facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Egg ★
  • 2021/06/12(土) 05:35:49.18
政府が発表した東京五輪期間中のテレワーク徹底方針に非難ごうごうだ。

 総務省は11日、東京五輪・パラリンピック期間中の49日間に民間企業に対してテレワークの集中的な実施を求める方針を発表した。

 武田良太総務相は「安心安全な大会とするため、テレワークの集中的な実施を呼びかける?テレワーク・デイズ2021?を行う」と高らかに宣言し、企業など3000団体の参加を目指すことになった。

 しかし、新型コロナ禍で国民の反対を押し切って世界最大規模のスポーツイベントを強行するにもかかわらず、国民に対しては我慢を強いる政策にさっそく猛批判の声が上がった。

 ネット上では「オリンピックのためにテレワークしているように聞こえます。国民は怒りしかわかない」「単に民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」と五輪のためなら?犠牲?をいとわない政府の姿勢に、続々と激しく反発する声が上がった。

 さらには「むしろ五輪をテレワークにしろ」と感染が深刻化している時期に世界中から人が集まるイベントは適切ではないという声も出ている。

6/11(金) 20:07 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a7217d04192f66913556e5cbd3a8ff7cb9285

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210611-03287259-tospoweb-000-8-view.jpg

1 Egg ★ 2021/06/11(金) 22:35:29.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623423654/

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:28.76
アスリートファースト!
アスリートファースト!

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:30.99
「迷惑五輪」を流行らせよう

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:37.00
経営者が管理しにくいからテレワーク反対ってなら分かるが、労働者までテレワークしたがらないってのはどういうわけなんだろうな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:39.30
これだけやって銃撃されない背徳の国

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:44.71
>>119
アメリカの大手企業はテレワークをスタンダードにするところが増えてる
アップルが週3日は出社してくれと言ったら社員から猛反発食らってる
今後はアメリカも優秀な人材確保の為にはテレワークは必須になる

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:53.58
せっかくテレワークが浸透してきたのにこれではまったくの逆効果 むしろテレワークなんかやってられるかになるやろが
なぜテレワークという言葉を使ってしまった???馬鹿で無能なクソ政府

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:16:54.76
どっちみち富士山のせいで無理

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:04.02
その前にまず役所がテレワークしてない

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:05.88
>>138
助成金もあるだろう
そもそも潰れそうな会社なのか?
転職したら

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:11.15
社畜達歓喜の嵐

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:15.96
自ら五輪中の都内は危険て言ってるようなもんだな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:16.16
竹中と電通の中抜きのために


民間の経済は崩壊で


自殺者何人出るのかな?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:17.88
第4波でどれくらいテレワークしてたか言ってみろよ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:21.01
アスリートが毎日毎日何の役にも立たずに走ったり泳いだりする
その飯代を支える者たちがなぜか苦しむ社会

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:25.14
>>163
お外に出て
社会と関わりましょうね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:29.49
>>115
最初だけってもう一年もやってるのに?
なんかムダにリスク感じすぎていて生きてるの辛そうねあなた
なんか可哀相

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:40.67
飲食店が潰れても、利権で金を儲けたいってか。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:17:52.72
>>173
ないけど

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:08.49
テレワーク入れようよ。
いわゆる一つのDXってやつよ。
今変わらないでいつ変わるのよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:14.94
皆が五輪誘致の安倍政権を支持した結果だ
五輪やれ派や自民公明の支持者は大人しく受け入れろ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:16.63
今の政府って「日本」の政府じゃないよな
明らかに日本人ではない者の為に政治をしてる

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:34.24
テレワークデイズとやらを思案してたのに、何がどうなってPV設置するつもりなの???

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:36.75
無理を押せば道理が引っ込む?これはあり得ない
死活問題だから

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:36.99
検察は告発しないんですか?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:46.93
祭りの時くらい、皆でパーっとやろうぜ
五輪をみなで盛り上げよう
酒場に行こう、景気高揚がんばろー

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:18:59.78
>>121
そんなのほぼAI化してシステム管理する数人だけ出社させればいい

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:02.30
もう植民地だな
独立国家と思えない

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:02.57
愚民は外に出るなって事だな
けど人出は増加してるし
みんなもう言う事聞かないでしょ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:03.48
>>185
やっと気が付いたのか

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:06.68
>>6
どっかの企業でスポーツする為に採用してもらったり
してるけど、その企業が潰れたりしたらどうすんのかね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:08.86
欧米並みに、コロナに打ち勝った証としてNOマスク解禁
NOマスクこそ、平和の祭典オリンピックの象徴

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:09.20
>>167
成果さえ出せば家で屁をこいてケツかこうがどっちでもよくね?
中間管理職の仕事がなくなるだけで、経営者としてはコスト削減で逆にプラスになると思うが

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:22.37
呼び掛けなんだから、できないならしなけりゃいいでしょ 笑
批判が起きてると言いたいだけでしょ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:31.44
もともとテレワークはこれを機会に普及する予定だったからな。
テレワークでくそみたいな仕事が炙り出される。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:33.40
首の皮ひとつで当選していた自民党議員は続々と落選するんだろうなw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:42.40
工場、大工、医師、看護師、薬剤師、整備士、SE,PG以外のエンジニア
これらをテレワーク化する方法を提案してくれまいか

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:46.43
大丈夫。五輪が終われば日本企業のほとんどは衰退し国民は衰弱する。
腹を決めましょう

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:51.27
五輪開催のメリットより感染拡大による消費低迷の方がダメージ大きいからな
それでもやらないといけない理由て何だろう

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:52.02
>>185
今回のコロナでハッキリ分かった事はそれよ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:57.18
システムダウンで暗黒化するだけ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:57.22
もうさ、政府関係者が全部ボランティアで開催しろよ。給料一切もらうな
そうしたら納得するわ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:19:57.66
テメーがお祭り騒ぎしてんのになんでコッチが自粛する道理が有るよ???wwwwwwwwww

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:00.72
来月の要請を今するのか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:02.74
>>150
パブリックビューイングどころかオリンピック関連もそれ以外のイベントもすべて49日間中止で


日本経済が崩壊するオリンピック


すべては竹中と電通のため

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:05.37
テレワークで回る仕事って無くなっても問題無さそうなんだが

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:06.87
>>6
勇者って、有事の時には
魔王やドラゴンと戦えるから
チヤホヤされるんだけど、

平時には、忌み嫌われるんだよな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:08.81
脳筋のお遊戯会を強行して日本を終わらせるなんて胸熱だな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:09.73
>>185
コイズミ政権からはずっとそうだぞ
アベはただの売国奴
スガーリンも同じな

そもそも移民政策とかやる愛国者とかいねえし
売国奴のやる政策

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:15.13
これは五輪のための犠牲

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:16.52
逆じゃね?
五輪後二週間を引きこもりに費やせ、じゃないのか。

時差通勤の要請だけでよかった。頭悪い

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:20:21.98
パソナや電通の仕事を回してくれたら考えてやる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード