facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Egg ★
  • 2021/06/12(土) 00:00:54.63
政府が発表した東京五輪期間中のテレワーク徹底方針に非難ごうごうだ。

 総務省は11日、東京五輪・パラリンピック期間中の49日間に民間企業に対してテレワークの集中的な実施を求める方針を発表した。

 武田良太総務相は「安心安全な大会とするため、テレワークの集中的な実施を呼びかける?テレワーク・デイズ2021?を行う」と高らかに宣言し、企業など3000団体の参加を目指すことになった。

 しかし、新型コロナ禍で国民の反対を押し切って世界最大規模のスポーツイベントを強行するにもかかわらず、国民に対しては我慢を強いる政策にさっそく猛批判の声が上がった。

 ネット上では「オリンピックのためにテレワークしているように聞こえます。国民は怒りしかわかない」「単に民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」と五輪のためなら?犠牲?をいとわない政府の姿勢に、続々と激しく反発する声が上がった。

 さらには「むしろ五輪をテレワークにしろ」と感染が深刻化している時期に世界中から人が集まるイベントは適切ではないという声も出ている。

6/11(金) 20:07 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a7217d04192f66913556e5cbd3a8ff7cb9285

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210611-03287259-tospoweb-000-8-view.jpg

1 Egg ★ 2021/06/11(金) 22:35:29.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623418529/

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:38.99
>>58
俺コロナの前から、打ち合わせとかでたまに会社行く程度で在宅だけど非難するぞ

目先の自分の事しか考えられないんか?思考範囲の狭さ自民議員かよ?
日本全体で沈めば自分も損するぞ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:39.12
理不尽過ぎて聞く耳持たない猿達増えてくだろうな
ワクチンも目の前まで来てるし
7月下旬にはまたピーク再来だよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:39.72
東京だけで勝手に頑張ってね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:40.01
>>76
なんか2030年の札幌五輪の為に是が非でもIOCの機嫌を損ねたくないみたいだな

勘が言ってる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:40.25
>>1>>2
チョンモメンは声だけデカいハッシュタグ老人
https://i.imgur.com/00pvY7w.jpg

https://i.imgur.com/m9JPjEv.jpg

https://i.imgur.com/1irr5DM.jpg

https://i.imgur.com/AvCOuW8.jpg


一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/vv7oHrV.jpg

https://i.imgur.com/a9VLEMe.jpg

https://i.imgur.com/XUdsaD4.jpg


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:49.40
五輪のボランティアもテレワークします。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:52.03
もう1年以上テレワークだから今更って感じだけど

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:12:53.81
オリンピックには湯水のごとく税金使ってるくせに金出さずこういうこと言ったら反発されるに決まってんじゃん

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:06.24
自民には投票しない二度と

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:14.99
「出歩いてるヤツは無職!)ってかw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:15.70
パブリックブーイングはやめたのかい?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:17.97
憲法改正して非常事態条項入れたらこういうの強制するよ、きっと。9条なんか絶対に改正すべきだと思うけど、こういうことするから嫌になるんだよな。やっぱりダメかな、自民党じゃ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:25.12
スダレファースト
国民ラスト

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:29.28
>>34
現場に出ないとできない仕事があるから無理だろ。生産業やサービス業などに従事してる奴等がどれだけいると思ってんだ?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:37.08
>>69
観客は競技に参加してないぞ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:13:58.57
自民党、何様のつもりだ?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:01.14
>>97
若者は自民の売国の歴史を知らないからなあ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:04.74
サラリーマンはテレワークさせなきゃだめだ
だから今抑えられてんだぞこれでも

テレワークさせない限り絶対完成増える
仕事帰りにみんな一杯酔っ払って夜の店へとパターンで増大するのは目に見えてる

ここまで見た
  • 111
  • 2021/06/12(土) 00:14:13.22
>>29
だからしてんだろ?
日本語わからねーの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:13.94
 
 医療・小売・物流 等、テレワーク不可の職業を除き、
 現状こういう結果になっている。
 
   一流企業・・・テレワーク中。
   三流企業・・・出勤。
 

ここまで見た
  • 113
  • age
  • 2021/06/12(土) 00:14:25.52
安全安心なのに?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:26.99
>>69
>>34
 

なんでもテレワークにできるなら


東京に選手呼んでオリンピック開催する必要ないね!w


まずそこから始めよう!

w

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:37.79
>>104
今回で良くわかったでしょ?
9条は日本(国民)を守ってる、無能な政府から

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:45.11
医療従事者も皆テレワークや!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:51.23
五輪のためだ我慢しろ
仕事イベント夏休み
給付はしないが感動だ!

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:14:52.24
>>80
出社してる方がサボるの楽だぞ
テレワークだと毎日毎日成果物を出さないと何してたの?ってなるから

そういう意味では老害サボリーマンが一目瞭然なので
良いこともある

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:07.23
>>88
何十億人もの人が観客としてリモート参加する行事を10万人程度の出勤で済ますんだから充分だろ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:09.96
>>89
どうやら無観客は
中止以上に選択肢にないみたいだな

まあどの道観客有りで開催するのは
決めてるわけだがww

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:10.85
そんじゃ医者だけどテレワークするわw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:12.51
>>100
テレワーク補助金あるよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:23.05
>>114
競技は無理だろマヌケ
視聴者側とは違う

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:29.73
>>115
9条はいつかは変えねばならないのは変わらない
9条を過剰に持ち上げるのはやめとけ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:32.75
>>1
頼むから死んで

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:34.50
>>67
そんなだから取り残されるんだよ
ABWで戦略的にやるならいいがBCPのテレワーク強要とかバカじゃねーの

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:59.35
>>118
去年はそんな感じだったけどテレワークに慣れすぎて毎日報告はなくなったな
今日やることないから一日中ゲームしてたわ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:59.44
>>119


なんでもテレワークにできるなら


東京に選手呼んでオリンピック開催する必要まったくないね!w


まずそこから始めよう!

w

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:00.22
>>115
この国の政府やべえよいろいろ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:03.89
>>108
上級国民様

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:04.07
コロナ前からはた迷惑だったけどまさかここまで迷惑なイベントになるとは

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:17.05
「不要不急」の基準の転換か!
必要→娯楽・スポーツ
不要→仕事
思い切ったなあ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:20.29
>>112
おまえよく知ってるな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:27.11
責任投げる為の布石打つ事が仕事だと思ってるんだろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:31.04
>>106
そういう産業に本当に従事してるならテレワークしないんだから関係無いだろ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:52.62
経済優先して中途半端な状態なのに、オリンピックってテレワーク?キモすぎるだろ。その前にさっさとそうすりゃ良かったのに。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:57.39
>>124
いつかは日本も滅ぶし
いつかは人類も滅ぶしな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:05.98
全員オリンピックのスポンサーとテレビ局、政府すべて2度と支持しなきゃいいよ
こいつらは一般人のことを何も考えていないことが分かったので

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:15.37
>>1
サヨク系の新聞がどれか
簡単に炙り出せるな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:20.67
>>115
国民投票法通過したんだけど

是が非でも移民党は永久追放

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:26.25
>>119
テレ「ワーク」なんだから観客は対象外。

観客は見てるだけで働いてないw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:27.35
ワクチンの予約で何度もダウンさせてる連中がどの口で言うてるのやろうな・・・

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:37.09
竹中の金儲けの邪魔をするなってことだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード