facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 上級国民 ★
  • 2021/06/11(金) 18:00:01.59
https://www.youtube.com/watch?v=aX_zw2_XKyo

【動画】「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」。オンライン会議での平井卓也デジタル改革相の音声

「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。

 平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。

 アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。平井氏は6月1日の会見で、「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と説明した。しかしNECはすでに開発をほぼ終えており、国の都合で減額になった経緯について、不自然さを指摘する声が国会であがった。

 朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して、「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」などと発言。さらに、NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」と求めていた。

 この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。

 NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。

 NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。

 会計検査院OBの星野昌季弁護士は「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ。このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、契約の必要性などに疑問が生じていた。今回さらに不透明感が高まった。契約変更に大臣の発言の影響がなかったか調べる必要がある」と指摘する。(座小田英史、松浦新)

関連記事
「国民の立場に立って強い覚悟で交渉するということで、強い口調になった。一緒に仕事をしてきた仲間なので、非常にラフな表現になった」平井卓也デジタル改革担当大臣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210611-00010001-abema-pol

※前スレ
【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★9 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623387970/

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:32.00
ロッ○フェラー系議員
ロッ○フェラー系大臣

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:43.83
NEC被害届だしてくれないかな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:46.73
本当は「ぐちぐち言ったら殺す」だったかもしれんぞ
それは流石にまずいと>>1みたく無難な表現にしたのだろう

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:48.07
>>356



2021年〜自民ファッショ政権台頭

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:48.47
この国は官僚支配になっちゃってるの、当たり前だろ、ずーーーーーーーと官僚達は国家運営し続けるのに政治家は口滑らせぽしゃり、長くても数年なんだから、
自民党でもこれだから、全然経験が無い野党が政権取ったら、更に・・・

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:50.58
ニコニコ血税使うよりはよいがヤクザなんだよなw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:53.82
>>1
げきを飛ばすの意味が違ってそうなのはとりあえず置いといて、
発言の根底って故松本ドラゴンさんと同じなだけだよね?

彼も言うほど問題になってないんだから
これも問題にするのはどうかと思うけど…

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:40:56.60
>>359
デジタル庁はパーソルに顔認証やらせようとして逃げられたのかな
ココア以上の大惨事だっただろうな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:04.24
終わったな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:05.96
>>466
なぜ熟女ばかりなんだよ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:09.97
>>467
それを身内に売られるって相当不満が溜まってんだろな
崩壊も近い

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:12.57
官公庁で使うシステムとか企業も限られてるし言い値みたいなもんだしね
NECは昔からPCをバカ高い金額で納入してたりするから突付くと色々なものが出てくるんだろうな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:13.63
さすが元電通。電通とパソナ以外は徹底的に干しても無問題。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:16.79
>>308
NECが国からの受注無くなったら潰れるわいな
( ´・∀・`)

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:20.06
>>476
政治家より官僚の方がまだマシだわ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:25.27
>>451
そうなんやー

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:27.55
脅迫罪で訴えろNEC

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:42.08
音声きいたけど893そのものだな
こんなのが大臣とか自民党も末期だな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:52.34
>>384
>仕様が変われば金額も変わるだろ?
そうだな。開発中に発注側の一方的な仕様変更があれば、
受注価格も上方修正される。

下方修正? なんでそれが許されると思った?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:54.15
>>459
安倍ちゃん院政が手足の様に動かせるからだろw
自民万歳じゃんw 日本国民が選んでの現状の現実だよ。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:41:54.69
どんどん脅せ
この国の脅迫罪は消えた

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:00.74
これを外国企業にやったらどうなるか分かるよね。
未開国ならではってことよ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:00.91
>>466
これは糞わかるw

歳とるたびにいい女になるランキングだわこれは

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:10.29
>>429
なーに、元気があってよろしい
健全な日本男児だ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:15.33
73億円って、企業の基幹システムのオープン化改修くらいの規模だけど、
どんなアプリ?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:18.38
世界連邦系議員↓
平井卓也
http://wfmjapan.org/008/member20170120.pdf

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:23.47
でもさ、きもちはわかるだろ〜

払った分くらい仕事しろよぉ
こっちは国民さまの税金をあずかってるんだぜぇ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:29.51
無能丸出し

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:31.60
電通ってほんとろくでもないな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:36.15
>>1
なんでこれはニュースになって立憲民主本多の発言は発言はニュースで見ないのかな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:42.72
このくらい喧嘩強くないとデジタル庁は食い物にされる
大手ベンダーは自治体や官公庁からぼったくりしてるから

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:45.14
ラーメン屋でラーメン食った後に店主を脅して値切る様なもの。これが問題ないなら世の中に警察なんていらないよな。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:45.26
デジタルヤクザ






ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:49.46
>>473
絶対に法的に追い込まないとダメだな。
国家権力をこんな使い方するのは言語道断。

議員辞職は当たり前、ムショにぶち込まないと日本の倫理感が決定的に壊れる。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:50.73
お前らなんで怒ってんの?
冷静に考えてみろよ、ここ日本だぞ?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:51.67
朝鮮人が日本の大臣やってんだもんな・・。
馬鹿チョンネトウヨの希望の星、平井・・。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:54.81
この人は普段からこういう人なんだろうなぁ。たまたまではないよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:58.88
開発者を脅す日本のオードリータン

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:42:59.37
ヤクザ内閣は総辞職しかない

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:03.24
>>498
なんだてめーなめとんか?やるぞ?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:04.80
菅さん、こいつを替えてくれ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:10.54
>>1 日焼けサロン大臣もドラゴン魂炸裂で草
どうかっちゃんw

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:11.29
>>466
内田、羊、優香はオレもおねがいしたいw

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:17.19
コイツは公取がなんであるのか知らんのか

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:24.66
喧嘩できる政治家も必要なんだが話し方がヤクザなんだなw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:28.88
こいつ電通の犬
ジャンル不問でマイナス効果やで

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:32.01
>>493
Google幹部とか平井より権力ありそう

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:33.06
>>329
共同事業体にこれ以上の害が及ぶのを防ぐため?
今後の公共事業を失わないため?
NECの取り分は0にされてるのにな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:36.89
空中分解ジャッピwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:37.28
真の愛国者だった菅原道真に頼んで平井の家族のドタマに雷落落してもらおう

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:43:38.24
選挙区の対抗馬は小川淳也だそうだな
このパワハラクズかあのコウモリのくせ「僕は真面目すぎるから総理大臣になれないんだー!」の淳也君かを選べと言われる選挙区民が気の毒過ぎる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード