facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 00:00:47.28
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg


関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
【家から出るな】政府「五輪期間中の49日間はテレワーク・デイズとします」★5 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623419622/

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:21:41.67
テレワークをしない人って、自分がコロナを拡げてる可能性を全く考えてないのがすごいよな
コロナの感染が広がるからオリンピックを中止にしろと言うのなら、まず自分自身がテレワークをやってから言うべきでしょ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:21:42.00
>>2
いや無観客無選手だろ。
やるなら徹底的にw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:21:45.52
五輪強行開催できれば選挙に勝てると本気で思ってるとしたら頭おかしい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:21:58.03
アスリート様のためにお前ら我慢しろってことね
なあ、アスリートやオリンピックってそんなに大事なのかい?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:09.69
>>187
独裁じゃなくて単に無能なだけやぞw

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:11.50
やったー✌

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:18.90
むしろ競技をテレワークでやれよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:21.10
もう開催賛成派の方が多いし、
開催賛成派は開催が近づくにつれてもっと増えていく

【東京五輪】「開催」50%(+11)、「中止」48%(−11)…読売世論調査★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623000019/

東京五輪「開催すべき」44%(+9) 「中止すべき」31%(-6) 読売に続きJNNでも開催賛成派が増えだす ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623058755/

これで、総選挙での自民圧勝、
売国左翼と在日チョンを永劫の地獄に叩き落す法案を可決させて、
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンの未来永劫、この世の果てまで続く地獄堕ちは決定した

負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは「もう生きていたくない!」
と絶叫しながら大便垂れ流して永遠に裸踊りするしかなくなったw

勝者で多数派の愛国派は負け犬少数派の売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄をタップリと楽しませてもらうよwwwwwww


負け犬少数派の売国左翼と在日チョンなんて、
最初から負けると確定していたのに、
売国左翼と在日チョンの側に付いた奴って馬鹿なんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwww

7897

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:28.13
現在の政府の政策に違和感があるのは、オリンピックのため
に政治をしていて、国民全体にとっては我慢を要求している
ことだと思う、この違和感は、国民のための政治と言うより
国民の一部のために政治をしているからじゃないのかと思う
よ、国民は確かに緊急事態宣言などで我慢しているよ、しか
し、緊急事態宣言は本来医療崩壊を防ぐためだったはずだけ
ど、現在は、オリンピックの開催のたために感染者数を減ら
すためになりつつあるよね、ソレはコストは国民全体が負担
して、誰のための政策なんだろう? ソレは一部の人の利益
のために、国民全体が緊急事態宣言のコストを負担するとい
うことになると思うよ、政府は一部の国民や外国の団体のた
めの政治をして、そのコストは税金等で国民全部が負担する
のはおかしいと思うよ、感染症の蔓延についても、ある程度
以上、コロナが蔓延すると経済は回らなくなると思う、突き
詰めれば、一部と全部はどちらが優先なんだと言うことだと
思う、オリンピック開催という国民の一部が支持する政策を
行うことで、コロナ感染が拡大し、日本全体の経済に影響す
る、一部を助けるために全部を犠牲にする政策など絶対に成
り立たないよ、全部が駄目になったら一部は存続出来るのか
ということになる、優先順位で考えないと駄目だと思う

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:28.31
>>101
上級には痛くも痒くもないだろ
安倍政権で外国人増えたし、これからも増やすだけ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:36.73
家でできるお仕事ってなんだろう

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:39.41
オリンピック関連はバブルとかで結界が張られるんだろ?
外界は関係ねーじゃん

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:39.96
>>200
やるからには満員でやってほしいけどな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:42.13
いざとなったらパブリックビューイングでテレワークしろし

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:43.78
>>205
利権保持者のために一般人は我慢しろってことだよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:46.90
>>205
テレワーク=我慢という感覚が分からん

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:22:49.59
そもそも読売の開催賛成派の方が多い世論調査ですら左翼補正が入ってて、
実際はNHKの世論調査くらい開催賛成派が多いんだよ

国民の圧倒的多数派は開催賛成なんだから、
負け犬の売国左翼と在日チョンは諦めろ

【東京五輪】NHK世論調査 開催賛成が約60%、中止派32%を大きく上回る ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619175391/?v=pc

国民の圧倒的多数派は東京五輪開催賛成なのに、
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼は東京五輪を潰そうと必死になっている
こいつらは日本にとって最大の敵

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615106321/?v=pc
【ゲンダイ】井筒和幸「政府に五輪など開かせたくない」 ネット「ウイグル虐殺の北京五輪にも言って」「ゲンダイってだけでうさん臭さ… [Felis silvestris catus★]


875+

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:00.59
通勤中やオフィスワーク中に大災害が起こるのと
テレワーク中に大災害が起こるのとどっちが被害が少ないかね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:09.81
>>199
お前、窓が全くない部屋でずっと引きこもってみろよ
間違いなく精神病むから

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:23.47
無能スガの言う安心安全オリンピック=国民は家から出るな
呆れて物も言えない

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:26.94
アットホームな職場に通勤して
自分の庭のような飲み屋街で遊ぶ分にはOKなんよね?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:27.14
政府なんて糞くらえだ
あいつらは上級国民と老害の見方さ
俺ら下流国の意見なんかこれっぽっちも考えてねーんだわ
やってらんねーよ。バーカ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:28.04
もううんざり
五輪中止はよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:33.41
>>194
お友達の利益を守ることが正義だからだろうな
そこだけに注力する政府
あとはどうなってもいいんだろ国民は自助で乗り切れ言うてるくらいだし

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:39.45
そもそも運動会にそんなに大騒ぎする意味がわからん

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:40.53
とっとと給付金配って黙らせればいいものを。
20歳〜60歳までの日本国民有者に40万円配って、7月8月は遊興外出禁止にしろよ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:44.58
これ独裁国じゃん
ネトウヨ死ねよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:49.26
どうあがいても次はカビだ、生活の活動範囲自体絞れるわけじゃない。
習慣を変えた成果がおこもりワーク・・・冗談だろw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:54.60
東京の財政と日本経済を破壊した五輪誘致知事
石原、猪瀬、桝添、小池
日本を壊した国賊として末代まで語り継いで欲しい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:23:57.21
>>217
五輪期間中=テレワークという感覚の方がもっと分からない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:02.67
>>202
皆が皆出来るわけではない電車もバスも無人か?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:04.86
これで小学生ご招待とかやったら、ひっぱたくぞ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:06.37
未だに通勤してる奴らってコロナの感染拡大に加担してるからな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:13.37
(´・ω・`)交通混雑するから家におれっていうことやな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:14.47
世の中机の前に座っていられる仕事だけじゃないんだよ間抜け

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:18.98
オリンピックのあのダサいチョン服を何とかしろよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:20.82
そこまでして五輪てやる意味あんの?
アホすぎるわ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:26.32
政府は基地がいだらけ、はっきりわかんだね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:27.55
>>202
このテレワークって観戦者のために道を開けるためだろ
コロナ感染者を抑えるなら緊急事態宣言でのテレワークになる

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:29.55
>>205
話の持っていき方として
五輪や関係者にこんだけの規制してこうこうするから、都民はなるべくテレワークしてね
って言うならまだ納得する人もいただろうな
いきなり五輪の為の国民規制みたいに言うからそりゃもうなw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:34.28
>>214
それなら開会式はフルCGでやってほしいわ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:35.70
>>224みたいな人も五輪終われば五輪もっとやっててほしい寂しいと言ってると予想
五輪は筋書きのないドラマ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:37.95
閉会式の日までテレワークしなくても
発症する前に閉会するから危険、不安な大会にはならんだろ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:24:57.69
>>218
左翼右翼関係ないよ
誰も開催賛成なんてしてない

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:01.16
>>176
ないわ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:01.29
>>233
ご招待じゃなくて動員だぞ
遠足名目で有無を言わさず

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:05.90
俺の転職活動邪魔するなよ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:08.08
いつから日本人てこんなに自己中心的な人間ばかりになったんだろうな
ロンドン五輪の時のロンドンはテレワーク8割を達成したのに
ジャップの低脳ぶりからして東京は6割すら無理だろう

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:11.66
テレワークデイズとします!とか言われても・・・

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:25.07
東大卒が集まって作ったものがこれか
庶民として悲しくなるな
官僚って頭悪いんだね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:25:25.39
>>217
テレワークのために利用されなくなる業種があるからだよ
通勤手段や、弁当屋やビジネス街の食堂は? コンビニは?
テレワーク売り上げ下がっても我慢するのかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード