facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 朝一から閉店までφ ★
  • 2021/06/11(金) 18:39:10.93
高橋暁子 | 成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト
6/11(金) 10:30

「投げ銭」機能が人気となっている。投げ銭とは、主にライブ配信者(ライバー)に対して課金アイテムなどを視聴者が提供することを指す。YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット」、通称「スパチャ」の他、TikTokやInstagramなどのライブ配信でも利用できる。Twitterでも機能追加されて話題になったことは記憶に新しい。
ところが、この投げ銭で未成年の間で大きなトラブルが起きている。ある男子高校生は、親のクレジットカードを勝手に使って、約500万円分の投げ銭をしてしまったという。「相手が喜ぶから」と、約30万円もの金額を投げ銭で使ってしまった女子小学生もいる。
このような未成年の高額な投げ銭は、世界中で問題になっている。なぜこのようなことが起きるのか。未成年における投げ銭トラブルの実態と防ぎ方について解説したい。





投げ銭普及も、「ライブチャット」「生配信」のみ?

この背景には、動画配信市場の成長が影響している。一般財団法人デジタルコンテンツ協会の「動画配信市場調査レポート2020」によると、2019年の動画配信市場規模は、前年比約126%の2,770億円に上る。合わせて、最近活動停止を発表したVTuberの桐生ココが、2020年に総額1億6000万円ともっともスパチャを受けて話題となるなど、「投げ銭」自体も大きく伸びている。
新型コロナウイルス感染拡大によって、多くの舞台の上演中止や、無観客試合などにつながっている。そこで、苦しむエンタメ業界やスポーツイベントなどでの投げ銭活用も進んでいる。Jリーグでも、浦和レッズがスポーツのニュースや動画を楽しむアプリ「Player!」を活用。練習試合をYouTube Liveで生配信しながら、それに合わせてPlayer!上でOBなどが試合の解説を配信した。中には一人で10万円もの寄付するサポーターが現れて話題となった。
では、投げ銭はどのくらい市民権を得ているのだろうか。10代〜50代の男女を対象としたネットプロテクションズの「エンタメイベントチケットの支払い方法に関する意識調査」(2021年6月)によると、オンラインイベントでの投げ銭経験があるのは11.2%だったが、ファン層に限るとその4倍の40.6%が投げ銭をしたことがあった。ファン層は投げ銭の金額も多くなる傾向にある。
エンタメ系イベントのコンテンツ種別ごとに、ファン層における支払い方法の意識調査もしている。それによると、投げ銭支持率が25.1%と比較的高いのはオンラインでのライブチャットに限定され、その他のコンテンツでは1割程度にとどまった。
タレント種別ごとにみても、オンラインでのチャット・トークイベントといったカジュアルなコンテンツにおいては投げ銭を求める声が多い一方、それ以外のコンテンツでは、投げ銭支持率は1割程度にとどまる。
エンタメイベント全体に求められる支払い方法を集計したところ、任意価格制を求める声が過半数となった。その中でも最も支持率が高かったのは、イベント体験後に自分で価格を決められる「あと値決め」形式で、全体の25.8%だった。
「投げ銭」は新たな収益の可能性として注目されているが、中でもライブチャットやYouTube配信等と相性が良い。それ以外のライブやファンミーティングなどは、体験後に価格を決められる方式がいいかもしれない。





未成年の高額投げ銭トラブルを防ぐ対策とは
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiakiko/20210611-00242434/

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:50:30.15
>>4
運営側がやる理由がないんだが?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:50:53.47
>>8
とっくに年齢制限も上限額もついてるからな
それでもこれ、もう社会に打つ手は無いよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:51:05.74
>>28
最近はカード会社も知恵をつけてるから全額返還は無理になってきてることも少なくないよ。
親の管理不行き届きを言い立てるし。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:51:32.76
>>21 親が管理しればいいだけでしょ

親ができないことは
他者にはもっとできない

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:51:45.01
>>29
ブラックカード的な

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:52:07.47
子供がクレカを勝手に使えるようにしてる親の責任だろ
ライブがどうのこうのなんて論点のすり替えも甚だしい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:52:08.45
>>8
手遅れw ワロタ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:52:35.06
そいえば最近ウマ娘でも子供が親のクレカで何百万も課金してたよな?そろそろ何とかしないと不味いだろ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:52:52.35
https://i.imgur.com/IWe2Gyc.jpg


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:53:25.26
投げ銭してるのはオタク以下のクズ人間が多い。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:53:39.52
親がそう躾けてんだし500万くらいじゃ別に困らないんだろう。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:53:41.24
>>41
もっと使ってやれよw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:54:33.91
枠全部使えないだろ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:54:49.56
>>35
言い立てて親が納得すればラッキーだからな

その時点で親が同意したことになる

一度同意すれば、もう後の祭りだし

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:54:54.90
>>38
そんな簡単に親のクレカを持ち出せるんだなって思う
夜中に親の財布から抜くのかね?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:54:56.05
なぜ使えるんだよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:55:16.16
>>33
やるべきだろ
銭が入るのがユーチューバーとかでも

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:55:23.59
今の子供はカードの使い方知ってんのか
金持ちだなぁ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:55:25.68
女子中学生「どうしよう、50万円も使った」
ぼく「スッ」

全員ウィンウィン

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:55:28.78
別にいいんでない?
無償なんだし。
ZOZO前澤のお年玉みたいなもんだろ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:55:28.88
>>47
仮に抜いたとしても暗証番号とか打ち込むだろ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:55:55.10
親もクレカの取扱を知らないゆとり世代だから?
他人名義のカード使用は犯罪だし無効にできんのやろか?w

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:56:32.14
親がだらしないのはしょうがない
子は親の鏡

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:56:39.54
よく知らんけど、こういう事態は最初から想像できるシステムなんじゃないの。

悪徳だよな。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:11.22
>>53
そうだよね
PIN無しで通ったら、それはそれで問題だ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:30.54
金を投げる快感

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:35.11
Vとかに狂ったように投げつけてるのってこういう子らなのか
皮被ってなくてもV界隈に摺り寄って行くと投げ銭キッズ増えるようで
「スパ茶読み上げの為だけの配信」とかばかりになってるの居るよな
スパ茶投げ始まると流れ途切れるしグダるから動画主にはそこらへん上手く捌いて欲しい

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:36.06
親のクレカや口座や財布から勝手に金盗んで使うような子供は盗っ人気質があるから
その内他人からもスキあれば盗む

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:44.85
投げ銭いくらでも受け取るのも
がめついわ
規制するべき大人の投げ銭も

まるでギャンプルみたいじゃん
雰囲気に乗せられてドンドンつぎ込むとか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:48.75
>>53
裏に書いてある3桁で終わりなとこも多いかな
その先にもう一つパスワード必要なカードだと大丈夫なのかな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:57:49.03
>>53
クレカの裏表をスマホで撮ったら終わり
2段認証みたいのはコンテンツ先が設定してなければ求められもしない

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:58:02.91
家庭内の問題でしょw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:58:05.07
>>53
多分普段からお使いとかで教えてんじゃね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:58:17.29
なんや 行列に出てた子がインスタやチクトクでは稼いでないてウソやがな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:58:17.69
もらうほうはまるで乞食だよね

乞食

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:58:31.78
500万円の枠があるカードを持ってる時点でそこそこ金持ちだよなあ
庶民なら多くても200万円くらいじゃないか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:58:56.99
>>41
宝の持ち腐れ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:59:06.10
大人なら自己責任だけど、中高生に投げ銭させると限度は無いだろうな
中高生なんて欲求に忠実だからゲームやエロ関係は自己制御できないも同然だし
カード持たせて風俗行かせるようなもの

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:59:17.82
退学させて働いて償わせるのが筋だろうな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:59:20.32
>>54
同居する親族による窃盗は罪にならない
刑法に除外規定がある

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:59:44.24
投げ銭とか税金とか申告してんの?受け取る方

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:00:05.57
俺だって金があればかわいい女の子に片っ端から高額スパチャしたいわ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:00:18.04
投げ銭やってる奴って何の為にそんな事やってるんだろう
見栄?可愛い子に気に入られてあわよくばセックスしたいから?
どちらにしろ碌でもないわ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:00:22.03
つべは4割運営がハネるんやろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:00:30.82
日本人ってドゲチな民族だと思っていたからこれには驚いた

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:01:38.82
子供相手の商売はエグいね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:01:39.43
ガキがVチューバーに親の金500万投げる時代

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:01:41.61
ソシャゲと投げ銭は規制しろよ
もう滅亡寸前の国だし終わってるのは分かってるがよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:01:45.13
別にいいじゃん金は回してなんぼだろ使えるなら使えや

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:02:03.86
知的障害疑ったほうがいいレベル

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:02:10.00
やっぱガキってバカだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード