facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2021/06/12(土) 08:03:42.83
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/amp/k10013077701000.html?__twitter_impression=true

人口わずか5人だった和歌山の限界集落。コンビニも娯楽施設もないこの場所に、若者たちが集うシェアハウスがあります。

都会での暮らしに生きづらさを感じ、ここへとやってきた若者たちは、食べていくのに必要な分だけ働き、あとはのんびり。ゆるゆると暮らし、“山奥ニート”と自称しています。

そして、いつの間にか、すっかり地区のお年寄りたちとも打ち解け、一緒に酒を酌み交わす仲に…。そこには、不思議な“つながり”が生まれていました。

“山奥ニート”たちが、限界集落で見つけた豊かな暮らし。少しのぞいてみませんか?

つづきは山奥にて

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:11:39.82
サークルクラッシャー的な女が一人でも入居したら大変なことになりそうだな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:11:42.15
少しの事で他人を嫌いに成れる俺には無理っぽ
そのうち殺人事件起きるんじゃね?とか考えてしまう

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:11:49.71
竹中と二階を生み出した和歌山とか絶対嫌だ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:13.83
>>5
君の幸せはそこ、他人の幸せは他にある

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:20.27
>>1
老後を今味わってどうすん?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:24.65
地方創生地域分散を企む政府による電通とNHKを利用した田舎礼賛世論誘導
民放キー局でもたまにやってる
バンキシャとか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:27.16
尖閣諸島の常駐募集はじまらないかな?

月イチ補給船とネット環境アリで

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:28.52
シェアハウスで暮らせるって時点で、そもそもコミュニケーションが取れるんだろうな。
耐えれそうにない。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:35.87
議員をおくりだして、町議会を支配しよう

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:12:45.08
孤独死で土にかえる場所か

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:08.24
>>38
他人の利益のために若さと時間を失って
老後に何すんの?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:17.94
10年ぐらい前に見た

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:38.50
フリーセックスで婚姻などせず生まれた子は皆で育てる
それが一番なんだよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:38.73
マドンナをめぐって壮絶なバトルが展開しなけりゃいいけどな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:42.15
まだ若いからいられるだけで
4050代の中年同士でシェアして
暮らすのは絵的にもつらいものがあるな。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:45.62
働いてる時点でニートじゃない草

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:56.66
>5人ぐらいの集落

人口が少ないから良いのかも
これがもう少し多い集落だと精神的村八分が怖い

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:13:59.36
そんなに幸せならまずNHKの職員がその集落に住め
政治家がその集落に住んでみせろ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:00.27
この若者らが求めてきたのはありのまま自然ではなく
自分の馬鹿げた思念を身勝手に投影できそうな幽霊だろう

自然は優しい人は自然のままにあるべきだ
なんていって自分にとって都合のいい能書きをしばらく垂れるが
一年も経たないうちに
夜間でも街灯が煌々としている人口密集地の下層スラムにかえるだろう

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:01.29
病気になった時が大変なんだよな

ナマポに頼るしかない

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:03.15
>>食べていくのに必要な分だけ働き

ニートじゃねえじゃん、やり直せ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:21.98
うちの社内ニートより間違いなく働いてるだろなw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:27.34
要するに山奥でも自分の力だけで稼げる人が集まっているだけだよな
組織じゃないと生きられない人より優秀だよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:28.09
>>5 >>1
1人で死ぬには東京がいい

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:32.43
>>46
アナタハンの女王

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:34.51
ニートは大事にしておいた方がいいよ
後で成功者になって見返りが得られるかも知れないから

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:49.40
今後どんどん増えるだろうな
山奥とはいかないまでも
単純に単身の貧困層が爆発的に増えるから

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:14:50.50
>>45
フリーセックスじゃないけどヤマギシおすすめ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:15:00.81
老後は?ていうか、食べていくにも低賃金でかなり働く必要ありそうだが

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:15:25.03
社会保険料はちゃんと納めろよ?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:15:41.74
良いと思う。
その地で子を成して育て上げるとこまで視野に入れてるならなお良い。
自分の今だけで過ごしてしまうと後悔しそう。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:15:49.07
>>61
ナマーポナマーポナマーポ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:15:50.25
>>55
元々社会生活できる能力がある方々が行きついた場所が限界集落だったというオチ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:15:59.97
>>40
海外留学で何度かシェアしたけど、日本人と韓国人はだめだったけど
人に無関心でいちいち踏み込んでこない国籍の人となら意外と気楽だよ
普段はキッチンで会ったら挨拶する程度、問題が起きたときだけ一緒に対処してた

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:16:05.77
こういうのが増えると変な宗教が派生しちゃう

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:16:09.97
>食べていくのに必要な分だけ働き

ニートじゃない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:16:19.11
エロマンガでありそうだな
人里離れたシェアハウス
あとはわかるな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:16:21.65
 地 方 礼 賛 世 論 誘 導

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:16:30.99
>>40
まったくだ。俺は旅先の外人ドミとかは全然平気だが、女と同居すら続かない・・・
同じ人間と生活まで一緒でのコミュニケーションは無理だと判断した。

ニートじゃないけどw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:16:58.33
>>62
所得無けりゃ、国保くそやすいし年金免除

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:08.33
ホモ村なの

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:35.56
社会人になるための成熟過程のやり直しを田舎でしてるわけだな
ただ成熟してしまったら都会へ戻りたくなるのではないかな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:39.78
ホモが増えそう

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:42.04
ニートの定義をもう一度読み返せ、駄文書くのはそれからだ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:49.53
>>37
魚をとって海辺で暮らしている人に働けば稼げるぞってアドバイスして
その人からなんのために稼ぐのかきかれて
老後に魚をとる暮らしをするためって答える
そういう話を思い出した

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:53.56
この手のはリーダー格が一番カワイイ女とギシアンやってるのに嫉妬して内部崩壊を起こす。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:17:53.84
えぇなぁー、えぇなぁーー、仲間に入れてくれ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:18:05.77
人間関係面倒くさそう

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:18:05.86
このご時世にマスクもせずに毎夜の酒宴とかなに考えてんだ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:18:09.82
>>11
お前、可哀想なヤツだな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/06/12(土) 08:18:26.57
>>5
適材適所ってのがあってだな
俺は行かんけど

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード