facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/06/11(金) 21:41:58.59
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623413112/
関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:18.91
今年のお盆休みも移動禁止です
全てはオリンピックのために!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:19.71
すげえな
どんだけ国民をコケにしてでもオリンピック利権を完遂したいんだな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:20.14
>>55
でも去年は驚くぐらいに報道されてなかったよね?
昨年度の実施ソース探したけど全然出てこないんだわw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:21.88
>>43
同じく


まあ、妥当な対応よね
やるしかないなら被害は最低限に抑えるべき

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:21.97
どうしろっちゅうねん…😭

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:25.71
やらない方がやっぱ経済にもいいんじゃ?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:29.10
都議選あるのにPVやるなんてことになったら惨敗しないか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:30.85
>>59
無職は気楽でいいな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:33.89
オリンピックこそリモートじゃ駄目なのか?
陸上とか水泳なんて各国で記録会やってタイムだけ比較すればいいのに

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:37.94
バスケット準決勝の敗退チームがコロナ陽性多数になったとして、次の決勝戦は対戦相手だったチームはどうするつもりなの?
その基準を先に明示しないと揉めるぞ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:37.99
これもう緊急事態宣言じゃん

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:40.93
ゴリンシナイト・ケイザイガーに任せた結果収支は免れようのない形での逆噴射

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:42.89
家におればテレビつけるやろうと
そういうことっすか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:44.02
始まる前は文句言ってても結局見ちゃうのがオリンピック

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:45.08
アホか
日本人じゃなく関係者を外にだすな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:45.96
一ヶ月前に言うなよ糞が

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:47.11
戒厳令?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:48.90
猛暑で家庭も五輪施設も冷房全開。会社や工場休みにすれば…とたかくくって大停電。保存ワクチン全部ダメにしたら暴動起きそう(´・ω・`)

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:52.74
>>28
池江ちゃんだよ。彼女の頑張りに国民全員が勇気を与えられるよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:56.27
>>55
そう、
だから五輪のジャマにならないように、
都民は都外に疎開しましょうw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:57.03
まあみんなで支えた自民党の言うことはきちんと聞かないとね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:04.51
ファックス連絡

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:06.04
(・∀・;)年休消化強化期間とするか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:06.15
>>27
テレワークで壊される生活とかwww
感染者がいるかもしれない満員電車でコロナロシアンルーレットする方が気が狂いそうだわ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:09.83
ぷーーーーーーーっw
利権国会議員w

露骨過ぎてお茶全部こぼした

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:12.64
全員分の端末ないんですけど

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:13.22
>>28
カバディ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:18.56
>>59
電気の無駄遣い。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:20.53
実質的にはロックダウンだな
旅行に行くチャンスw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:26.10
あなた達の中で
自民に票を入れなかった者だけが
自民に石を投げなさい

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:34.18
皆の仕事も犠牲にしてオリンピックやるって事ね
経済損失とは?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:38.00
>>55
お前どこまでアホなんや。
底なしのアホとはお前のことやな。死ね。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:42.30
(-_-;)y-~
あろーん、わかったw
ベルリンの壁まで行くと思わんかったわw
あれも計算のうちとか言うと、英雄やなw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:46.62
五輪開催で批判されないための自粛

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:47.43
🤮🤮🤮🤮🤮

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:47.83
この案を作った人っておそらく日本人ではないね
だって日本人ならば49日と言えば、>>4みたいな連想が浮かんで縁起でもないと思うから
そもそも「四」「苦」の音も悪いから絶対に避けようとするよね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:50.01
五輪期間中に事実上のロックダウンって笑うとこか

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:53.01
今年の夏休みも自粛な!
全てはオリンピックのために!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:53.46
五輪見ながら仕事するのかよ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:55.12
スクールデイスは?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:55.35
四十九日草

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:55.67
朝鮮自民党w
さすがキチガイの集まりwww

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:57.55
なんとなく見えてきたよな、オリンピック開催の既成事実さえ作ってしまえば
パラリンピックは国内の感染悪化で中止にするつもりだろうw
もうスガの飛行機なんて墜落してしまえwww

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:47:59.46
49日にするところに悪意があるな

50日にしろよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:01.06
バブルゆうてたやん!

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:04.04
もう1年以上テレワークで慣れました(^_^;)

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:04.75
現在の政府の政策に違和感があるのは、オリンピックのため
に政治をしていて、国民全体にとっては我慢を要求している
と思う、この違和感は、国民全体のための政治と言うより
国民の一部のために政治をしているからじゃないのかと思う
よ、国民は確かに緊急事態宣言などで我慢しているよ、しか
し、緊急事態宣言は本来医療崩壊を防ぐためだったはずだけ
ど、現在は、オリンピックの開催のたために感染者数を減ら
すためになりつつあるよね、ソレはコストは国民全体が負担
して、誰のための政策なんだろう? ソレは一部の人の利益
のために、国民全体が緊急事態宣言のコストを負担するとい
うことになると思うよ、政府は国民や外国の団体の一部のた
めの政治をして、そのコストは税金等で国民全部が負担する
のはおかしいと思うよ、感染症の蔓延についても、ある程度
以上、コロナが蔓延すると経済は回らなくなると思う、突き
詰めれば、一部と全部はどちらが優先なんだと言うことだと
思う、オリンピック開催という国民の一部が支持する政策を
行うことで、コロナ感染が拡大し、日本全体の経済に影響す
る、一部を助けるために全部を犠牲にする政策など絶対に成
り立たないよ、全部が駄目になったら一部は存続出来るのか
ということになる、優先順位で考えないと駄目だと思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:07.48
>>1
>月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

具体的に何をするの? お願い?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:09.52
誰が言う事聞くか

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:10.43
天上界と下界みたいなもんか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:12.86
>>59
でも、今年は、去年は行けなかった海水浴場がほとんど開場するんだよね
家でじっと、今まで見たこともない競技の知らない選手をじっと見るより
海水浴で遊ぶ方が楽しくない?
少なくとも子供や若者やそのファミリーにとっては?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:13.58
>>80
いいからテーピングだ!やっと掴んだチャンスなんだ…
て感じで試合するぞ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード