facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 00:00:47.28
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg


関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
【家から出るな】政府「五輪期間中の49日間はテレワーク・デイズとします」★5 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623419622/

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:50.69
テレワーク延長になるなら、ずっと宣言なり、五輪なりやってて欲しいわ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:15:53.46
>>107
それに協力金を国は支給せんといけんよな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:03.35
https://i.imgur.com/qEVpcQj.jpg


すべての悪夢はこの盆暗の所業で始まったことを忘れてはならない
こいつがこんなこと言わなければ文字通り安心安全なオリンピックになったかもな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:03.92
外出できないならオリンピックできねーだろ。中止中止。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:05.13
>>109
ほんとにな
真夜中にこっそりやりゃいいのに
どうせ日中は人が死ぬ程暑いのによー

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:17.34
>>85
アルバイトや契約社員もテレワークできるよ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:21.67
どうせここ17年位テレワークですし

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:22.38
何で逆撫でするのかね、煽りかな?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:25.64
五輪やるから金配るにすればムード変わるのにな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:27.06
生活に支障をきたして一時的に俺をうつ病に追い込んだ小池都知事を憎む!!

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:30.29
戦時中感ある

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:38.97
>>31
はい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:42.82
まずは公務員が見本を見せろ
民間へのテレワーク強要はそこからだ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:48.75
史上最悪の平和の祭典になりそうやね
日本にふさわしいと言えばそうだが

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:50.03
ふざけるな オリンピックで感染拡大しないっていうから賛成したんだが
サギだろこれ ロックダウンさせるなよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:50.38
テレワークしてろ
でもボランティアには来い

ホント舐め腐ってんな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:16:59.69
でもどうせやるならテレワークしたいよ
オリンピック見られるじゃん

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:00.21
五輪期間中は公休にしろよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:03.10
コロナ前から言われてた、オリンピックにおける暑さの問題と交通機関混雑の問題確かにクリアしてなさそうだしな。
ただ直前に「テレワークねっよろピコ」とか言われても無理やろこれ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:05.82
製造、サービスもテレワークすんのか
ゴーストタウンと化した東京見ながら、オリンピック関係者全員カップ麺ちゅるちゅるとか暴動おきそう

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:13.98
政府「観客はどうぞ来て下さい🤗、観客以外はテレワークな🤪」

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:28.55
まぁこれでおまいらも自民党に票入れるのがどれだけアホな事か分かったろ野党もアホだがw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:36.34
無観客は決定したの?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:36.54
>緊態だが五輪利権開催

>テレだが五輪利権開催

精神分裂症の基地外朝鮮系政府

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:38.63
野党こそ「世界と比べると日本はさざ波程度だ。現役世代を苦しめるな。冷え込んだ経済のツケを先の世代に回すな。」って言えないとダメだったろうに
政府は国民が「それならオリンピックやってもいいか。」と思えるようなムードすら作れてないのに何してんだよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:40.83
日本のGDPを強烈に押し下げる気だな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:40.92
>>141
そもそもテレワークできる人半分もいなくね?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:41.03
>>144
ホテルや、ボランティアもやぞ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:42.51
給付金は出さないが夏休みも我慢せよ!!

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:43.52
>>116
そうだな
国が本気でやりたいならテレワーク報奨金出したり切替補助でもやらんといけないとこだな本来は
みんながみんなドローンシステムとか買えるわけないし

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:44.14
具体的に何すんのってか何かしてくれんの
金くれよ金のために汚輪ピックやるんだろ?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:54.81
ジャップってなんでそんなにテレワーク嫌いなの?
会って仕事したところで先進国最下位の生産性のくせに
どうせ無駄な会議するだけだろ?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:17:59.22
もう無茶苦茶だなw

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:04.25
>>141
火消し乙
運動会見てもつまらんし見ないよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:04.85
2020年開催の段階でテレワーク要請されてた気がするんだけど、あれはごく一部の企業にだけだったのか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:04.94
五輪はウィルスの塊だから、外に出てはいけません。バカが伝染りますよ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:08.73
テレワークデイズの目的は観戦者を増やすことだな
コロナテレワークの目的は感染者を増やさないことだけど

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:11.79
49日間は喪に服せってことだな なかなか洒落が効いてるね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:13.10
>>130
じゃあ五輪も全部バーチャル空間でやれよ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:15.02
>>32
りんかい線もゆりかもめも観客とボランティアが参戦してくるから恐ろしいことになる
命懸けの1ヶ月になりますね
死なないでね!

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:29.53
>>144
感染防止のため仕方ない
選手やスタッフも無理に外でても店開いてなくて宿に戻るしかないぐらいにしておけば
市民と五輪関係者の接触も避けられるだろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:30.66
無選手でやれ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:46.47
首都高は一律1000円増しだろ?
流通運輸も殺す気か

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:52.44
>>94
相続税対策でやってるだけだろ
相続税3億円の脱税疑惑がある政治家もいたよな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:18:56.41
末期癌で入院してる母がいる
オリンピック開催まで持たないだろうって医者に言われてる
入院して1ヶ月ちょっとだけど面会は全面禁止で会えない
見舞いにも死に際にも会えない
そもそも自粛の連続で帰省も出来ずに2年会ってない
次に会う時は死んだ時だよ
一般人はそんな生活を強いられてるのに世界中から人集めてスポーツ大会とか頭おかしい
本当に悔しいし悲しいしやりきれない

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:00.06
>>109
それコロナ前から言われてたな

なんでやらないんだろうなw
馬鹿なのか利権なのか

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:03.80
49日間休業して1人50万配ればええやろ
そうしろや

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:04.84
開催の権利、リオデジャネイロに売ったりできんの?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:10.86
オリンピック選手は上級国民
国民の命をもってしてオリンピック選手を守るべし

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:12.21
まだ出てないのは「パーマネントはやめよう」かな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:19.99
ワクチンいきわたった後のポストコロナとポスト自民をセットで用意してくれれば日本もワンチャンあるだろう

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:21.17
>>158
自国開催のオリンピック、見ないと後悔すると思うよ
開会式から閉会式まで毎日テレビで中継ずっと見よう

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード