facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フラワー ★
  • 2021/06/12(土) 03:58:14.71
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg


関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623428191/

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:22:18.54
国破壊党に従う道理は微塵もなし

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:22:22.59
>>503
>五輪期間中にありそうなこと

菅総理のステーキ会食の再開!
安倍前総理のゴルフ三昧の報道
厚労省の職員たちの連日の会食

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:22:52.12
>>223
奇遇だ、俺もナムシリだ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:22:52.59
素直に戒厳令と言いなさいw

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:22:56.88
いやっほう、テレワークデイズだ
テレワークに出来ない仕事の人は外に出て良いってことだよな
テレワーカーは家に居ないといけないとな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:02.60
非常事態宣言は解除しているから
飲み屋は営業するだろ
ビアガーデン

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:05.43
でもなんの強制力もないんでしょ?
テレワーク環境下にいるけど月半分以上出社させられてる
なんも変わらないんだろうな

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:13.34
接触機会の抑制や交通混雑の緩和を一般人の邪魔にならないようにお前らがどうにかすんだよw
どうしてもやるって言うならせめて迷惑かけないようにしろ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:14.77
経済止まるから、五輪やらなくていいよ
池江とかいらんわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:29.08
>>449
小中学生を観客として招待したいって計画はあるみたいね、どういう効果があるのか疑問だけどw

前回の東京オリンピックの時から比べたらヒネたガキの割合は完全に増えてるだろうね
競技観戦なんかより東京の観光を楽しみにしててもおかしくないかな

つか自宅待機だと給料は全然満額にはなってないのかな? 生活できてればとりあえず我慢はできそうな感じですか

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:33.63
一ヶ月半も外出禁止かよ。コロナよりも破壊力があるオリンピックだな。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:34.06
大手企業のほぼ全てが護送船団で五輪推しだから、止めようにも止まらない。

そして、この特殊状況はボランティア精紳も歪めている。

本来のボランティア精紳なんてあったもんじゃなくて、

多くは企業色がある半強制の疑似ボランティア。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:34.39
なんで五輪の為に行動を制限されなきゃならないんだ?
バッカじゃねーの!

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:38.35
もちろん五輪選手およびスタッフボランティアもテレワークですよね?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:40.05
>>1
プレ金が2回もあるのに実施できない理由は何ですかぁ?w
3月31日の年度末すら、プレ金やったの覚えてますよぉ?😡

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:41.45
真夏の戒厳令下のオリンピックか

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:48.86
>>19
選手様はバスをチャーターして街に買い物なんだろ?
おもてなし五輪だし
https://news.yahoo.co.jp/articles/99533056fbc5c02d5c6cc77fbe7e976bc4bef9bf

俺たち下級は引きこもってテレビ見て五輪に感動しろとか、アホかよ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:49.91
ふざけんな
五輪関係者がリモートでやれ
競技場から出るな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:51.34
でもパブリックビューイングはやるんだろ?w

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:23:53.06
次は旅行、帰省も禁止とか言い出しそう

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:07.79
無観客でやることが決定したのか

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:13.51
>>523
自分はその三者を崇拝する奴隷なんだと自覚したら、
今の状況って、すげえ興奮する境遇だわねw

いわゆるネトウヨさまの真心にちょっと触れたかも

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:13.62
その間選手はinternationalでたのしみまくり

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:23.41
撤退を転進とごまかす帝国陸軍となんらかわらない
戦後教育とは何だったのか

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:32.62
結局ワードセンスに怒りの何割か取られてると思うわ

んで1の「家から出るな」がアオリだな。まあブースターだ
術中にハマってるわけだ

でもワードセンスはないわ
あと説明責任も果たしてない
もう少しお願いがあってもいいはず

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:41.78
テレワークデイズ、徹底的にやったら効果出るだろーなー
人流、圧倒的に減るだろうし

五輪前の今のタイミングこそやるべきなんだけどな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:24:50.06
>>505
一般人の外出は認められてません
五輪強化選手枠に入ってるのなら別ですが

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:25:09.38
お願いばっかりだな
見返りに給付金よこせ!

ここまで見た
雇われ側はありがたいじゃん

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:25:42.86
地方の人が少ない高原とかで、でかいモニタ用意してそこで観戦とかにすればいいのに
なんでそういう発想にならないんだろう
規制とか我慢とかしか提案できないのかな国や自治体は
てか、コメンテーターとかも

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:25:48.28
>>543
通報しました

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:25:52.32
>>1
バカだなあ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:10.09
自宅警備員×テレワーカー
5chは世界最先端を逝っていた件について

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:12.56
五輪の間、決して関西に来てはいけません
魔物退散、安全安心の祝詞を唱えて拒みます

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:20.37
>>533
いや、旅行で行っただけ
タイ語分からんww

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:22.89
>>527
ああ、そうか。お通夜の前に葬式やるよなぁ。
開会直前に横浜と銀座和光を爆破するのかな?→DS
そして49日へ突入すると。で、プレ金は?w🤣>>1

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:24.12
いよいよ電車を止める算段に入ったか。首都高は閉鎖な。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:30.72
家で何しろっつーんだ!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:32.77
五輪期間中は自宅警備の仕事をするので、給料下さい。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:49.72
>>497
選手村では酒は出さない、売らない
選手が持ち込むことを許可する、だけ

自分の酒が切れたり、飲まないつもりが飲みたくなったら
酒を持ってる選手を選手村の中で探して交渉して入手するか、一緒に飲む

世界各国からいろんな酒が持ち込まれるので、完全な検査できないから
酒のようで酒より危険なものも持ち込まれるかも

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:52.39
>>1
凄いなあ...

よくもまあ、こんな施策を堂々出してくるもんやわ
「国民に主権は要らない」の日本会議を彷彿とさせる。
気味悪い

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:56.48
誰もいない東京。
バッハ「なんだよ、ジャパン名物のギャルはどこよ。歌舞伎町も原宿も死んでる。おもてなしはどうした!」
菅「美人閣僚に美人知事に美人会長をはべらせますのでどうか怒らないで」
バッハ「おまえの目はすでに死んでいる」

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:26:58.24
>>558
五輪で感動できる以上の給付金がありますか?
ないですよね

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:01.02
よーし、じゃあその間電気も水道も停止だな

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:09.67
>>56
6/16に通常国会は終わるぞ
立憲が3ヶ月の会期延長要求してるけどw

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:09.91
病院勤務なのですが休んでもいいですか?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:15.63
>>560
それやろうとして次々やめてるやん

つーか
チャット付きのネットで放送して観戦チケット売ればいいのにと思うよ
テレビはテレビで見るでしょ
ネット観戦は実況無しにしたらいい

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:20.99
まぁ、どうなるかしらんけど五輪

どうでもよい。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:44.88
何か勘違いしてねーか?
他人に迷惑を掛けてまでやるイベントじゃねーだろ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:50.03
>>560
その手のイベントには電通が付き物
巨額の血税が投入されますがそれでよろしいのですか?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/06/12(土) 05:27:52.48
>>568
五輪中継を見て感動するのが
国民の務めですよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード