facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 00:48:46.31
石破茂の懸念「不安ばかり煽るメディアは別の恐怖を軽視していないか」 見過ごされている危機とは
6/9(水) 6:00


(略)

 もう1年が経つ中で、メディアは何に効果があって、何になかったのか、科学的に効果的な行動変容とは何か、こういったことを検証するべきです。緊急事態宣言によって何にどの程度効果があったのか、わからないままに多大なご負担を「お願い」し続けるのであれば、国民の生活、特にその経済活動を軽視している、と受け取られても仕方ありません。

(略)

 テレビを中心としたメディアでは、日々発表される都道府県の検査陽性者数のみを大きく取り上げ、「専門家」が登場してこれを論評する、ということを繰り返しています。街頭インタビューで紹介されるのは市民の「怖い」という声ばかりです。これで不安が広がらないはずはありません。

 一方でテレビではまた、コロナの影響で営業自粛を続けている飲食店の苦境、仕事がなくなったエンターテイメントビジネス関係者の声などを取り上げます。このような人々は、ある意味で不安をあおる報道の犠牲者でもあるという意識は、メディアの方々にはないのでしょうか。

 新型コロナウイルスについて、次のようなことがどれだけ伝えられてきたのでしょうか。

・この1年でこのウイルスに関する解明が進み、治療法がある程度確立したこと、それにより重篤化や死に至る危険性は当初に比べて相当程度減少したこと

・重篤化が顕著にみられるのは自然免疫が低くなっている方(放射線治療を受けるなど)、高血圧、高脂血症、糖尿病などの方であること

・人口当たりの死亡率はアメリカの30分の1であること

・死亡者数は季節性インフルエンザの半分、ガンの100分の1程度であること

・欧米各国では年間の死亡者数も増えたのに対して、日本では2020年の死亡者数は前年よりも減少したこと

 変異株の登場によって、ある程度変わるところもあるかもしれません。

 が、少なくとも今までの報道を見る限り、こうした指摘をする医師や学者はメディアではほとんど見かけません。実際にはこうした指摘をしている専門家も存在しているのですが、あまり起用されないのかもしれません。

(略)

 私はむしろウィズコロナの時代は当分続くという前提で考えなくてはならないと思っています。その前提に立てば、この1年間、放っておいた問題にも戻って考えなければなりません。

 その意味では、小林よしのり氏とウイルス学者の宮沢孝幸・京都大学准教授の対談集『コロナ脳 日本人はデマに殺される』(小学館新書)は内容が濃く、多くの疑問への答えを示唆するものでした。新型コロナウイルスを侮るのではなく「正しく恐れる」というのはどういうことなのか、何故リスクの相対化ができないのか、メディアリテラシーの低さは何によるものなのか等々、考える材料を提示しています。

 内政のみならず、外交や安全保障面においても中国や北朝鮮など、幾多の懸念が存在しますが、これらも「正しく恐れ」なければ日本は重大な結果に直面することになるのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e0262de4271ef4d6fda7d5ac4ddb01ab80b53b

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:23:47.29
いつも肝心なとこであさっての方向に向かうよな石破って
リーダーの資質じゃないんだろうな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:23:50.53
石破らしくないな…
どうかしちゃったのかな?
目立つにはこれだと思ったか?

これでは【防災省】なんてできないぞ?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:23:54.54
これはしげるんの言う通りやな、只の風邪。
ワクチンなど要らぬ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:23:55.92
今インフルと比較するアホw
インフルはマスク、手洗い等で抑えられただろ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:00.89
この人もかかってから泣くのかね

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:06.32
>>928
アホほど死んでるぞ
日本のじじばばが長寿健康体なだけ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:10.10
>>910
適当なこと言って下手すりゃ訴えられるだろうに

麻生といい、自民党のジジイどもはデータ捏造しすぎ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:13.60
逆張りも自民らしくていいが流石にネタは選べよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:14.12
>>857
イギリスね
まだロックダウン中だけどな


英イングランドのロックダウン緩和、「延期も視野に」=保健相
2021年6月7日

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/57380077.amp%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:16.27
アメリカでの死者は季節性インフルの10倍以上
実際にはカウントされてない死者もたくさんいる

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:22.28
>>942
どうなるかってどうもならんよ、ただの風邪扱いで終わりやで

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:22.33
人間って信じたい情報を信じるものなんだな。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:28.12
「ただの風邪じゃなかった」って泣くの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:43.17
>>932
分からない
お前のその理屈ならインフルにも感染する筈だが
ていうかインフルの方がヤバい病気って主張なんだよね?
だったらインフルの方が多くないといけないが

が、現実にはインフル61人でコロナ4万人

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:48.67
>>99
それは欧州の問題出会って、日本の問題ではないよね。

ところで、
新型コロナは風邪の一種だって厚労省HPに書いてあるよ。
実際そうだし。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:50.43
だれかこいつに強烈なやつをお見舞いしてくれんかの
できればインドの

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:52.13
>>945
認知症の疑い

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:24:59.06
普通にこの一年でコロナとインフル比べればいいじゃん同じような感染対策なんだから比較したらどっちが酷いか分からんアホばっか

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:13.97
石破がどんどんヤバくなってると思ってたけどこれは…

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:18.40
よりによって小林と宮沢のヨタ話を参考になった本として名前出すなんて…

日本の新型コロナ死者は緊急事態宣言出しててもそろそろ1万4000人なんだけど
季節性インフルエンザでこの倍も死んでると真面目に言ってるなら石破は脳ミソ腐ってる
同じ条件の過去1年で比べたら季節性インフルエンザの死者なんて1000人いるか怪しいのに

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:27.89
石破全然ダメだな
昔は一般感覚のある人だったけど
これは本当にひどい
他人の意見よりまず自分で考えないと

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:29.89
国家を挙げて厳戒態勢を取り医療資源を投入して例年のインフルの半分の死者が出てるわけだから、かなりの脅威だと言わざるを得ない
もっと言えば、去年のインフル死者が激減してるにもかかわらず、コロナではそれだけの死者が出てるという

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:30.61
インフルじゃ大阪でも毎日二桁の死者が出ないんだよね
新型コロナで毎日二桁の死者を出してるのにインフルの半分って石破は本当にアホの極みでした
インフルでの死者なんて今年はまだほぼ出ていないんだよね、それに対して新型コロナは毎日死者を出し続けてるのが石破には
まったく伝わってない
インフルで毎日死者が出るわけがない新型コロナの方が圧倒的に危険で死にまくってる事実も知らないのに
よく総裁選に出れたなこのアホ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:33.18
>>954
ただの風邪扱いしようがしまいが重症病床がパンクするよ
都内は今年の1〜2月頃に重症病床の使用率が100%超えてたんだから

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:35.12
>>952
今日からEUROはじまるじゃん
観客いれるってよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:36.28
>>776
つまりこの程度の数で崩壊する脆弱な医療体制が全ての問題ってことね。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:38.35
>>925
バカの君が一人で持ち出してきた
死者数とやらは誰も問題にしてないんだわ
政府もこのスレも
わかる?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:52.66
2chのコロナ脳は口臭いから一生マスクして自粛して引きこもってろよw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:25:55.64
今年インフルエンザで何人亡くなったのかね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:06.66
まあ、糞マスコミ不安煽ることしかしてないのは
正しい。不安煽るような世の中にしたのは
1年以上なにもしてない自民党と公明党だけど

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:10.42
>>954
インフルで医療崩壊起こしたのか? 重症者は必ず病院に行くんだよ この馬鹿w

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:13.72
リスクの話=不安を煽る
正しい情報を取捨選択していれば
リスクの話で別に不安なんかないけどな

どうしちゃったんだろ石破

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:16.63
>>950
インフルは推定感染者と推定死者を毎年だしてる
その推定死者が毎年1万人程度
病院でインフルが原因と確定された死者が5000人前後

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:18.90
>>829
インフルエンザの平均死亡が50歳???
ソースだしてよ

てきとーに拾ったやつみても70,80くらいだと思うがw
https://i.imgur.com/yOhWSEc.png


ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:24.89
免疫は淋菌とか梅毒なんかにもできる
異物に対して出来る
精子なんかにも出来る 売春婦が妊娠しにくいのはそのためだ
ただし免疫ができにくかったり菌をやっつけるのではなく逆に人体そのものを攻撃する免疫ができる場合もある

禿のようにプロトタイプに考えないほうが良い 何が起こるかは結果でしかない

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:31.96
菅に媚び始めたんだよ
コイツは結局こういう男
自分はない
空っぽの薄らバカ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:38.75
>>1
悪い事は言わない。
早く故郷や祖国へおもどり。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:44.44
コロナ以前でも普通の風邪の死者の方がインフルエンザより多いよ、だって風邪は生活にごくありふれた弱リスクウイルスだから

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:26:45.60
いうてインフル流行ったら手洗いうがいぐらいはみんなするよな
マスクするやつだっているし

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:27:17.29
>>970
死者数を誰も問題にしてない?日本語読めるの君?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:27:23.99
>>954
いや分かるよ
具体的に教えてやろうか?
ていうか俺もビックリしたんで教えたい

今年の2月、例年なら一番インフルが感染する時期だわな
なんとインフルエンザ感染者数たった61人でこれは例年の1/1000以下の数字
一方コロナ41896人
致死率はコロナの方がインフルより高いんだから
単純計算で例年のインフルの死者数10万人×(41896/61)=約6500万人
例年通りの対策だったらこれだけの数は最低死んでるってことになる

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:27:37.53
>>968
こりゃ若い世代の感染はおさまらんね

それがオリンピックで東京へやってくる

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:27:50.18
まあ記事から、どこを抜粋するかで印象も変わるが、
やはり一義は国であってメディアではないぞ石破茂

しっかりしなさい

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:06.62
>>933
対策が過剰だから普通の風邪や交通事故とかが減っただけでそれをもってコロナの驚異がないとは言えない

ここまで見た
  • 988
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 02:28:07.09
次スレ

【石破茂】コロナ死者は季節性インフルの半分程度。メディアは不安を煽りすぎ。小林よしのり氏、宮沢孝幸氏の『コロナ脳』は参考になる★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623432475/

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:07.10
>>833
その通り。検証すべき主体は「国」だよな。

自分たちのやった政策に何が効果があって、何がダメだったのか。
1波〜2波の初動、ワクチン創薬や輸入政策と接種体制確保、海外渡航や入国制限の緩さ、各種Goto政策
きちんと検証しないと

和歌山県のように経済をきちんと回して県民の自由制限を最小限にしつつ、
ワクチン接種率も優等な県の知事とかに助言もらったりできないもんかね。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:07.92
>>982
みんなそういう基本的対策してなかったから毎年流行してたんだな
俺もしてなかったが

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:15.60
>>968
嘘だろ
日本を非難しといてそれは駄目だろ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:21.31
>>957
あいにくインフルの免疫を捨てることは多くがしてない
しかし、日本人の多くは無自覚に感染予防によって免疫を捨ててる

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:38.22
ワクチンじゃ変異種と戦えないまで出てきてるのになぁ
しかも中華ワクチン採用の80ヵ国が絶賛培地状態 バーレーンとチリで爆発、中国でも拡大してパニックになってる
漫画家の妄想を真に受けてるようじゃ話にならんね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:28:55.17
こいつのアホ面にはうんざりさせられる(ムスカ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード