-
- 1
- Egg ★
- 2021/06/11(金) 20:19:08.91
-
河野行政改革担当相が、6月中にFAXを原則廃止するよう、各府省に指示したことがわかった。
河野大臣は、テレワークの推進や業務効率化の観点から、霞が関でのFAXの利用を原則として6月末までに廃止するよう、7日付けで各府省に指示を出した。
災害対応の業務や事業者などからFAXを受付中の業務など、当面存続が必要な場合を除いて、メールなどに切り替えるよう促し、廃止が困難なものについては、具体的な理由を報告するよう求めている。
6/11(金) 18:36 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b1bd1b04ac665d628f4d7f4a8553f46eb85f3a
-
- 530
- 2021/06/12(土) 09:22:57.80
-
>>43
裏側を読み込ませた?^_^
-
- 531
- 2021/06/12(土) 09:23:47.70
-
エリート揃いの中央省庁が未だにFAXと言うのがお馬鹿すぎる
今時田舎の中小企業だってメールで送るよ
-
- 532
- 2021/06/12(土) 09:24:35.69
-
Fuckス廃止令
-
- 533
- 2021/06/12(土) 09:25:30.73
-
ああ、次は30MBのPDF付けてメール送れないんですけどと文句を言う仕事が待ってるぞ
-
- 534
- 2021/06/12(土) 09:26:10.87
-
>>127
迷惑フォルダ?
-
- 535
- 2021/06/12(土) 09:26:47.56
-
性急すぎるだろ危険だぞ
災害対応とかの有事に耐えられるかどうかくらい検証しろよ
国民の生命がかかってるんだぞ
-
- 536
- 2021/06/12(土) 09:28:01.98
-
書類は郵送するか
人が直接持っていくのですね。
わかります。
-
- 537
- 2021/06/12(土) 09:30:04.27
-
日本は手書き文化だからな
河野は文化をなめすぎ
-
- 538
- 2021/06/12(土) 09:31:05.05
-
セキュリティもそうだが、機能の生存性や独立性も考えてくれ
システムダウンしたとき巻き添えを食わない独立補助機能は重要だろう
-
- 539
- 2021/06/12(土) 09:33:18.15
-
おいおい余計なことすな
理由があってこういうのは生き残ってるんだよ
-
- 540
- 2021/06/12(土) 09:35:59.24
-
自衛隊なんてFAXしか使えんぞ?
-
- 541
- 2021/06/12(土) 09:36:01.76
-
国民生活に迷惑なことばっかするなコイツと珍次郎
国民苦しめる決定だけ早いわ隠れぱよは
-
- 542
- 2021/06/12(土) 09:36:31.26
-
いらねーよ。
こういうのは誰かが号令かけないと細々とリソースを食い荒らし続ける害悪
-
- 543
- 2021/06/12(土) 09:37:12.15
-
>>539
理由なんかないからな
単に惰性で使ってるだけだよ
こういうのは上からやれって命令しないと
いつまで経っても使い続けちゃうから
河野が無理矢理廃止させるのはよいこと
-
- 544
- 2021/06/12(土) 09:45:39.25
-
アメリカが電子化してた昔の重要なデータがまるごと消えちゃって
日本が紙保存(FAX文化)で残してたからデータを譲ってもらえたってニュースなかったか
その時は日本スゲーって反応だったのに
どうせフロッピーからクラウドに移行したように
次々と移行していく間にデータなんて消えちゃうよ
紙は1000年単位でそのままの形で保つから子孫からしたら紙データが有り難いと思うけど
-
- 545
- 2021/06/12(土) 09:50:15.44
-
各種メディアのデータ保存期間
石版 数万〜数十万年
木片 数千年
紙 数百年
HDD 数十年
SSD 数年
CD 30年
LTO 30〜50年
各種データ記録書換円盤 数年〜10年
クラウド データがいつまで残るかは運次第
Googleフォト,Gmail,Google Drive 2年
-
- 546
- 2021/06/12(土) 09:50:36.39
-
ほんと、こいつくだらないことしかやらないな
-
- 547
- 2021/06/12(土) 09:53:28.65
-
FAX便利なのになぁ、働いたこと無いんだろうな
-
- 548
- 2021/06/12(土) 09:56:09.54
-
ウェブファックスとかにしろよ一旦
-
- 549
- 2021/06/12(土) 10:14:22.63
-
あくまでBtoBな
BtoCはFAXじゃなきゃ無理な事項もある
-
- 550
- 2021/06/12(土) 10:19:09.03
-
海外では家庭にFAXが普及する前にメールが普及したが、日本じゃ家庭では先にIT化を果たしたためにFAXが普及してしまった
だから第一次産業家庭や小さな事務所では未だにFAX頼み
送信側は加入全世帯に簡単に送れて、受信側も難しい事はわからなくても機械が受信してくれる
何より紙で残る
-
- 551
- 2021/06/12(土) 10:28:45.52
-
納期調整依頼なんかは品番や納期日の表はPCで入力して、「厳守」は手書き
-
- 552
- 2021/06/12(土) 10:47:42.79
-
流通関係は紙伝票がやっぱり便利だからな
A4に印刷したのをコピーして荷札にしてそのまま荷物に貼り付けたり
-
- 553
- 2021/06/12(土) 11:08:10.11
-
>>482
丁寧に説明してもほとんどイチャモンつけて潰してる。今あるものの破壊に酔いしれているんだよこのクズは。
-
- 554
- 2021/06/12(土) 11:13:11.12
-
>>1
ワクチン施策が駄目でポンコツとバレた河野
河野と小泉進次郎はくだらないことしかしない
神奈川の3大害悪政治家ガースー河野進次郎
-
- 555
- 2021/06/12(土) 11:14:07.02
-
FAXは自動読み取りソフトが有るから定型伝票を納入業者に配る。発注は夜間でバッチ回して自動FAXで一斉送信。納入時にOCR読み取りすればメールより簡単だし、業者も書類が残って喜ぶ。
税務署がzipで固めたメールのテキストファイルを少しの疑い無く受け取ってくれるなら喜んで紙媒体を廃止するね。
-
- 556
- 2021/06/12(土) 11:16:26.85
-
うちの仕事は役所相手はFAXでないと仕事の効率はめちゃくちゃ落ちる。でも河野は力ずくで廃止するだろう。
自民党支持してきたがこの話が進む前に政権代わってもらいたくなってきた。
-
- 557
- 2021/06/12(土) 11:16:55.30
-
>>550
家電量大手販勤務だけどメーカーはどこでもFAX注文以外受け付けないぞ
思ってるほど小さなとこだけじゃあない
-
- 558
- 2021/06/12(土) 11:22:25.75
-
( ´・Θ・`)伝書鳩いらんかねー?
-
- 559
- 2021/06/12(土) 11:24:46.85
-
>>13
だから、それは理由を明確にしろってだけの話
-
- 560
- 2021/06/12(土) 11:27:18.25
-
>>557
ぶっちゃけ御社側に対応する余力があるなら、メーカーもb2bにして貰った方がコストダウンしてWIN-WINなんだがな
-
- 561
- 2021/06/12(土) 11:28:20.26
-
まあ、メールじゃ駄目なのと。
裁判でも証拠になるんだから。
-
- 562
- 2021/06/12(土) 11:28:32.82
-
まあインボイス電子化待った無しだから何かはするつもりだろ。でもこの騒ぎで体力落とした流通業者はやれるのかね。システム化業者はクソ揃いってバレたし、発注は野村vs IBMですら裁判沙汰だ。いっそFAX無くして消費税と物品税もなし確定申告も無しにならんかな?
-
- 563
- 2021/06/12(土) 11:29:21.74
-
>>560
いやだからメーカーのほうができないって言ってるんだって
メーカーが受け入れ体制ないから
-
- 564
- 2021/06/12(土) 11:42:08.27
-
利点もあるのにアホやわ
書き足しでサクッっと送るモノとか一々メールにする方がめんどくさい
しかも猶予無しとか
現場実務知らないボンクラってほんと迷惑千万
-
- 565
- 2021/06/12(土) 11:43:25.85
-
>>563
メーカーって今現場でやり取りしてる相手に言っても無駄だぞ、そこはそう言う取引をする部署なんどから
上の方からロジの線を引き直すんだよ
-
- 566
- 2021/06/12(土) 11:45:07.25
-
FAXマジで消えて無くなってくれよ。
紙もトナーも無駄だし、保存の為にスキャンするし、本当にメールで送って欲しい。
-
- 567
- 2021/06/12(土) 11:47:05.59
-
>廃止が困難なものについては、具体的な理由を報告
外資のマネージャーちっくやねえ
具体的理由は英語でプリーズ、おまえも英語勉強しろとか言いそう
-
- 568
- 2021/06/12(土) 11:49:23.49
-
>>518
本当。ブツブツ河野は
FAXと印鑑廃止でIT通気取りだからね。
システム作って自動的にカウントとか
処理しないと意味ないだよね。
持続化給付金とか時短協力金って
納税関係書類や宣誓書、申請書、通帳を
画像で送信だからね。結局人の手で
判断する。
-
- 569
- 2021/06/12(土) 11:50:20.57
-
>>40
政府より: TAX が抜けております
-
- 570
- 2021/06/12(土) 11:50:25.19
-
まともな社会経験ゼロ
親父もそうだし
コイツも
-
- 571
- 2021/06/12(土) 11:51:21.86
-
>>566
それは確かにある。
プリンターもFAXもランニングコストの
インク代やトナー,FAX用紙や保全費で儲けてるからね。
-
- 572
- 2021/06/12(土) 11:53:21.49
-
>>571
一応
デジタルデータとして格納する端末もあるよ
-
- 573
- 2021/06/12(土) 11:53:54.89
-
>>528
まーメールの添付でPDFとかワードで送れば
いいわけだからまー全廃でもいいけどな。
メールは意外に埋没するからFAXの存在意味も
捨てがたいが。
-
- 575
- 2021/06/12(土) 11:55:14.62
-
>>568
と言っても、FAXと捺印がデジタル化の阻害要因の上位を占めてるのは事実だろ
-
- 576
- 2021/06/12(土) 11:59:09.17
-
>>575
つまり、デジタル庁に丸投げしてるだけ
そもそも、対国民の行政サービス、省庁内プロセス、国・地方自治体の行政府間連携、のどの改革を担当してるの?
-
- 577
- 2021/06/12(土) 11:59:15.56
-
>>564
っていうか
無くすには惜しいだよね。
-
- 578
- 2021/06/12(土) 11:59:32.76
-
外務省がロシアに抗議する時にどうすんだ?
FAX無いと抗議できないだろ
-
- 579
- 2021/06/12(土) 12:00:48.84
-
>>576
利権漁りに部署増やしてグダグダが加速してんのよね
-
- 580
- 2021/06/12(土) 12:01:51.87
-
コイツも
おっそろしい位に
低知能で、バカだよね
-
- 581
- 2021/06/12(土) 12:03:50.85
-
>>575
印鑑が意味ないって言って
電子押印してるじゃ意味ない
判子を押す中間管理職がいらねーっていうこと。
このページを共有する
おすすめワード