facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 朝一から閉店までφ ★
  • 2021/09/15(水) 17:36:27.53
【独自】パナソニック、「グランフロント大阪」の大規模ショールーム閉館へ…集客見込めず

2021/09/15 06:11

 パナソニックは2021年度中に、JR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)に入るショールーム「パナソニックセンター大阪」を閉館する方針を固めた。最新家電の体験などができる施設だが、コロナ禍で休業が続いており、今後も期待した集客が見込めないと判断した模様だ。

 パナソニックセンター大阪は、大阪駅に直結するグランフロント大阪南館の1〜2階と地下1階の3フロアに入居している。同社のショールームでは国内最大規模だ。インテリアなどの住宅設備が見学できるほか、美容家電やデジタルカメラの最新機種が体験できる。リフォームや不動産の相談にも応じ、カフェも併設する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210915-OYT1T50037/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:42:46.64
>>14
グランフロントも人は集まってるし、あれはあれでいいんじゃねとも思う

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:43:13.58
マネシタwww
バカソニックwww

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:43:20.54
いくら大企業でもこのコロナ禍で
意味のないテナント家賃払ってられんわな

ここまで見た
  • 24
  • 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
  • 2021/09/15(水) 17:43:29.18
三井住友メガバンクの支店統合もすごいよ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:43:30.07
グランドセフトオオサカとして復活

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:43:40.07
いっぺん、パナソニックの商品全てを見てみたい。
マニアックなのが多そう。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:43:46.98
な パナソニックだろ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:43:58.49
何をやっても中途半端
3DTVとかアホかと

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:46:25.33
あそこはどこに何があるのかわかりにくい
行くのは目的のある紀伊国屋書店とモンベルくらい

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:47:21.50
コロナで状況が変わったしな
時代にあったソリューションを展示するといっても、それも難しいだろうし

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:47:32.77
>>21
言うほど集まってるか?
コロナで地方客や外国人が来ないから閑散としるイメージだけども

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:47:42.80
大坂なおみのCMがウザいからパナがスポンサーしてるうちは買わない

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:48:07.54
?小平が来たときに、幸之助が狂ってシナにタダで技術やっちまって、
挙句作った工場も暴動で全部壊されて、それでも懲りずにシナ一途。
幸之助のシナを助けてやれ の遺言を忠実に守っている。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:48:39.47
ここの株主アンケートで大坂なおみのスポンサー降りろって意見してください

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:48:43.88
文系しかいないようだね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:50:06.61
(-_-;)y-~
実物見たいってのはあるけど、
時間が経てば経つほどネットはレビューが増えていくからなぁ。
最初にバン!と売る目的以外に、実物展示も意味ないやろうしなぁ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:50:13.08
コロナ関係なくグランフロントなんか行く人少ないだろ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:50:14.59
>>1
地元大阪だけに力を入れ過ぎたか。住設とか情報家電は分かるが、一般家電とか理美容とかはいらん気もするね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:50:41.60
家電とかどうでもいいけど
住宅設備もなくなるのかよ

新築建てる時、どこでみんの?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:50:51.58
結構便利だったけど残念

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:52:19.17
パナソニックに統一して以降、ずっと迷走してる感

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:53:16.09
空いたテナントどうすんの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:53:22.81
>>39
東京の汐留 … パナソニックリビングショールームまでどうぞ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:53:57.96
家賃だけでえげつないだろなあそこは

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:54:22.03
つーかグランフロント自体平日はピエリ並みのゴーストタウン
全館閉店もありうるよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:54:44.55
家賃4000万/月だっけか?
大阪のど真ん中と言っても過言ではないテナント
次は何が入るのやら

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:54:51.13
パナソニックに強みって何があるんや
何もないちゃうんか

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:54:56.35
JRの特急みたいな名前だな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:55:06.62
グランフロントはごちゃごちゃしすぎでよくわからんからな
できた当初、ドンキみたいな感じのコンセプトで作ったみたいなことをいっていたけど、奥のテナントなんて知っていないとたどり着けない

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:55:06.93
>>1
その前に大坂なおみのポスターを今すぐはがしてくんない?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:55:12.46
>>3
グランフロント行ったことあったら知ってるだろ。
JRとの通路わたってすぐあるのに。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:55:38.84
>>41
海外は商標の関係でしかたないにしても
国内はナショナルとテクニクスでよかったのにな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:56:49.59
パナソニックはこれでも勝ち組なんだよなぁ

サンヨーも、シャープも、東芝も、NECも
潰れてしまったしな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:57:58.10
目的も無くぶらりと入れるような雰囲気じゃないところだよな
グランフロント自体が無駄に高いイメージだからショールーム
で集客したいのならもっと情報発信するとかコンセプトを明確
にしないとな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:58:56.37
国内の住宅設備の寡占率とか考えたら悪い筋ではないんだけど
中間層の上澄みも随分細くなったし
良イメージのためにあんなショールーム維持に金は出せないだろう
ハウスメーカーと設備屋への売り込み以外なら、フリーランスの内装屋に自社設備を使ったプレゼン競わせた方が良い

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:58:56.79
>>53
トヨタと親戚関係だからね
それが無ければ消える会社だよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:58:57.73
ハローナショナルショールームかな
高校の頃、展示ルームのビデオ編集機器を貸してもらって見世物になりながら体育祭のビデオ編集した

エレベーターで松本伊代さんと遭遇した\(^o^)/

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:59:18.00
あんなスポンサーに金使ってる場合なのかね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/09/15(水) 17:59:18.30
>>53
パナとソニーはカメラ作ってる余裕あるもんなあ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:00:05.84
パナホームなんかに手をだしたら、欠陥住宅問題で一生後悔しそうだな。
tvで大々的に宣伝してる所は、止めた方がいい。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:00:29.79
>>31
南館と北館のリンクが微妙
地下でも繋げたらよかったのに

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:00:48.22
中国べったりの今の社長だめだろ
本社を東京に移すとか

やめさせろよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:01:09.52
新築の中身の半分ぐらいは、パナソニックで出来てるんだぜ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:01:51.26
鬱病患者をCMに使うような会社ではな。
松下の名を捨てた時点で終わってるわ。おまけに本社を東京に移すとか。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:02:06.28
日立とパナの株価を比較したら
有能と無能の差が分かるよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:02:32.16
パナソニックグループの仕事は雑

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:02:42.77
>>57
阪神百貨店の上の階にあったね
懐かしいわ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:03:06.98
>>32
ここの入り口にもでかでかと貼ってある。
良い客避けになってると思うよ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:03:12.18
>>45
平日は上のオフィスが稼働している

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:03:20.69
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
https://prime-life-tec.com
トヨタホーム、ミサワホーム、パナホーム、パナ建エンジニアリング、松村組が経営統合した
売上高 9000億(住宅業界5位)
戸建住宅供給戸数 1万7000戸(国内1位) 
特許数 国内2位
「急速充電器の設置数で日本トップ」

<ハウスメーカー特許資産>
順位 企業名 特許資産規模(pt) 特許件数
1位 大和ハウス工業 4,978.6 179
2位 トヨタホーム 2,388.4 118
3位 旭化成ホームズ 1,811.0 75
4位 ミサワホーム 1,735.0 63
5位 積水ハウス 1,694.7 48
パナの電池事業と住宅事業を経営統合した

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:03:30.62
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ
トヨタとパナソニックが電池事業会社を経営統合した(トヨタ51%:パナ49%)
売上高1兆3000億円
兵庫、徳島にギガファクトリー建設中
1.5兆円投資。2030年に200GWh以上の電池供給(電池工場)
https://www.p2enesol.com/

プライムアースEVエナジー(トヨタ80.5%:パナ19.5%)
本社・大森工場(静岡県湖西市)
境宿工場(静岡県湖西市)
新工場(静岡県湖西市)
宮城工場(宮城県黒川郡大和町)
車載バッテリー生産量 年間250万台
ニッケル水素電池 年間140万台
リチウムイオン電池 年間110万台
2021年に第6、第7工場建設で生産量5割増
https://www.peve.jp/

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:03:32.36
グランフロント北館はガラガラだし南館も通り道でしかないもんな
真ん中の通路は人多いのにどこに消えてくんだろってくらい店に人が少ない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード