るつもりだったの?

「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」
https://togetter.com/li/794059

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/09/19(日) 17:57:51.18
>>649
自分が無学歴だから低学歴とか言い出すんですねw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード