facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 00:00:47.28
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg


関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
【家から出るな】政府「五輪期間中の49日間はテレワーク・デイズとします」★5 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623419622/

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:20.69
たぶんここの連中はろくにテレワークやった事無いから、どれだけメリットがあるか分からないんだと思う

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:21.03
しかも一ヶ月前に言ったって準備は無理だろ
普通の会社なんて通常業務を回しながらテレワークデイズの準備すんの?
ていうか、物理的に出社しないと仕事できない人はどうすんの?
工場とか対面の仕事とか

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:23.53
>>271
ロゴちょうど良かったな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:25.52
>>90
宣言下げて補償金なし、でも客は来ないではガチギレ必至よな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:28.87
ありがたいわwww

年内、五輪やっててくれww

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:32.19
何よりも五輪が優先ってことかな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:36.31
有観客でやるつもりだな
見に行けということ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:36.82
ほんまもんのアホやろ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:42.89
聖火リレーもちっとも盛り上がっていないし

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:44.80
でもさ、明日からEURO2020なんだってね
ヨーロッパがオリンピック以上に盛り上がる大会
しかも12カ国で有観客で試合するわけだから
関係者もメディアも観客も大移動じゃないの?
ロシアの接種率は日本と変わらないのに40%観客いれるらしいし
ハンガリーなんて100%いれるってさ
イギリスとかドイツは25%
あんまり変異ウイルスとか気にしてない感じ?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:44.88
>>243
ないわーw
元々そんなに興味ある訳じゃないのにただでさえコロナで、負担にしか感じていないのに

五輪終わったら、ある程度イベントとか解禁されて喜ぶというのはあるかもしれないがな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:45.05
北朝鮮かよ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:45.77
精神分裂症の基地外朝鮮系政府マスゴミ

>緊態だが五輪利権開催

>テレだが五輪利権開催

>反対だが五輪利権スポンサー降りない朝日・毎日

ここまで見た
  • 306
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/06/12(土) 00:34:24.65
そんなに感染したいのか?
やべえって言ってるだろ

ここまで見た
  • 307
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/06/12(土) 00:43:03.32
耳を疑いたくなる様な提言だな(笑)
それならば、聖火リレーなど中止しろよ!

五輪を開催したら、例え無観客でも観戦リスクは0では無くなる。
子供にも分かりそうな事なのに、何故自公政権と創価票で受かった都知事は開催にこだわるのか?

それは即ち、秋の総選挙と、今始まっている都議会選挙があるから、テレビで五輪関係の報道の娯楽を年金を食い潰す老人層や馬鹿共に与え、票に結びつけようとしている事に他ならない。

国民や都民の1人の命や健康より、選挙の一票が大切なんだ。

アベノマスクの発注先や、ブライダル業界への税金投入など、創価学会により国政も都政も大きく脅かされつつある。 

1995年当時の自民党代議士の証言によれば、東電の15兆円には及ばないものの、創価学会の資産は10兆円を超えていたと言う。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:57.57
もうダメだよ。さすがに同年代の俺でもこの政治家連中の老害には辟易するよ。

まだ間に合うから、若い人は次の選挙に立候補してなんとかしてくれよ。うまく立ち回って、この化石のような頭の政権の対立軸を作ってくれ!

選挙費用はクラウドファンディングで集められないかな?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:59.26
一年前からでも進んでないのは明らか

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:27:59.51
>>249
ほんとな
これなら国民にお灸を据える意味でもオリパラ期間内は私権を取り上げて行動を管理してもいいと思う

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:00.04
>>280
いいから中止しろ
まず開催ありきで突っ走ってるから非難されるんだよ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:04.72
今回はないんかな五輪音頭
♪オリンピックの顔と顔
♪それトトントトトント顔と顔

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:07.74
>>272
ゲームのハイパーオリンピックで決めようw

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:17.00
お前ら舐められてるぞ
完全に国民は豚だと思われてる

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:22.80
なんだって運動会のために国民がこうも巨大な犠牲を払わなきゃならんのだ
日本人をバカにするな!

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:24.27
オリンピックなんかもう見ない
テレビなんか見ないで外に出よう

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:25.50
>>289
お前はオリンピック反対する資格ないよ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:26.28
政治家の仕事って言うだけで簡単そう

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:27.42
どっちらけおもしろ五輪が楽しみ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:27.90
>>1
流石にふざけんなボケ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:38.99
>>301
結局感染拡大リレーだったしな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:41.53
金もくれないくせに
ああしろこうしろ
みんなよく我慢するわ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:45.51
「ニ・ニ六事件の頃と違って、今は何をやっても非難されるだけで殺されることはない。恵まれてますよ」
竹中のこの言葉に尽きるんだよ
今の日本は平和だ、諦めろ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:50.85
>>219
規模や災害の具体的な想定もない議論は不毛
ただ都心は津波と高潮にはめっぽう弱いからそれ+堤防を破壊する様な地震や災害が平日昼間のオフィスワーク中に起こると人的被害は計り知れない

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:53.19
まぁ選挙結果に震えろ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:53.61
じゃあオリンピック自体もテレワークでいいな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:57.51
この際もう、テレワーク結構だけどさ、電力足りるんか?
日中の各家庭エアコン全開分、ねえんじやねえの?
知らんけど

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:57.88
東京だけだろ?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:28:59.17
国民の安心安全のためじゃなくて、安心安全なオリンピックのためってバレちゃったねwwww
日本人、デモや騒がないから権力者からバカにされすぎwww

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:02.60
>>130
ゴミ収集や焼却場もテレワークするわ
あ、停電してもテレワークするから修理できなくても文句つけんなよ
鉄道も、バスもテレワークするから大変だな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:06.70
お・こ・と・わ・りw

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:16.67
>>293
テレワークもオフィスワークもやったけど、仕事効率はオフィスが若干上。

メリットもあるけどな。

ただ100体0ではない

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:16.69
五輪貴族「おまえの国、ワクチン接種終わってないらしいな」
スダレ「申し訳ございません。」
五輪貴族「競技会場には日本人を近づけるなよ」
スダレ「もちろんでございます。家から出ないようにさせます」

政府「五輪中はテレワーク 家から出るな」

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:16.79
なんでおまえらの利権の為に行動を制限されなあかんねん

ええ加減にしーやほんま

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:19.50
おまいらがやるべきは次の選挙で自民大敗させる事だけやで?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:20.39
>>313
スポーツとかマリオソニックとかいれても半分以上の競技は出来ねえだろうが!いい加減なこというな!

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:27.13
>>294
五輪期間中のテレワークは4年前からずっと言っているし、ほとんどの大企業が準備している
ロンドン五輪中のロンドンはテレワーク8割達成したからな
君がそれを知らないのなただの世間知らずだから

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:32.06
たかが運動会ごときで他に迷惑かけんなよ
マジでどうでもいいわ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:32.21
現代には憂国の志士はおらんのだな…

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:40.64
>>249
政府が一番自己中なのに
国に魂を売らないと自己中ってどこの共産主義国家ですかね

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:42.37
バーカ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:43.14
ファミコンのハイパーオリンピックでやったらもう

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:29:59.68
もはやIOCが放映権料を確保するためだけの五輪だな

日本は何兆円損するんだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード