facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Egg ★
  • 2021/06/12(土) 05:35:49.18
政府が発表した東京五輪期間中のテレワーク徹底方針に非難ごうごうだ。

 総務省は11日、東京五輪・パラリンピック期間中の49日間に民間企業に対してテレワークの集中的な実施を求める方針を発表した。

 武田良太総務相は「安心安全な大会とするため、テレワークの集中的な実施を呼びかける?テレワーク・デイズ2021?を行う」と高らかに宣言し、企業など3000団体の参加を目指すことになった。

 しかし、新型コロナ禍で国民の反対を押し切って世界最大規模のスポーツイベントを強行するにもかかわらず、国民に対しては我慢を強いる政策にさっそく猛批判の声が上がった。

 ネット上では「オリンピックのためにテレワークしているように聞こえます。国民は怒りしかわかない」「単に民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」と五輪のためなら?犠牲?をいとわない政府の姿勢に、続々と激しく反発する声が上がった。

 さらには「むしろ五輪をテレワークにしろ」と感染が深刻化している時期に世界中から人が集まるイベントは適切ではないという声も出ている。

6/11(金) 20:07 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a7217d04192f66913556e5cbd3a8ff7cb9285

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210611-03287259-tospoweb-000-8-view.jpg

1 Egg ★ 2021/06/11(金) 22:35:29.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623423654/

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:08.00
>>216
????
アメリカでは製造現場ですらテレワークですよ?w

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:08.34
コロナ禍になって1年以上経つ
テレワーク体制整える充分な時間はあったのに平和ボケした老害経営者がいる企業はテレワークしようとしなかった
自業自得でしかない

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:10.45
>>190
できるわけ無いやろ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:10.82
経済制裁くらったようなもん

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:12.63
テレワークは情報漏洩の危険が高まるんだよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:12.64
開催に合わせて誰か死ぬみたいで嫌な日数

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:29.09
>>243
現場仕事だからじゃね

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:30.94
祭典だろ?お通夜じゃないだろ?
外出自粛とか意味不明

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:38.19
もうアスリートにまで飛び火してて草。
たしかにアスリートって何様なんだろ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:40.92
テレワークならみんなテレビ見るだろ?
オリンピック見て感動するだろ?
自民の支持率上がる
完璧な作戦やん\(^o^)/

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:52.66
>>244
デスクワークのサラリーマンが人口の大半???

お前は世の中の何を見てんだ?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:24:56.26
テレワークできない業種を一生懸命書いてる奴は馬鹿なのか。
できない業種にしろということじゃなくて、
できるのにしない会社が多いから、言われてるんだろ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:02.32
>>28
近所の店もテレワーク
宅配業者もテレワークです

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:03.12
なら基盤整備のために政府が各企業に金出せよ、ぐらいは言っていい気がする

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:03.66
まずは国会議員の仕事を全てテレワークにしよう。
国会議員は家から出るな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:04.42
>>235
そんな業界しかないわけじゃないしねぇ
こないだまで「大企業はテレワークできてずるい!中小はさせてくれない!」と叫んでたのに
経営者が文句言うのはわかるが社員の立場からすればありがたいことでしかない

本当に他人に文句言うしか能のない人っているよね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:10.04
>>178
中世の宮廷音楽家や宮廷画家も、そんな感じではあったが
それらは宮廷で密かに行われ
庶民は、搾取はされても、盛り上がれ盛り上がれと心まで強制されることは無かった

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:10.40
>>231
でもテレワークはオリンピックやコロナ関係なく増えていくからな
絶対に元には戻らないよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:10.58
バッハ「私も東京には行かずテレワークしています」
で燃料投下

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:14.63
五輪で経済制裁wwwww

日本経済御臨終wwwww

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:17.84
>>202
このテレワークの話って、コロナ流行がなくとも、昨年やる予定だった話

知らないのは君みたいな田舎っぺだけだよ
2019年ぐらいから都内の会社は通達きてトライをやってた

元から組み込まれていた話なのに経済損失が新たに発生するわけないだろwww

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:25.57
ぼった男爵テレワーク代配らないの?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:25.72
これ、マジな話、政権揺るがす大失策だろ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:29.14
絶対甲子園で阪神巨人戦をぶつけたら五輪に勝つと思う。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:31.88
無視だ無視

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:38.99
まず国会をリモートでやれよ
話はそれからだ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:43.96
>>244
いや、テレワークなんて嘘嘘w
普通に毎日電車は混んでるしね
先の事より先ずは、緊急事態宣言解除リバウンド警戒しないとね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:25:55.41
俺にとってはいいけどな。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:02.92
>>244
おそとにでようね!おみせにいってみるといいよ!

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:06.28
>>196
そうそう
しかも通勤に使ってた無駄な時間を有効に活用出来るから優秀な人ほど成果は上がる

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:13.22
>>244
テレワークで何のダメージも受けない労働人口なんて日本人全体の1割くらい

今回の決定で9割は敵にまわる

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:13.43
オリンピックがグダグダの日経225の起爆剤になってくれたらいいけどな。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:22.22
こうなってくると
オリンピックに出る選手たちも
憎たらしくなってくる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:23.32
実施企業にインセンティブを与える仕組みを構築するでもなく
ただ口で要請してるだけだとすればやはり無能と言わざるを得ない

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:24.69
ひと月近く収入ぶった切られる人も間違いなくいるはず

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:30.87
>>230
素晴らしい

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:36.30
49日ってなんだっけ?
死者が成仏するまでにかかる期間だっけか

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:36.39
>>251
給料もらえる夏休み、最高だな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:39.60
>>231
タクシーバスもあったか
となると路面のダメージ減るから道路関連も・・
って考えると裾野広いな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:39.95
>>263
だからテレワークにする資金は?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:43.71
オリンピック>>>>>>国民

自民党「オリンピックのためなら国民は犠牲になっても構わん」

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:46.21
オリンピックでぐちぐち言うなよ?…干すぞ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:47.26
外出るなとかなんで運動会のためにそんなことしなきゃいけないんだよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:58.60
>>209
おう。俺なんかメールを振り分けてるだけだからな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:26:59.12
オリンピック自体リモートでできないの?
個人競技なら可能だと思うけどなあ
メダル取れる人だって出身国の意向でこれない人もいるわけだしオリンピック自体やる意味が薄いよね

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:00.77
自国に対する経済制裁をやった国は日本しかないって話は本当ですか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:02.42
みんなで東京五輪反対の声をどんどんあげようぜ
どうせ不愉快な移民政策プロパガンダ丸出しのイベントだろうしな
自民党のやることを一切信用しちゃ駄目だぞ
自民党こそが売国奴の群れだからな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:09.01
医療介護もテレワーク期間は出社しちゃ駄目だぞ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:11.36
もうバカ政府や無能都知事の「お願い」は
国民は相手にしてないよw

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:27.40
全て自己責任の死活問題
こんなのに従ってたら総のたれ死によw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:31.39
去年はテレワークあったが、今年はテレワーク無し。
電車も混んでる。
オリンピックの為にテレワークw

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:27:35.01
不要不急の祭典
オリンピック

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード