facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/06/11(金) 21:41:58.59
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623413112/
関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:31.50
>>303
当然そうするべき

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:33.35
>>361
アホ政府はに何言っても無駄
五輪の後は選挙だけど同じアホ政府が与党

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:38.54
>>374
じゃあ中止すりゃいいじゃん

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:40.11
>>234
最近PCRのサンプリングやってる学生の集団みたけど、結構陽性者出てたっぽいんだよな。
小・中・高も合わせたら今発表されてる数字で収まるわけがない・・・。
学生は「なんでオンラインにしないんですか?」って層も一定数いるけどな。
正直、萩生田とか教職員の都合で対面にしてる部分が強い気がする。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:43.76
緊急事態宣言から
テレワーク・デイズに名前変えただけか
つーか緊急事態宣言より厳しくなってねこれ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:47.77
>>386
いやそうなるでしょw
他府県が聞くわけないやんかw

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:48.30
移動を制限したいなら緊急事態宣言出しとけよ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:48.54
オリンピックなんて仕事が終わって暇なら見るレベルだろ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:51.89
>>348
在宅勤務じゃないとすると、どういう意味なんだ?うちの会社では在宅勤務扱いだが。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:58:58.56
心の底からオリンピックが嫌いになった

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:03.18
お前ら大好きな政府が要請してるんだからきっちり従えよ
従わないで文句言ってる奴は売国パヨクだ
49日間一歩も外に出るなテレビは見ていいぞ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:03.74
>>361
開催すれば一時的に止めた以上の経済効果をうむだろ、ネガキャンはやめとけ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:03.92
それにしても既に35度ですよ。
7月オリンピック大丈夫なのでしょうか?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:04.80
国民をオリンピックを開催するための駒としか思ってない
自民党やばすぎる

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:06.24
オリンピックもテレワークでどうぞ。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:06.27
大会が安心安全で非常事態宣言が出てなければ
ボランティア行った人が翌日普通に出社するよね

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:06.96
>>388
ヒトラー最後の12日間みたいなもんか。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:08.67
>>1
でも国会も都庁も市役所もテレワークしてませんよね

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:10.25
派遣なわしらは行かんにゃあ銭もらえんのじゃがどうすりゃあええんな?
本体社員や機構職員などテレワークやらされてる者と同じに考えて
貰うちゃあええことにならんで。
ま,五輪後はまた金九なんちゃら宣言出すんじゃろうけぇ,
次の選挙はジタミソーカ立件はよう覚えちょけ。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:14.07
びっくりするほどディストピア!!
びっくりするほどディストピア!!

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:18.28
俺は普通に出歩くぞ
政府の言うことなんて無視したらいいだけだ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:21.21
何で日本人が日本国内を歩くのを遠慮せにゃいかん。
毛唐や土人の方を日本に来させるな。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:24.86
>>300
あの葬式エンブレムが

今の日本の不幸を招いた呪い

開催したら本当に日本自体の葬式になるだろう

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:25.68
>>374
じゃあオリンピックやらなきゃいいだろw

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:26.79
これ都内の工事関連の現場全部止まるということか

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:26.97
>>382
もともとオリンピック期間中はテレワーク要請があったんだよ
だから予定通りに

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:27.15
>>369
いや大盛り上がりだろ
お前も俺もみんなそうだろう
100年に2、3回ぐらいしか自国でやらないオリンピック、コロナで
家にいるしかないがそれでもSNS等で盛り上がって感動を共有すればいい

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:29.20
>>1 アホかよ。
これ以上何もできることはねえよ。
バカだけ強権でコントロールしろよ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:30.44
日雇い人夫はどうすりゃいいのさ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:36.43
>>1
どうしてテレワークじゃなくて
給付金配るからお仕事休んでくださいと言えないんだろう?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:39.74
>>383
信じられん事だがいまだに国民の支持率40%だぜ?
そりゃ議席は今よりは減らすだろうが

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:42.93
拠点をバスで移動するから一般人とは接触しないし安全って設定じゃなかったの?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:44.73
※一都三県に限る

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:45.12
大規模交通規制するからな
大渋滞になる

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:49.83
こういうの都知事が言うべきなのに
絶対にだんまり決め込むよな
東京から離れた地域は関係ないだろうに

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:53.69
日本政府ちょっと行き過ぎてるよね 同じ人間とは思えない

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:55.94
五輪前〜後しばらくは東京封鎖でいいだろ
喪中も東京だけでやっとけ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:57.10
パソコン売れまくりだな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:57.94
ジャイアンですな
俺達以外儲けるの禁止
お前らは嫌でも金払ってテレビでも見てろってかw馬鹿にし過ぎ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:00.17
飲食タヒじゃんw.

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:02.70
>>32
谷亮子で

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:07.47
五輪会場のそばで
自転車でアイスクリンの旗つけて1本150円でアイス売ればいいのかな
チャリ〜ンチャリ〜ン・アイスクリン〜
冷たいアイスクリンはいかがですか〜
外人さんに売れそう

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:09.23
>>412
オリンピック中止したら経済損失すごいぞ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:09.76
都民が49日仕事止めたらどれだけ経済損失が出ると思ってるんだ?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:10.82
>>415
お前はそうなんだろうな
頭ハッピーセットっぽいもんなwwwww

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:12.00
今年一番は?って思った

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:12.32
>>389
でも日本の選挙投票率は50%前後
自民に絶対入れるマンは18%
公明に絶対入れるマンは8%
これに無党派の何パーが入れるから与党は自民党

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:21.76
>>338
野党に落とされたあの屈辱は忘れない
ジャップ死ね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:22.50
これトンキン以外もテレワークだったらもう草生えまくりですよねw
中小は持たないですよwwwwwwwマジでw

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:24.54
オリンピックできるんなら外出てもええやろw

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:27.94
実質、外出禁止令だよなこれ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード