facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/11(金) 19:00:07.58
http://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1402253118826369032
コロナは風邪派の飲み会直後に参加者が続々と体調を崩すも、「検査受けなきゃただの風邪」と言い張り誰も病院に行かずに治そうとしている地獄絵図
https://pbs.twimg.com/media/E3XNx1BVgAEc54P.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E3XNx1bWYAMzLv2.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E3XNx1BUcAM98Y1.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E3XNx1FVEAI-M2b.jpg




http://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1402262323138605063
こういうのをネットに書いてるあたり、本当に危機感がないんだろうな…
https://pbs.twimg.com/media/E3XWJjHWQAsTfBW.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E3XWJjEXIAMcMTs.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E3XWJjLXEAo_oCP.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E3XWJjPXMAklVEM.jpg




https://ririannews.com/567hatsunetsu-1860#toc11
6月初めに神保町の居酒屋でノーマスクオフ会が30人規模で開かれていました。その後参加者が次々と発熱し話題になっています。ノーマスクオフ会の参加者やノーマスクを推進している開催店の特定。また参加者へ独自に取材することに成功。「本当は病院へ行きたい」という本音が聞き出せました。

ノーマスクオフ会後に集団発熱
6月5日にノーマスクオフ会が開かれまし
た。参加者はなんと30人超え。2次会まで
あったようです。
そのノーマスクオフ会に参加した10人近くがオフ会後に集団発熱。またオフ会のあった店の店員もノーマスクだった可能性があることが分かりました。詳しくは後述します。
恐ろしいのは参加者が近隣から集まったわけではなく、全国から集まっていたことです。
発熱後も病院へ行かずノーマスクで外でうろついていることも発覚。

(略)

ノーマスクオフ会が開かれたのはどこの店でしょうか。最初に発症したという重田くんのツイートを見てみます。

緒方オフ会で今週2回目のブラリバ
30人越えはすごかった...(笑)
pic.twitter.com/Rize10cbd6
- 重田圭佑 (@keisukeshigeta) June 5.
2021

「緒方オフ会で今週2回目のブラリバ」との記
述。すでにネットでは「ここではないのか?」
と店が特定されていました。
http://twitter.com/BRALIBA3/status/1401317466416967680

店のツイッターを見てみると「ノーマスク歓迎!」「毎日24時まで営業中!」とのことです。堂々と書いてくれるとは棲み分けできて親切ですね。ノーマスクで入店を断られた経験のある方はこちらへ行くと良いでしょう。ホームページに飛ぶと「感染症対策情報あり」の文字が...従業員もお客さんもノーマスクで対策できる凄い技術があるようです。地球が救えます。


参加者が本音告白「本当は病院へ行きたいけど...」

ノーマスク派の方々はコロナはただの風邪だと信じています。それなのに頑なに病院へは行こうとしません。周りから「お願いだから病院へいってくれ」と言われても「うっせーな」と聞く耳を持ちません。

しかし全員がそうなのでしょうか?今回ノーマスクオフ会に参加した人たちの1人Aさんとコンタクトを取ることが出来ました。ノーマスクオフ会の仲間から仲間はずれにされるのが怖いということで完全匿名で取材に応じてくれました。


https://ririannews.com/wp-content/uploads/2021/06/c74e7080ee7c49cb935a4efe209673b0-857x1024.png

Q. 「病院へは行ったのですか?」

行きたいのですが、もし、コロナだったら怖いし、オフ会の皆にも迷惑がかかります。正直、なめてました。自分は、大丈夫だと。風邪かもしれない。でも、コロナかもしれない。怖いです。

Q. 「病院へ行ってもオフ会のメンバーには分からないんじゃないですか?あなたと、あなたの家族や周囲の人のためにも病院へ行ったほうが良いと思いますが....」

繋がりが強いので、病院へいけば、バレます。ノーマスク界隈から見捨てられて、マスク派の人たちからも、嫌われてしまえば身の置き場がありません。。。


今回の集団発熱で怖くなったというAさん。集団発熱の原因がコロナと決まったわけではありませんが、実際に自分の身に降りかかると恐ろしく感じてしまったようです。「本当は病院へ行きたい」と語ったAさん。しかし病院へ行くとノーマスク界隈にバレるそうです....。Aさんだけでなく、参加した方は安心のためにも病院へ行くことを強くおすすめします。

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623370101/

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:35:54.90
一人ぐらい死んだ?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:36:06.04
勝手に感染して病院行かずに勝手に苦しむのは構わない
外をうろつくな クソゴミ共

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:36:18.17
>>367
オウムみたいなのはこうやって出来上がるんだよな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:36:37.22
誰にもうつさず全滅して欲しい

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:37:24.90
コロナで味覚おかしくないか確認するためカレー屋に行ったやついるわ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:37:41.87
コロナをただの風邪と思うようなやつって
何があっても最早その考えを改めたり
しないんだろうなー

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:38:31.57
風邪でも病院行くしな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:38:35.97
>>369
気になるね。。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:38:46.31
銃殺で良いだろ、こんなのは

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:39:03.68
自分でかかる分には自業自得だが

外を出歩いてうつそうとするんじゃない

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:39:11.49
コロナ感染して病院行けないなら自力で治すか死亡するしか道はないじゃん
そもそも自力で治るもんなのか?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:40:27.24
>>483
苦しい思いを経験したら改めるだろうけどな
周りからすればそんなの予測できただろと思うが本人たちは真面目に俺たちの方が正しい情報を広めてると思ってる
全員が初めからマスクしてなかったらこんなもんじゃすまなかった事さえ想像できないんだよ
完全に一人暮らしでもないみたいだし家族に甘えてんのにな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:41:28.21
>>384
釣り乙

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:42:59.86
>>478
もう亡くなったら流石に早すぎる
今1回目の発熱して下がったとこ辺りじゃない?
新型コロナの検査と治療の医師達のtweet見てたら、3日くらいしてまた上がってとかのパターン多いよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:43:38.59
風邪やインフルでも死亡者はいるんだぞ
それこぞ予防接種がない感染力が強いヤツが

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:43:54.67
>>388
インフルエンザでもそこまでの感染力は無いよな。
職場でもインフル患者出た時は周りの席の人は気をつけろよ、くらいだし。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:44:13.58
5月だけで病院外で100人窒息死してるのに
ただの風邪だと思い続けられるって
すげー奴らだよな
すげーゴミの脳みそって意味で

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:45:43.80
情報が錯綜してきたな。
昔ドブスを守る会やオシャゴリの時なんかは定期的にテンプレ作っていたけど、今のところテンプレは>>1だけ?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:45:54.73
>>400
ここまでの症状発生率はインフルエンザだとしてもそう無い。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:46:05.00
>>75
むしろ犠牲者の半数が元々寝たきりとか要介護の老人だらけなのを頑なに伏せているのが原因
元々誤嚥性肺炎などで入退院繰り返してる瀕死の老人にワクチン最優先で毎日医療機関や役所に電凸やら
大量に押しかけられたりとか救急車タクシー代わりとか、ロックダウンだ電車止めろと主張するのに
バスや敬老パスの停止には老人の足を奪うなと猛反論とか昼カラで集団感染とか老害も酷いぞ

色んな施設や店は直前に政治家の気分一つで営業停止させられるのに老人向けのデイサービスは
誰も停止しようとはいわない 童謡とかの合唱や塗り絵なんて家でやれば充分だし食事サービスも
自力で買い物や出前や弁当の注文ができるならいらないだろうに

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:46:23.09
>>406
うるさいぞ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:46:55.13
>>1
インド株に感染しろ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:49:06.28
>>408
>居合わせた客
ネタじゃなさそうだしね。
1度レビュー書き終えてるし店からのリアクションあるし。
配慮と後悔からのレビュー追記だろうね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:49:23.11
>>1
何この人たち

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:49:32.90
>>493
インフルエンザでもあるといえばあるけどね。
具合悪いのに飲み会に出て、全員にうつしてうらまれたなんていう話はあった。
飲み会で密になってくっちゃべれば他の感染症でもリスクは高い

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:49:51.66
>>492
インフルでも体調悪かったら検査しにいって適切な薬をもらわないと長引いて苦しいんだぞ
コロナは重症になればもっと苦しいだろね
常に溺れて水面からたまに顔を出してる感じとの表現もある
なぜかインフルと同じにしたがるやついるが少なくともインフルはタミフルが出てからかなり楽になっただろ
どんな病でも人はしぬ
だがそれでコロナ軽視していいという理屈はおかしい
そもそも学校でインフルが出たら学級閉鎖してるんだぞ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:50:32.50
バカは死ななきゃ治らんのだ。バカバカしい。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:52:26.76
>>421
保健所からの案内があったんだろ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:55:51.78
仮にただの風邪だろうと周りにうつさないために病院行けよw

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:56:58.42
>>452
ルール無視したときの罰がキツいんだろ。他所は

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:57:51.17
>>484
入院しねぇだろハゲ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:58:21.16
>>9
本当に教育って大事だよなww

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:58:38.16
>>497
おまえもそのうち立花と同じ道だな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:59:31.62
そろそろJCASTとかが正式に記事にしてくれないかなと期待
報道機関ってこういうの報道しないとさ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:00:10.65
で、参加メンバーてダレ?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:00:28.65
>>45
こんな人は別な案件でも他人に迷惑かけてるんだろうな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:00:46.79
ポジ種ヤバ交尾と似てる

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:02:03.74
コロナウィルス肛門注射の刑

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:02:07.68
>>484
そう。
インフルエンザとかではない、と確認するためにもね。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:02:59.39
立花は今がいちばん役に立ってると思う。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:03:11.63
こんな奴らが反ワクチンだからたまったもんじゃない

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:04:23.40
こういうクズ○してもイイ法律作れ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:04:39.17
ただの風邪といってるやつは集団免疫に失敗した国のトップの話も捏造だと思ってそう


新型コロナ対策「私たちは失敗した」 スウェーデン国王が批判
2020年12月18日 08時54分

政府は国民に社会的距離の確保など自主的な対応を要請し、厳しいロックダウン(都市封鎖)や「マスク着用の強制を避けて」きた。

免疫を持つ人の自然増でウイルスを抑え込む「集団免疫」が主要な目的だと誤って解釈されたこともあり、世界の注目を集めた。

 しかしスウェーデンの感染者数は秋から再び急増。
累計死者数は7800人を超え、人口当たりでは近隣の北欧諸国の4〜10倍に上る。

国王は厳しい現状を踏まえ、16日に一部放映された年末恒例の地元テレビとの会見で発言した。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:05:16.90
年寄を巻き込んでやれよ使えねぇな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:06:43.88
コロナって日本中のバカを炙り出したという点ではこれほど優秀なモノはないんじゃないか

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:08:03.24
なんというか、バカだな

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:08:58.53
 「世界中でまん延した新型コロナウイルスへの対応を巡り、各国の特性が浮き彫りになった。
中でも、多数の感染者によって社会的な抗体を作る「集団免疫」を目指したスウェーデンは異色だった。
欧米の主流だった厳しい都市封鎖を拒絶し、多くの死者を出した。
高福祉国家のイメージがある同国で、何が起きていたのか。

結果、死亡率は人口100万人当たり約1200人と世界有数で、日本の約20倍だ」


ノーマスクマンはスウェーデンにいってマスクいらないって叫んでこいよ
実験でもう失敗したのになにいってんの?と馬鹿にされるから

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:11:03.56
>>1
心に

きざめ


北欧に伝わる十の戒めを説いた「ヤンテの掟」の中に「自分が人より優れていると思うな」という教えがある

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:16:39.02
会社の同僚の父親がコロナで亡くなってよ
呼吸器外すか聞かれたり、死に目に誰にもあえないのがかわいそうだったって
それ以来ずっと元気ないよ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:18:14.56
ある意味、テロ集団
ウィルスという武器を持って歩いてばら撒いてる
人によっては殺される

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:20:38.19
>>1
新型ウイルスは「でっち上げ」 信じた男性の妻が死亡
2020年8月25日

コロナに感染したからこそ伝えたい “甘く見ていた”
2021年2月5日

「ウイルスを甘く見ていた」35歳男性、千葉の音楽イベントで感染か
2020/04/10 20:21

学生寮で”集団感染”コロナを甘くみていた
>(20代・学生)「やっぱり同じ建物の中で一人(感染者)が出るとすごい一気に短時間で広がるんだなって思いました」

岩田健太郎「世界中がコロナ甘く見ていた理由」
7番目のコロナは「時限爆弾」のようなもの
2020年05月02日

2002年に流行したSARSや、典型的なインフルエンザの場合は発症初期からドーンと症状が出ます。でも新型コロナウイルス感染症の発症初期の症状は、ほとんど風邪みたいなものです。
じつは、これは非常にヤバいことなんです。

この問題が出てきた当初に、日本へチャーター便で最初に帰ってきた人の中に、症状の出た人が3人ほどいました。彼らが入院したときにも「これは風邪みたいなものなので、みんな自然に治りますよ」との学会発表があったりと、専門家の間でも割と軽く捉えていたところがありました。

でも、それこそが危ないところなんです。というのも、8割の人はたしかに勝手に治っちゃうんですけど、これは逆に言えば残り2割の人は勝手には治らないってことですよね。

SARSやインフルエンザなら、すごくきつい症状が初めにボーンと出るので、多くの人は仕事を休むし、家で寝てるし、あるいは病院に行くわけです。少なくとも自分が病気である自覚はあるし、他人にうつすリスクがある自覚だってあるでしょう。

だけど今回の新型コロナウイルスは時限爆弾みたいなもので、ずっと普通に過ごして多くの人にうつす機会を宿主に与えておいてから、2割の人はドンと悪くなる。
だからこそ拡がりを止めるのが極めて困難な、ものすごくタチが悪いウイルスなんです。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード