facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 00:48:46.31
石破茂の懸念「不安ばかり煽るメディアは別の恐怖を軽視していないか」 見過ごされている危機とは
6/9(水) 6:00


(略)

 もう1年が経つ中で、メディアは何に効果があって、何になかったのか、科学的に効果的な行動変容とは何か、こういったことを検証するべきです。緊急事態宣言によって何にどの程度効果があったのか、わからないままに多大なご負担を「お願い」し続けるのであれば、国民の生活、特にその経済活動を軽視している、と受け取られても仕方ありません。

(略)

 テレビを中心としたメディアでは、日々発表される都道府県の検査陽性者数のみを大きく取り上げ、「専門家」が登場してこれを論評する、ということを繰り返しています。街頭インタビューで紹介されるのは市民の「怖い」という声ばかりです。これで不安が広がらないはずはありません。

 一方でテレビではまた、コロナの影響で営業自粛を続けている飲食店の苦境、仕事がなくなったエンターテイメントビジネス関係者の声などを取り上げます。このような人々は、ある意味で不安をあおる報道の犠牲者でもあるという意識は、メディアの方々にはないのでしょうか。

 新型コロナウイルスについて、次のようなことがどれだけ伝えられてきたのでしょうか。

・この1年でこのウイルスに関する解明が進み、治療法がある程度確立したこと、それにより重篤化や死に至る危険性は当初に比べて相当程度減少したこと

・重篤化が顕著にみられるのは自然免疫が低くなっている方(放射線治療を受けるなど)、高血圧、高脂血症、糖尿病などの方であること

・人口当たりの死亡率はアメリカの30分の1であること

・死亡者数は季節性インフルエンザの半分、ガンの100分の1程度であること

・欧米各国では年間の死亡者数も増えたのに対して、日本では2020年の死亡者数は前年よりも減少したこと

 変異株の登場によって、ある程度変わるところもあるかもしれません。

 が、少なくとも今までの報道を見る限り、こうした指摘をする医師や学者はメディアではほとんど見かけません。実際にはこうした指摘をしている専門家も存在しているのですが、あまり起用されないのかもしれません。

(略)

 私はむしろウィズコロナの時代は当分続くという前提で考えなくてはならないと思っています。その前提に立てば、この1年間、放っておいた問題にも戻って考えなければなりません。

 その意味では、小林よしのり氏とウイルス学者の宮沢孝幸・京都大学准教授の対談集『コロナ脳 日本人はデマに殺される』(小学館新書)は内容が濃く、多くの疑問への答えを示唆するものでした。新型コロナウイルスを侮るのではなく「正しく恐れる」というのはどういうことなのか、何故リスクの相対化ができないのか、メディアリテラシーの低さは何によるものなのか等々、考える材料を提示しています。

 内政のみならず、外交や安全保障面においても中国や北朝鮮など、幾多の懸念が存在しますが、これらも「正しく恐れ」なければ日本は重大な結果に直面することになるのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e0262de4271ef4d6fda7d5ac4ddb01ab80b53b

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:06.35
そして小林よしのりは平塚ともに反ワクチンを叫んでるわけだ
そんな人間を持ち上げるのが政治家にとってどういうことかわかってるんだろうな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:08.12
ただの風邪 1
例年のインフル 5
危険な年のインフル 8

経済も財政も国民生活もすべてぶち壊して自粛するほどの感染症 30

上記のようにそれぞれのリスクを表すと
新型コロナは、2か3ぐらいじゃないですかね
まあ2.5ぐらいですかね
いずれにしても10も20もないのは明らかです

普通の風邪よりはリスク高いですけど、子供も大勢亡くなるインフルよりは
明らかにリスクは低いですからね

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:20.37
>>689
インフルで1万人死んでも
病床は逼迫しなかった
流石に頭の弱い君でもこれぐらい理解できるでしょ?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:22.37
>>653
同じ方法で数えたらインフルエンザ死者は年間3000人
コロナは1年で1万人以上だが?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:23.91
去年の第一波の頃に言ってるならまだしもコロナ対策したらインフルはほぼ絶滅したって結果が出た後にまだこんな事言ってる奴はマジで脳に欠陥があると思う

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:25.58
>>689
それは感染爆発したイタリアを参考にすればリスクの大きさが
季節性インフルとはけた違いだと言う事が明らかだからだよ

この手の感染症は制御下時と制御不能時で大きく様変わりする
だから同じCOVID-19であっても死亡率が国や地域によって大きく異なる

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:28.43
自分の損得に情報を紐づけるタイプと自分の信念に情報を紐づけるタイプがいる

こういう人は客観的なデータを扱えない

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:34.57
>>756
石破からすればコロナ広がった方が自分有利(自民が有利とは言っていない)だなって考えていそうではある
だからただの風邪って危機感を無くそうとしている

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:35.55
いやプラセーボというのは非常に強力で
発症しない場合があるんだ
その場合は他の病名がつくが(心筋梗塞とか)きっかけは感染症というのは多い

ほんのひと押し

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:36.91
あーあ、この人だいぶ評価下げたな。もう少し調べてから物を言った方がよいと思う。ま、自民には投票しないけど。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:47.73
>>738
検査しなければインフル増えないのはいいけど
病院では症状がコロナかインフルかのチェックもしてないということですねわかります

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:48.42
>>691
1990年代や1980年代にタミフルなんか存在してないが?
それでバタバタ人が今の何倍もインフルエンザで死んでいたとでも言いたいのかな?

タミフル程度の薬なんか無くても大して困らないんだよ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:58.30
さすがに頭悪すぎでしょ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:59.66
取りあえず5類に下げる

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:03.68
>>748
自民党の中で与党も野党も完結してるからなw
それぞれが其々の仕事してるだけだよ命は惜しいからね

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:05.56
ていうかインフルが壊滅状態なのは知ってたが具体的なデータ調べて驚いたわ
毎年一番蔓延する2月のインフルエンザ感染者数はなんと 6 1 人!
61万人じゃないぞ
学校のクラス1つ半分しか日本全国にインブル患者はいなかった

一方で2月だけでコロナは41896人
普通にヤバい

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:06.66
>>738
インフルも検査するだろ しなければ確定できないし薬も使えない
インフルとコロナは時間軸が違う コロナはあっという間にインフルの感染数を
越えた 感染者数だけを比べても意味はない

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:35.28
コロナを通じてはっきりわかったことは
日本は2度と世界に対してイニシアチブを取る立場にはなれないってことだな
ワクチン争奪戦に出遅れた割に他の国より優先的に確保できたのは
五輪開催国という建前があったからだ
五輪がなければわーくに、上級とそのおこぼれに与れる人の分しかファイザー調達してなかったと思う

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:38.59
珍しく事実と思えることを言ってるが
石破や小林よしのりと同じだと思うと賛同したくなくなるw

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:39.43
数字があるのに
数字の扱いが下手くそな人間っているんだな
このスレのやつみたいな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:48.25
>>743
1万人ぐらいは死んでも仕方ないってことだろ。
その割にコロナで毎日高々数十人死んだ死んだって報道を繰り返すマスゴミの煽りがひどいって言いたいんじゃないの。

例年インフルの死者を毎日報道なんてしてなかったのに。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:49.37
>>717
世界基準で計算してみろ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:50.20
>>746
コロナは季節超越してるしインフルより回復遅いし入院しやすい症状が多いからじゃねーの
後はタミフルリレンザ後新しく出たけど活躍できずにコロナのせいで売れてない奴とか治療薬がある

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:51.74
>>746
コロナをインフルと同じようにほっておくと、インフルの数十倍死ぬ
ということは理解してる?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:54.71
>>728
コロナが発症した後な
コロナが居座って発症起こすのは肺とか下気道
そこから重症化してる人の話では上気道がやられてくる
色んなケースあるのか知らんけど
自分の場合は下気道で発症で咽は何も無かった
感染するのは当然上気道だろな、でも罹患して一週間は全く症状出ないからな
それが突然高熱出て胸(下気道)が苦しくなる

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:17.21
インフルエンザが98%減するレベルで必死こいて対策してんのに例年のインフルの半分も死んでるのかよ
ヤバすぎだろコロナ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:22.32
よし、石破総理でいいぞ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:24.53
40代以上でコロナに一度でも感染してそれでも「ただの風邪」と言い続けてるやつ1人も知らんのだけど

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:25.66
>>797
ねーよwwww現実見ろwwww

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:31.42
条件を同じにする、同じ状況で比較することもしない、あからさまなミスリードだろ?
許されるの?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:32.29
テレビのせいにすんな
テレビがどれだけ騒いでも無視するときは無視するだろ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:47.31
宇宙戦艦ヤマトでイスカンダルに行ってワクチン作ってもらってこい
ついでに放射能除去装置ももらってこい

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:49.83
>>771
あのさ
いくらなんでも例年の1/1000以下の数字にそれは通用しねーわ
繰り返すけど61人だよ今年の2月のインフル
一方でコロナは4万人
誰が見たってどっちがヤバいか分かるわ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:53.11
>>729
神田川さんコロナで亡くなったの?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:59.94
>>769
兵庫って言っても神戸とか大阪の近くで感染拡大してたからな
鳥取は神戸からは滅茶苦茶遠い…
車で2時間半200キロ近くあるんや
山越だらけだし

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:09.50
昨冬の季節性インフルの被害は例年の1/100ほどだけど

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:09.58
コロナ脳

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:10.00
>>794
そのレス全部何言ってんだ?
って話なんだが

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:10.78
石破って緊急事態宣言の中で県跨ぎしまくってるよな
こんな注意して通常のインフルエンザの半分死ぬってまともに生活したらこの何倍になるんだ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:11.78
>>747
アメリカのグラフ見たらそうなるね
今後も注意警戒すべきだし
二度とインフルの超過死亡と数は同じとか余計な煽りしなくていい
それはコロナ怖いと同じで無駄だから

粛々とワクチン普及させればいい

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:19.12
>>703
感染力はインフルエンザのほうが強い。
新型コロナの感染力はインフルエンザを含む通常の風邪感冒類未満だよ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:20.68
>>746
同意
コロナだけは感染も死亡も許されない不思議

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:27.11
こいつ菅とどっこいどっこい

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:37.39
ただの風邪と豪語しながら入院した立花みたいなアホがどんどん出てくれば石破みたいな盲目的な人間もさすがに気がつくだろうか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:41.80
感染対策をしてインフルの半分も死んでるのか
一切対策しなかったら何十倍も死んでるな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:41.89
まあ、ある層にはウケるんじゃないの
普通の常識層には岸田あたりが無難なんだろうが

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:42.33
>>653
お前みたいに統計を理解した気になっている馬鹿が沢山いるけどな
しっかり統計を納めた人間は「コロナ脳」なんて言葉自体を使わないんだわ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:48.46
>>784
コロナは2類だから高熱では町医者で受診拒否される
PCR検査まで自宅待機してたら自己免疫でインフルは治ってる
まずはコロナを5類にして町医者で気軽にインフル検査できるようにしないとインフルの数は分からない

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:48.68
>>811
なんかあんたとは話が全く噛み合わないからもういいわ
すまん

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:55.55
渋谷の駅前辺りでコロナは風邪とか演説したりしてな
平塚と一緒に

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:14:03.16
>>731
オリンピック界隈にアピールしたいのかな

ぐらいじゃね?
いまさらこんなのに参入するなんて

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード