facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 226
  •  
  • 2021/06/11(金) 23:00:07.69
>>1
>この変更契約の中で、日本電気株式会社(NEC社)に関して、同社が開発・運用・保守を担当していた顔認証連携システムは、海外からの一般観客を想定した機能であり
>海外からの一般観客の受入れを行わないとの方針となったことから、開発を進めても契約の履行が不能となったため、契約を解除し、約5億円相当の変更前契約額は0円となりました。

契約締結した後に契約変更。
しかも動画内での平井の物言いを見るに
今回は平井が一方的にNECに変更を押し付けているんだろうこれ。
しかも0円てありえないわ。

そんな一方的な契約変更出来るのならそれをIOCに対してやってみせるべきだろ。

どのみち平井は更迭だろ。
何言い訳したって大臣がパワハラ、恫喝したのは間違いないんだから。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード