facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フラワー ★
  • 2021/06/12(土) 03:58:14.71
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg


関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623428191/

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:46:35.59
ネトウヨザマァァァァァァ〜

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:46:41.82
は?そんな都合良く出来るかよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:46:44.79
野球やサッカーやってるなら五輪も出来ると言うが
他のスポーツって国民全般に制限かけたりしてる?
今日サッカーあるから家にいろって言ったことあるの?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:46:48.87
うちはもうテレワークが標準になってる
1ヵ月出社してない部下もいるけど業務上問題は出てない
すっかり慣れたなって感じ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:04.22
テレワークデイズを知ってた人は自分が上級国民という事を喜べば良いのかなこれ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:12.77
>>234 訂正
>民 意を蔑ろにしてことに自覚がない

民 意を蔑ろにして「いる」ことに自覚がない

昨年=2020年は、自民党の「終わりの始まり」の年になるのかな?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:19.74
>>264
政府は国民の敵とはっきりした。
政府を締め出そう!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:20.45
知るか馬鹿

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:23.11
>>247
話が全く変わりテレワーク話じゃなくてわらたwwww
テレワークが犠牲なんだろ?
感染者がいるかもしれない満員電車でコロナロシアンルーレットすればいいじゃん。君はそれが好きみたいだからwww

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:35.78
>>264
民意を聞かない反日政府なのがバレたからな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:45.55
テレワークする対象の社員が20名弱だし
VPNサーバ構築済みだし
あとは外部からADアカウントでログインできるようにすればいいだけだし
別に準備はできるんだが、現場的に需要が無い

まぁでも急に必要とか言われそうだから、粛々と準備してるんだけど
そして急に準備できて問題なく使えても、それが普通だと思うんだろうなぁ
とか思っちゃうと手が進まなくなる…w

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:51.51
範囲が書いてないけどこれ東京だけだよね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:57.09
大嫌いなオリンピックの為につうのが腹立つんだよ テレワーク自体は別にいいとしても つうかテレワーク環境整備の補助金出せ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:47:59.86
純粋な感染防止のためじゃなくてオリンピックの為とか
どうかしてるぜ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:03.71
>>220
画像アップしろ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:14.86
誰だろう絵を描いてる奴は
このズレたセンス
さては電通だな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:21.67
五輪ファースト

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:28.07
工事現場の人や
交通誘導員ってどうやってテレワークすんの?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:36.73
テレワークデイズで企業は出社を制限する。
一方無観客と言っておきながら、海外や学生等を参加させようとする。
矛盾だらけの政治。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:37.53
おらおらキリキリ働けよ テレワーク奴隷どもw

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:40.58
日本国民の生活よりも東京オリンピックの方を優先させるとか、北朝鮮未満の国だろ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:48:51.51
飲食店も自営業者も中小企業もさんざん現政権を支持しておいて
自分たちが実は犠牲のど真ん中だったことに気づいて今さら文句・・・
でも、そんな人達も同じ「干される国民」だと思うと見捨てられないよなあ
加山雄三さんあたりがのろしをあげてくれたらいいのになあ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:49:00.70
>>257
ヘイトクライム乙
どっかの新聞社みたいなレイシストかな

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:49:49.51
通勤帰宅の2時間強の移動がないだけで楽すぎる

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:49:59.09
>>226
入札って知ってるか?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:03.70
理想と現実
理想:政治は国民のために存在する
現実:政治家たちは国民を貧民・奴隷として扱い、搾取して贅沢三昧

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:23.96
>>283
コピーロボット

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:25.28
>>283
しなくて良いよ、今までもテレワークデイズなんて聞いた事無かったんだろ?
これからもずっとテレワークデイズと関係のない世界で生きてください

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:27.69
防衛関連企業でもテレワークやらせるの?
本当に馬鹿なのか...

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:30.81
助成金の上乗せとかしないと、さすがに難しそう
てかしてください
メリットないとたぶん会社は動かないw

オリンピックバカンス

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:32.47
>>240
すまんが俺は世界最高のブランド都市の京都民なので、
田舎っぺじゃありません。
どんぐりとか拾いませんので。

広い空間の中で人らしい暮らしができるので、そもそも、テレワーク等々馬鹿馬鹿しいで不経済な儀式に服する必要がないのです。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:33.68
凄い国になってきたなw

五輪で感動できないやつは投獄されるんじゃねw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:38.68
>>289
2時間かけて仕事に行くとか
アホやろ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:50:38.88
こんなアホの言う事聞いてたら死人がでるわ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:05.04
その期間は超超時差出勤にして混む時間帯を解消しよう

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:20.20
>>1
アレは人間じゃないから死んでないはずだけどやっぱり葬式するのか?

つか葬式のためにオリンピックやって欲しくないんだけど

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:20.68
オリンピックハラスメント

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:23.35
ワクチン接種済みのやつとそうじゃないやつを分けろって
ワクチン打ってないやつは重症化する可能性高いし
感染広げる可能性高いんだから制限をもっと厳しくするべき
ワクチン接種した連中は自由に経済回させろ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:25.65
>>272
今の政府が嫌なら日本から出ていくべき
今の治安機構を破棄してまで政府を倒そうとする存在はいない
妥協して生きた方が楽だ、何事も聞き流した方がマシ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:29.21
意地でも出勤するわ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:31.02
五輪やるなら仕方ないな
嫌ならやるな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:35.33
全員お家に引き篭もってテレワークするのはいいとして、
個々がエアコン全開にして電力不足で停電なって阿鼻叫喚とかならないのかな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:42.41
>>264
人口のかなりの割合を占めるサラリーマンはテレワークで抱き込まれ、感染対策になると同時にテレワークにより視聴率の恩恵を受けるTVも寝返る、さらに高齢者はワクチンで寝返る
オリンピック賛成派が増えつつある今
感染対策ではなく政治的に反対を主張してる人たちは、かなり追い詰められてきているな

悔しいのう、悔しいのうwww

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:45.84
>>140
今のうちに逃げたら?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:51:52.60
会社つぶす気かよ。
50過ぎて失業したら死ぬしかないだろ。
アホか!

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:52:05.14
実際はテレワーク推奨程度の案件だな
強制は法的にできない

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:52:13.11
スポーツ選手たちよ
この惨状を見てもオリンピック出たいか?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:52:13.48
国民は独自に判断し生活を守ろう。
政府は守ってくれない。
むしろ敵だ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:52:31.15
>>303
医療関係者以外はもう働いてなさそうな老人にしか打ってませんが。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:52:34.82
いつものことながら、
テレワークもデイズも和製英語なんだよね。。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:52:36.75
>>297
五輪チケットたくさん買った俺も今や立派な五輪アンチやで!まじで五輪は金輪際やめて欲しい。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:53:00.47
49日間で始終苦労しますって語呂が悪いね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード