facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 02:27:55.85
石破茂の懸念「不安ばかり煽るメディアは別の恐怖を軽視していないか」 見過ごされている危機とは
6/9(水) 6:00


(略)

 もう1年が経つ中で、メディアは何に効果があって、何になかったのか、科学的に効果的な行動変容とは何か、こういったことを検証するべきです。緊急事態宣言によって何にどの程度効果があったのか、わからないままに多大なご負担を「お願い」し続けるのであれば、国民の生活、特にその経済活動を軽視している、と受け取られても仕方ありません。

(略)

 テレビを中心としたメディアでは、日々発表される都道府県の検査陽性者数のみを大きく取り上げ、「専門家」が登場してこれを論評する、ということを繰り返しています。街頭インタビューで紹介されるのは市民の「怖い」という声ばかりです。これで不安が広がらないはずはありません。

 一方でテレビではまた、コロナの影響で営業自粛を続けている飲食店の苦境、仕事がなくなったエンターテイメントビジネス関係者の声などを取り上げます。このような人々は、ある意味で不安をあおる報道の犠牲者でもあるという意識は、メディアの方々にはないのでしょうか。

 新型コロナウイルスについて、次のようなことがどれだけ伝えられてきたのでしょうか。

・この1年でこのウイルスに関する解明が進み、治療法がある程度確立したこと、それにより重篤化や死に至る危険性は当初に比べて相当程度減少したこと

・重篤化が顕著にみられるのは自然免疫が低くなっている方(放射線治療を受けるなど)、高血圧、高脂血症、糖尿病などの方であること

・人口当たりの死亡率はアメリカの30分の1であること

・死亡者数は季節性インフルエンザの半分、ガンの100分の1程度であること

・欧米各国では年間の死亡者数も増えたのに対して、日本では2020年の死亡者数は前年よりも減少したこと

 変異株の登場によって、ある程度変わるところもあるかもしれません。

 が、少なくとも今までの報道を見る限り、こうした指摘をする医師や学者はメディアではほとんど見かけません。実際にはこうした指摘をしている専門家も存在しているのですが、あまり起用されないのかもしれません。

(略)

 私はむしろウィズコロナの時代は当分続くという前提で考えなくてはならないと思っています。その前提に立てば、この1年間、放っておいた問題にも戻って考えなければなりません。

 その意味では、小林よしのり氏とウイルス学者の宮沢孝幸・京都大学准教授の対談集『コロナ脳 日本人はデマに殺される』(小学館新書)は内容が濃く、多くの疑問への答えを示唆するものでした。新型コロナウイルスを侮るのではなく「正しく恐れる」というのはどういうことなのか、何故リスクの相対化ができないのか、メディアリテラシーの低さは何によるものなのか等々、考える材料を提示しています。

 内政のみならず、外交や安全保障面においても中国や北朝鮮など、幾多の懸念が存在しますが、これらも「正しく恐れ」なければ日本は重大な結果に直面することになるのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e0262de4271ef4d6fda7d5ac4ddb01ab80b53b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623426526/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:52:23.39
>>1 高齢者の場合、肺炎から回復しても
生活面で介助や介護が必要になる場合も多いからさ。
高齢の親がいる人にとっては、結構ヤバめではないだろうかね?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:52:28.16
石破は医療関係者や専門家の意見ではなく漫画家の意見を信じるのか。なるほどね。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:03.14
>>84
全然死んでないやん
大阪だけでコロナで1日50人とか何回も見たけど…

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:11.55
今が一番大事な時なのに…
なんでこんなことを言う
寂しかったのかい?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:19.89
>>59
そりゃ他にも要因はあるけどウイルス干渉で説明するのは無理がある
というかCOVID-19が日本でこれ程までに抑え込めるとは正直思わなかった
正月のピークのレベルまで行ったらオーバーシュートすると思ってたんだけど、抑え込めたからね
社会全体として取り組むとこれ程に効果が表れるものかと驚いている

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:24.89
安倍や菅のコロナ対策を真正面から批判出来ないからメディアガーになったのか?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:35.51
>>119
ぜひとも政治家の皆様にもノーマスクで密集して参加してほしいですね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:45.36
専門家や現場の声は一切聞かず漫画家モドキやインチキ獣医師に傾倒するんだから頭がQってるとしかいいようがない
早く国会議員はお辞めになったほうがいい

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:53:53.53
>>95
大半の人間は新型コロナに感染してないのにウイルス干渉でインフルが減った?
オカルトすぎるわ
よくもそんな池沼みたいなこと書けるな
いや池沼だから書けるのかw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:01.10
>>86
満員電車を放置してる時点で全ては茶番なんだよな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:03.04
石破がインフルを持ち出して比較する意図はコロナの過小評価でしょ
コロナはただの風邪と言ってる人らと同じで

影響力のある人がこういう事を言うのはマジでやめて欲しい

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:15.80
>>107 の続き

更に子供達は様々な抗体を獲得する機会を逃した
抗体を持たないノーガード
子供達を危険に晒してるんだ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:16.29
>>1
人口あたり死者数がアメリカの30分の1というのも有り得ない寝言
アメリカは公表死者数は60万人だがワシントン大学の推計では90万人
日本が14万人
人口が3分の1としても人口あたり死者数は半分程度
じゃなきゃ日本も医療崩壊などしない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:21.04
>>1
コイツは徴兵支持といい自衛隊の命令強制化といい
絶対に総理になってほしくねえわ
今回でその思いをより強くした
ミリオタはまじで屑揃いだなわ、こいつがその代表よ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:23.14
この論法よく聞くけど、かなり力の入れた対策をしてそれでも発生したコロナの死者数と、そうではない疾患の死者数を比べることにどれだけの意味があるんだ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:32.31
>>84
で、お前の貼ったページのどこにインフル死亡者の平均値が書いてあるの?
もしくはどうやって類推するの?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:45.57
コロナ脳発狂スレ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:54:48.93
>>4
薬害ワクチンで5/30までに196人死亡
重篤者は1200人超え

コロナで騒ぐならこっちで騒げ


新型コロナでの、29歳以下の死者数4人(1年半、2シーズンで)
インフルエンザでの、29歳以下の死者数毎年50人以上(1シーズンで)



小池スガ維新が 飲食外国人に巨額バラマキ



大阪  2020/11/27〜2021/5/31  時短金1150万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/31    時短金1032〜1352万円

>>89
>>92

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:04.29
>・死亡者数は季節性インフルエンザの半分、ガンの100分の1程度であること
2020年の結果出してみろよw
もう1年経ったんだろw

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:12.38
>>1
こいつもN国の豚みたいに泣き喚くんだろうなぁ…

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:17.39
これは次期総理

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:21.32
こいつ党内で嫌われてそう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:23.87
だからオリンピックしても大丈夫って言いたいのかな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:25.72
じゃあインド人は馬鹿みたいじゃないですか

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:28.90
よし
無党派が結果的に石破を持ち上げたから自民党に
自民党B票を作り出してしまったことは認める

石破を擁護するの暫くやめる

さようなら石破ちゃん、また会う日まで

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:29.31
>>1
宮沢www
ひろゆきにキレて放送中に泣きながら帰ったポンコツやん

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:31.05
とうとうこんなことまで言い出して。支持者減らしたな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:36.27
>>121
医療関係者に薬害ワクチン打って
5/15までに40人の医療者殺したスガ政権

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:38.09
同じ波長のバカ同士が見事に共鳴し合ってんな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:44.54
>>124
不思議なのが海外のような外出禁止完全ロックダウンに比べたら日本の対策なんてゆるゆるだったのに、よく言われた一ヶ月後のNYには結局ならなかった。
ファクターxといわれてる日本の被害の少なさは結局謎のままだったよな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:47.13
マスコミが煽ってるのはその通りだが、そうするよう仕向けてるのが政府と都知事と五輪利権関係者だろ…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:53.63
>>129
放置どころかゴールデンウィークに減便してたよね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:55:55.66
いまさらだけど、欧米とかと比べて日本でコロナ患者がさざ波な理由だけど、
解明と言うか確実に証明されてるものってあるの?
今あるのは、多分こうじゃないのって不確かな理由だけ?だよね。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:56:13.16
>>94
文句は石破にどうぞ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:56:40.11
で、コロナなんて大したことないからワクチンなんていらねー派なのかい?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:56:46.69
>>134
発言者がそんなことも理解できない頭の持ち主って判断できることに意味はあるかもね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:03.15
鳥取駅から県庁までの本通り商店街を何とかしろ、シャッター商店街
人は歩かないし、死に絶えているぞ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:06.15
どうせこいつはワクチン打ってるから能天気なんだろ、もう党内でも力失ったし

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:09.21
俺みたいに罹患して
後遺症で苦しんだら
こんなこと言えんけどな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:15.85
田村もおかしくなってきたし
石破軍団、ここに終了かもだな

しかし、えらいとこに飛びついたな笑

おまえら石破苛め過ぎたからじゃね?笑

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:17.34
>>60
オレらはただ、石破と小林の馬鹿さに呆れるだけだが
コロナ病棟で働く従事者は、この発言聞いたらどう思うんだろうな
死亡者数がなんとか抑えられてるのは、国民の自粛と医療関係者の努力の結果なのに

コロナはただの風邪だの、さざ波だのと、医療とは無関係なおっさんが好き勝手に持論をぶち上げてドヤ顔するのを
どんな気持ちで見てるんだろうか

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:34.97
>>120
肺炎のおかげで高齢者がドンドン死んでくれてるのよ
毎年10万人死んでる

コロナより肺炎球菌のがケタ違いに日本人殺してるし
インフルのが若年死者多い

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:39.72
マスメディアというより厚労省だろに
DPの時から奴等がやりたいことは決まってた

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:45.58
>>81
繰り返し申し上げますが、PCR検査は流行病の統括的な検査キットです
よって、昨年12月からインフルA型・B型が含まれた検査キットになっております

だから、昨年の冬からインフルが異次元の行方不明になり、同時に新型コロナが急増したはず
現在はコロナ・両方に作用するタミフルの上位互換があります故、どちらでも構わないんですね

それに同時感染してるケースもありますが、これまでもコロナ感染者の別の疾患は公表されないはず

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:48.34
>>1
ただの風邪ジジイを正しく恐れるのお手本にするとか石破も頭おかしくなったな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:49.95
>>6
それは交差免疫によるもので、感染対策を徹底したからインフルが激減したわけではない
日本で感染対策が本格的に取られるより前にすでにインフルは(例年よりずっと低い数値で)ピークを迎え終えていた

らしいよコロナ論によると
専門家じゃないからわからんけど、↑はやっぱ間違ってるんかな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:57:58.63
>>156
別に遅かれ早かれ死ぬやろあんなもん
過疎化やアマゾンの台頭で

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:58:02.94
>>155
ていうかコロナ対策後のインフル死亡者激減なんて当然知ってるハズなんだけど
それでもこの発言を(ウソと分かって)連呼するあたり
騙されるバカの方が多いんだろうな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:58:04.72
褒めた事で
きっと絵が変わっちゃうと思うんだ・・
https://i.imgur.com/z3e6JE1.png


ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:58:06.78
>>143
インドより日本の方が死者はずっと多い

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:58:11.47
まあ、少なくインフルエンザと比較したいのであれば、
「同一条件下」でないと「比較にならない」

これすら理解してない人間を、どう言えば良いのかな?

「同一条件でないものは比較できない」という事する理解してないのか、
「詭弁を言ってる」のか判断に迷うわ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:58:15.57
>>152
メディア様の報道のおかげです

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード