facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/06/11(金) 21:41:58.59
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623413112/
関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:41.54
富士山噴火したらオリンピック中止


あとはもうこれにかけよう

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:43.21
なーにがデイズだよ氏んどけカス

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:46.80
地獄のカーニバル開催w

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:47.07
成仏したって化けて出てやるからな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:48.77
五輪なんかどうでもいいから、子どもらに修学旅行や文化祭や運動会やらせてやれ

こんな事ばっかりに使われるなんて、税金の無駄遣いしすぎ
脳筋バカどもとそれに群がるダニに餌やるために払ってんじゃねーぞ!!!

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:50.68
バブル方式なんて形だけなのが分かるな

海外勢感染、1日7.7人と試算 五輪期間中、東京都が公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7477204dd6a493556d52418118962ce747f14378

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:50.77
>>49
出来る官僚さんに、しおい対応しか出来ない阿呆に何言っても無駄だろ

一国の総理大臣が娘に相談ってTVドラマじゃあるまいし、いるの娘?どうでもいいけど。
 

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:51.38
誰のための五輪なのかほんとワロスwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:52.95
なお不要不急な職種ほど無視される模様

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:53.34
家のテレビで勇気をもらって感動をありがとうしろってこった

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:54.07
>>550
テレ「ワーク」だから。
遊びはOK

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:54.55
ニッポン オワタ \(^o^)/
ニッポン オワタ \(^o^)/
ニッポン オワタ \(^o^)/

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:56.43
沿道警備や要人警護もテレワークで

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:56.48
>>574
そりゃ日本人ならそうだろう
大日本自民党帝国万歳!
バンザーイ
ばんざーい

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:05:58.37
五輪のためにテレワークする企業はないわな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:03.90
正直テレワークは誘惑多過ぎて仕事進まんのよな
会社でやった方が助かる

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:14.63
強制力はないので、外出しての普通に仕事です。
業務命令のほうが強制力がある現実(´;ω;`)

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:15.76
この前の飲食業界の会見を笑ってた人達は今頃焦るとかね

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:17.12
49日は喪に服そうってことか

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:17.39
>>442
そのシンボルとして羽生結弦らしいですよw
彼を開会式に出したくて必死で国民的ヒーロー扱いにしてます
人気のあるアスリートランキングでよく1位になっているのはそのためとか言われてますね
大谷だろってみんな怒っているけれどw

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:17.45
ガースー「国民の家の玄関を溶接しちゃおうか!(^^)」

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:18.17
都民テレワークより
五輪会場を僻地に移した方がマシでした
もう手遅れですけどね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:18.48
バカバカしい
マスクだけして普通に過ごすわ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:24.63
>>494
オリンピック=嫌な思い出

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:25.88
中止は有り得ないんだよww


嬉しいいいいいいいいいい

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:30.07
>>1  
 
 
 北朝鮮政府自民党さっさと死ねやああああああ
  
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2501694.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2501695.jpg

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:31.95
経済止めて五輪ってなんだよ・・・

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:36.76
3.11のとき地震津波はともかく原発事故さえなければとつくづく思ったけど
今回も全く同じ気持ちになってる
五輪さえなければ・・

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:37.45
49日って何よw
オリンピックって2週間だろ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:37.96
非日常性は祭りに欠かせない要素だからな
楽しみだわ♪

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:38.74
日本国内にある各国の飲食店が
自国応援のために開店しま〜〜す(応援営業だぁ!

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:39.69
>>562
高齢者生かすために経済ボロボロにして若者が失業してんだぞ?
なんで高齢者のために若者や子供が犠牲にならないといけないんだ?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:40.64
飲食店や観光業生き残れるように金配ったんじゃないの?
オリンピック期間で飲食店に関しては死滅するぞ
配った金も完全に無駄になるし

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:41.54
観客入れるって言ってるけど
観戦後は飲食店などで道草食わずに
まっすぐお家に帰りましょう、ってか

あり得んわ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:41.80
日本国民は家で過ごして大会関係者の外国人がウロウロするの予想出来すぎ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:43.06
現場仕事の人間はどうなっちゃうんだよ。
ただでさえ日給月給制で、いまも業界仕事減ってて、仕事ではみんな他県への移動も日常茶飯事で。
どこを向いてなんのために政策なってるんだよ。
ころされちまう…

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:43.47
オリンピックもテレワークにしろ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:45.80
私権制限じゃないの?
お願いだからセーフ?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:52.62
馬鹿みたいな事言うよね

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:53.64
>>542
キチガイ煽るの楽しいじゃんw

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:55.29
バカにしないでよー♪

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:56.47
今以上にオフィス街の店は死ぬね

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:57.10
「デイズ」じゃねぇよ
ナイスボートするぞボケ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:06:57.61
>>518
もともとオリンピック期間中は宅配便の配達ができないって言われたてな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:00.35
松田拓也のホンシンが聞きたいね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:03.64
>>397
おそらく>>348はノマドワーカーの事を言ってるんだと思う。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:04.26
>>458
そもそも、オリンピックは宗教だよ?
聖火の聖って何?
平和の祭典という効能に科学的または統計的エビデンスある? 無いよね?
それが許されるのは宗教だから
営利目的の宗教行事に、自治体や国が税金使えるのは
日本国憲法よりもオリンピックの方が、優越した存在だから
少なくとも政治家はそう信じているから

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:07.98
コロナのおかげでスポーツなんか世の中に必要がないってよくわかったわ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:09.21
硫黄島でサバイバルオリンピックでもやってこい。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:13.58
>>431
既に不良債権

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:14.47
都内だけね

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:14.69
働くなといってくれよ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード