-
- 1
- Egg ★
- 2021/06/11(金) 20:19:08.91
-
河野行政改革担当相が、6月中にFAXを原則廃止するよう、各府省に指示したことがわかった。
河野大臣は、テレワークの推進や業務効率化の観点から、霞が関でのFAXの利用を原則として6月末までに廃止するよう、7日付けで各府省に指示を出した。
災害対応の業務や事業者などからFAXを受付中の業務など、当面存続が必要な場合を除いて、メールなどに切り替えるよう促し、廃止が困難なものについては、具体的な理由を報告するよう求めている。
6/11(金) 18:36 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b1bd1b04ac665d628f4d7f4a8553f46eb85f3a
-
- 326
- 2021/06/11(金) 22:33:34.08
-
>>1
改革ってこういうことじゃないんだなぁ
-
- 327
- 2021/06/11(金) 22:33:51.73
-
>>40
ゼロックス、VAX
名詞なら結構あると思う
-
- 328
- 2021/06/11(金) 22:34:46.11
-
紙が残らないと「送った」「いや届いてない」の言い合いになって困るんじゃね?
-
- 329
- 2021/06/11(金) 22:35:09.14
-
FAXで個人情報大量流出とかあったのか?
メールでならよく聞く話だけどw
おまけに他人にまでウイルス広げやがるしw
FAXでそういう事あったか?
-
- 330
- 2021/06/11(金) 22:35:31.28
-
相手方がFAXを希望しているのはどうすんの?
田舎のおじ様たちはメールとか新しいことを覚えたがらないんだよ
-
- 331
- 2021/06/11(金) 22:36:16.82
-
自民党を真っ先に廃止すれば良い
-
- 332
- 2021/06/11(金) 22:36:27.56
-
PCの前に張り付いてる仕事じゃなけりゃ
FAXの方が便利
-
- 333
- 2021/06/11(金) 22:37:35.03
-
>>310
決済してどうすんだよw
河野の要求を意味あるものにするには、官公庁の業務を電子決裁メインでやらないと意味が無いのよ
それが現状どれだけ普及してるのかと
-
- 334
- 2021/06/11(金) 22:38:10.64
-
>>330
販売店から直接発注されてくるのは基本FAXだわ
物流倉庫への出荷指示もFAXだし、現場と近いほどFAXなくせない
-
- 335
- 2021/06/11(金) 22:39:02.79
-
FAXてオフィスにあるけど来るのは営業のFAXくらいだ
取引先とは殆どメールでやり取りしてるから無くなってもとくに困らないなあ
-
- 336
- 2021/06/11(金) 22:39:22.79
-
>>308
河野洋平は丸紅、河野太郎は富士ゼロックス、日本端子
社会経験はある。デマはいかんよ
-
- 337
- 2021/06/11(金) 22:39:41.64
-
FAX要らない言ってる奴は働いた事あるんか??
-
- 338
- 2021/06/11(金) 22:39:43.95
-
こんなコロナやオリンピックで国民が困難抱えてるときに
官僚はFAX廃止する余裕があるのか?
こんなの平時にやることだろ
-
- 339
- 2021/06/11(金) 22:40:16.90
-
親父同様
バカで
まともなsh会経験も無いから
ビジネスロジックなんて、まったく理解できてないないし
-
- 340
- 2021/06/11(金) 22:40:33.35
-
手書き文書をスキャンした巨大なPDFが送られまくって貧弱なシステムが潰されるな
-
- 341
- 2021/06/11(金) 22:40:36.72
-
>>333
あれまじでカスだぞ
一元的な文書管理システムとか言うサイト上で決済するんだが
全部の官公庁同じサーバ上だから重いのなんのって
-
- 342
- 2021/06/11(金) 22:40:47.39
-
>>324
河野洋平は丸紅、河野太郎は富士ゼロックス、日本端子
社会経験はある。デマはいかんよ
-
- 343
- 2021/06/11(金) 22:40:48.55
-
FAXは、メールに比べれば偽造しにくいけど、誤送信に気づかないのが最悪だよな。
ただ、紙として既にあるものは、FAXのほうが手間かからないな。
スキャンしてPDFにして、メールで送る?
-
- 344
- 2021/06/11(金) 22:42:11.59
-
FAXよりLINEを廃止しろ
-
- 345
- 2021/06/11(金) 22:42:18.79
-
>>281
ちょいと違うね
セキュリティに大きな影響があるのはNWトポロジーか上位層のプロトコルであり、通信方式ではない
1本の電話回線を回線交換とパケット交換のどちらで通信しようがセキュリティ的に大差ないでしょ
セキュアに通信をしたいのであれば専用線で接続するかssl/ipsecのように暗号化プロトコルを使うしかなく
SSLでメールを使うプロトコルがPOP3s/SMTPs
FAXで使う公衆網が穴だらけとは言わんが、特段メールとセキュリティレベルは大差なく、
むしろデーターレベルで暗号化可能なメールの方が優れてるよ。
※添付ファイルの暗号化は別の意味で問題あるけど
-
- 346
- 2021/06/11(金) 22:42:35.31
-
スダレ禿げ
恫喝デジタル大臣
を擁護してる連中と同じで
低知能ほど、コイツを擁護に絶賛するよね
ハシゲ信者や維新信者も同じで
-
- 347
- 2021/06/11(金) 22:42:57.68
-
>>342
コネで入って大物議員の息子として腫れ物に触るように扱われてか・・・
社会経験といえば社会経験なのかもしれんが・・・
天下りへの対応と変わらん気がする
-
- 348
- 2021/06/11(金) 22:42:58.16
-
>>112
任務中の伝書鳩を餌付けする方法を考えねば
-
- 349
- 2021/06/11(金) 22:44:48.55
-
>>343
スキャンするのも複合機だからな
FAXの方が手間が省ける分早い
-
- 350
- 2021/06/11(金) 22:45:03.02
-
>>43
送り状知らないんだな
まともに仕事したことない人かな
-
- 351
- 2021/06/11(金) 22:45:04.87
-
Faxの会社に昔勤めてたじゃん
-
- 352
- 2021/06/11(金) 22:45:48.40
-
菅政権はめちゃくちゃ
-
- 353
- 2021/06/11(金) 22:46:14.61
-
>>329
送っちゃいけない個人情報を別のところに送ることはよくある
Faxは怖いよ
-
- 354
- 2021/06/11(金) 22:46:27.15
-
FAXで受付とかあるのに急に廃止はできないだろ
FAX送ったのに音沙汰ないぞってクレームだらけになるぞこれ
-
- 355
- 2021/06/11(金) 22:47:05.76
-
>>347
今の尊大な態度を見ると
会社で謙虚さは習わなかったようだね
-
- 356
- 2021/06/11(金) 22:47:24.08
-
ハッキングできないものは都合が悪いんだよ察しろ
-
- 357
- 2021/06/11(金) 22:49:25.13
-
ワクチン大臣が何言ってんだ
-
- 358
- 2021/06/11(金) 22:49:57.87
-
電話線で送れるシステムって災害の時は最強なんだけどな
何にも考えてないんだな
-
- 359
- 2021/06/11(金) 22:50:05.67
-
裁判所も電子化に向けて動いてくれよ
マイナなんとかで送達をどうにか工夫すれば徐々に進むだろ
-
- 360
- 2021/06/11(金) 22:51:07.61
-
だからw
FAXだけじゃないっての!
お役所って、電話以外の連絡手段を教えてくれないでしょ。
Eメールないんですか?って聞いても電話番号は何番ですって・・・
-
- 361
- 2021/06/11(金) 22:52:09.07
-
あと二週間でそんなのできるかな。
大量送信でシステム組んでるとことか、今からメールアドレス集めたりとか諸々間に合わないんじゃ。
とりあえずやれるとこからってことかな。
-
- 362
- 2021/06/11(金) 22:52:42.42
-
流石に今月中に変えろでは問題が多発するだろう
もっと早くに6月までに切り替えろって指示出さないと
-
- 363
- 2021/06/11(金) 22:53:17.73
-
faxはさっと手書きして送り返すのに便利
でもリストをfaxで送ってくるのはやめてほしい
おまえ、それエクセルやろ
そのままメールで送ってこいやって思う
-
- 364
- 2021/06/11(金) 22:53:50.64
-
>>353
そんなのメールだって同じww
ウイルス感染だの大量流出とかあるのかと聞いたんだが?
FAXで何人分の個人情報が漏れたんだ?w
-
- 365
- 2021/06/11(金) 22:54:38.32
-
アリゾナ天気予報
最低26度、最高44度、湿度5%
最高気温高いなw
てか湿度低いから明日はフーフー沢山見れそう
大谷が苦手な気候かもだな
-
- 366
- 2021/06/11(金) 22:55:04.07
-
>>292
これは皮肉なんだよね?
蕁麻疹でるわw
自由度が高いのも困りものだわ
ちょっと偉いさんへのメールとかめちゃくちゃ気を遣いそう、でもってあの言い回しはまずかったかな、とか後々気になって脳みそのタスクを圧迫してくるやつ
余計な情報が多すぎ
もっと直感的でパッと見で分かりやすい方がお互いミスが少なくていい
誤送信やエラーだけは怖い
気付ける体制にしておかないと
まあメールを日常的に使う人たちはもっと簡略化されているのだろうけど
-
- 367
- 2021/06/11(金) 22:55:43.94
-
代替案がメールじゃ弱すぎる…
もうちょいまともなシステム構築しろや
メールがすでに化石システムじゃん
-
- 368
- 2021/06/11(金) 22:56:13.69
-
進次郎と同類
-
- 369
- 2021/06/11(金) 22:57:15.98
-
これは公務員に「You're Fire」を送らせられないようにする罠
-
- 370
- 2021/06/11(金) 22:58:58.29
-
>>30
点滴にしても処方にしても指示にしても電子カルテに入力するけど結局印刷してるところばっかだぞ
-
- 371
- 2021/06/11(金) 23:02:17.98
-
今FAX使ってるところをやめるというのは、システム化するということ。
カネかかるぞ。
6月までにシステム開発投資の決定するのか。
-
- 372
- 2021/06/11(金) 23:02:59.61
-
ちゃんと代わりに使えるシステムを吟味、場合によっては開発してから切り替えないと駄目だわな
まぁ大金投入、お友達企業が受注、中抜きされて下請けが格安で作るゴミシステムが完成とかありえるけど
-
- 373
- 2021/06/11(金) 23:10:12.24
-
おじさんたちは何でクラウド使えないの?
-
- 374
- 2021/06/11(金) 23:10:16.59
-
「また仕事が増える・・・」
-
- 375
- 2021/06/11(金) 23:12:08.78
-
FAXを全面否定はしないけど、大規模データ集計には使用をやめて欲しい
コロナの感染者情報をFAXで目視集計してたなんてギャグだろ
-
- 376
- 2021/06/11(金) 23:15:16.36
-
ファックス好きなんで、
勝手に廃止するな
-
- 377
- 2021/06/11(金) 23:16:38.64
-
>>71
ウェブメール使えばウイルス対策もされるし
見る端末なんて何でも構わんし。
このページを共有する
おすすめワード