facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Egg ★
  • 2021/06/12(土) 00:00:54.63
政府が発表した東京五輪期間中のテレワーク徹底方針に非難ごうごうだ。

 総務省は11日、東京五輪・パラリンピック期間中の49日間に民間企業に対してテレワークの集中的な実施を求める方針を発表した。

 武田良太総務相は「安心安全な大会とするため、テレワークの集中的な実施を呼びかける?テレワーク・デイズ2021?を行う」と高らかに宣言し、企業など3000団体の参加を目指すことになった。

 しかし、新型コロナ禍で国民の反対を押し切って世界最大規模のスポーツイベントを強行するにもかかわらず、国民に対しては我慢を強いる政策にさっそく猛批判の声が上がった。

 ネット上では「オリンピックのためにテレワークしているように聞こえます。国民は怒りしかわかない」「単に民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」と五輪のためなら?犠牲?をいとわない政府の姿勢に、続々と激しく反発する声が上がった。

 さらには「むしろ五輪をテレワークにしろ」と感染が深刻化している時期に世界中から人が集まるイベントは適切ではないという声も出ている。

6/11(金) 20:07 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a7217d04192f66913556e5cbd3a8ff7cb9285

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210611-03287259-tospoweb-000-8-view.jpg

1 Egg ★ 2021/06/11(金) 22:35:29.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623418529/

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:01:23.71
>>711
そうやって頭でっかちにやってるから進まないのでは?
うちは500人に満たない小さい会社で、総務がマニュアルを作って
オンライン研修で説明しただけだったが、やってみたら案外すんなりと受け入れられたよ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:01:30.27
>>715
と勝手に思うから日本人教育のたまもの

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:01:34.92
電通パソナの儲けの為に、国民は犠牲になれとさ
五輪って素晴らしいねw

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:02:38.11
>>719
つまり御社総務が優秀だな
あと御社のカルチャーの下地だな
尊敬するわ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:02:39.04
>>690
商社?
ただの営業?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:02:39.16
国民の金で五輪貴族様をもてなすイベントだからな

国民が犠牲になるのは当たり前なのだ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:02:50.89
テレワーク補助なんて導入時にちょっとあるだけだしな
テレワークに切り替えて社員のパフォーマンス悪化したよな?
って話になって、そこには当然政府は何もしてくれないからもう辞めようという
判断を社長がして中止
感染対策はしっかりやるから!ということで早々にテレワークはなくなった
ちなみに前期は過去最高益でこの判断は正しかったという流れになってる
中小企業だからまあこんな感じかな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:02:57.89
歓迎してんのはプロ臣民のネトウヨだけかw

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:03:02.00
投票したオマエラが悪い!
ギャハハ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:03:06.96
オリンピックをリモートマッチにすればいいじゃん
まぁ絶対日本人選手は応援しないが

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:03:15.78
今こそ怒れ国民!

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:03:55.87
もう独裁国家だなw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:04:01.77
国家総動員で五輪五輪

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:05:39.90
五輪後の選挙が楽しみだ
下野するがいい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:05:39.97
嫌なら従う必要は無いんじゃね?別に命令してるわけじゃなし
ただ、食わず嫌いで拒否するのもどうかと思うけどな
せっかく補助金とか出てるのに

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:05:46.18
>>725
テレワークで効率化した有能だから成果関係ないなんて言えるのは極一部
ノートパソコンの画面小さいから家だと細かいことやれないとか
家族がいるからテレビ会議や電話したくありませんとか
わけの分からない奴が多すぎて仕事に支障がある

ここまで見た
  • 735
  • 同僚
  • 2021/06/12(土) 02:05:50.39
もはやアスリートだけじゃなく協力するボランティアも医者どもも全敵だな
許さん

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:06:22.86
>>730
無法なのに従順な民
文科省教育のたまもの

疑問など問わせない
教科書に載っている通りの答えを書くと東大官僚

これができないやつはアホ扱い
独自のイノベーションは起こり得ない
その芽は積む
官僚の許可がなければ何もできない国

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:06:45.99
テレワーク出来ないって高卒か?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:06:50.13
ならオリンピックをリモートでやれよ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:07:20.31
最低限、自分らがやってから言えって思うわな。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:07:35.75
そう、オリンピックの方がテレワークだよ!

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:07:47.25
>>733
補助金はお友達には早いのに下級にはまだ一つも来ない

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:08:25.58
>>737
社会を知らない高卒か?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:08:40.45
>>734
家の中が映るから嫌だとか言う人いるけれど
確かteamsとか背景にモザイクを入れる機能があるんだよな
それに背景を変更できるソフトもあるし
何故、使わないのか理解できない

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:09:17.92
テレワーク推進で頼むわ
もう一年以上もテレワークしてるから
今更会社なんか行けない
文句言ってるのはほっとけ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:09:47.38
49日間だろ
猛暑の熱中症にコロナ変異株感染クラスターに
台風に地震、あらゆる災難の降りかかる五輪になることを期待してる!
台風と地震で競技場の屋根が飛んだり、聖火点灯で木造の屋根が燃えたりしたら最高だわ!
コロナ利権ピックに期待しとらんし!

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:09:48.68
>>741
普通に補助金申請すれば下りるんだが
実際、うちはそれを使って導入したんだもの

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:09.32
今時テレワークやってない会社あるのか

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:12.90
国民自宅軟禁で五輪視聴率爆上げ間違いなし
そして政治家や利権関係者はドヤ顔
その直後の総選挙で自民議員を落とせ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:10:53.53
お前ら、今更気づくとはな
バカンスがある国が開催国だと、街から脱出してるじゃん
そんなイベントなんだよw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:11.93
何でそんなにオリンピックがしたいの?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:13.31
あぁ〜しらきください!

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:23.62
テレワーク自体は良いことだがこの要請に反発起きてるのはそういう問題じゃ無いんだよな
オリンピックのために国民生活全てを犠牲にさせる姿勢に対する我慢が玄海に来てる

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:34.34
あぁ〜しらきください!!

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:35.87
>>747
中小で建材を扱う専門商社は多い気がする
あとは工場現場とか

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:48.51
あぁ〜しらき下さい!

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:11:53.98
>>740
オレの予想では
GoogleがYoutubeベースに
いまオンラインオリンピックを用意してる

アフターコロナで時代が変わり
IOCが衰退して
集金能力はYoutubeオリンピックに向かう

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:02.04
あぁ〜しらきくださいください!

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:07.69
>>748
自民は勝つよ
9年間大幅に公務員の年収が上がったしテレワーク出来る層は潤った
貧民なんぞ知った事ではない

ここまで見た
  • 759
  • 700
  • 2021/06/12(土) 02:12:17.96
>>1
 
 
 
 これは呼び掛け方が言葉足らずだったな
 
 主語に「一流企業とその正社員の皆さんへ」と付けるべきだった
 
 おかげでド底辺どもが勘違いして発狂してるwwwww
 お前らゴミに向けたメッセージじゃねーよばーかw
 
 
 

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:24.31
アァ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:33.24
五輪をテレワークにしろは草

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:36.88
コロナ感染者爆増の時には大した締め付けしないくせに五輪で本気出すとかwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:12:57.34
オリンピックに対し無関心を通すのが
せめてもの反抗やな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:20.57
カタワ運動会のためになぜ自粛しなきゃならなんのwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:21.74
>>750
国民全員で感動したくないのか?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:41.28
>>736
搾取するために養殖してる国民だしな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:13:43.97
グチグチ言う企業は干しますよと

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:15:18.00
仕事休めるなら本当に嬉しい

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/06/12(土) 02:15:35.41
>>737
そういう浅い意味じゃない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード