facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/06/11(金) 17:42:59.02
京都市の行財政改革案に対し、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長が「身を切る改革をすべき」と苦言を呈したことについて、京都市の門川大作市長は10日、「京都市長としてコメントする考えはない」と記者団に語った。

門川市長は7日、厳しい財政状況を受けて財政再建に向けた行革案を発表。翌8日、松井市長は維新創設者の橋下徹氏が大阪市長時代に実施した市長給与の3割削減などを引き合いに「それぐらいやらないと市民サービスや職員給与のカットというのも理解されない」と指摘した。

 門川市長は松井発言について問われると、険しい表情を見せて不快感を示したものの、直接的な反論は避けて「市民の命と健康、暮らしを守るため行財政改革をまい進する」と述べた。門川市長は今年4月から自身の給与カット幅を2割から3割に拡大している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12dd6814f12cb6b9cc2fdc8dd4744d8b7cbf1bbd
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210610-00679734-kyt-000-7-view.jpg

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:29:47.77
>>1
嘘やろ?

この期に及んでまだ身を切る事から逃げるんか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:32:05.91
やはり合羽ガーと言ってたの京都人だったんだな
気が狂ってるわw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:32:58.03
>>117
反維新の言うことは100%ウソ!

何万回この画像を貼らせるんだ!
https://imgur.com/CdVFR0L.jpg


そもそも、維新の行政が間違いならナゼ、維新行政と真逆の行政をやっていた京都市が財政破綻寸前の状況にまで陥るんだよ。これ聞いても反維新はスルーして答えない。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:35:44.23
ここは高みの見物で
まずは兵庫をとってから
京都は破綻して向こうから頭下げて来るのを待って
とりあえず三都で道州制の開始や

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:36:04.59
京都市の皆様へ。
これが維新の野望と下心
https://osakato.chi-zu.net/2008.html
大阪市の養分に京都市を生贄にして耐えられるか?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:36:24.73
つーか何で松井が口出ししてくんねん

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:36:44.74
一番プライドの高い京都が
安々と取れるようになる

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:39:00.59
>>135
維新の奴ら「大阪以外の奴が内政干渉すなや」と言う割に
他所への口出しが酷いよな。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:39:33.15
>>134
知らん。記者に質問されて答えたとかちゃうん?
ま、松井が何言うたとかそんな事気にしてる場合や無いんやろ?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:44:26.27
過去の事はええねん。今から何をどないして財政健全化するかが肝要。
大阪市長の言に不快感とか。何ふざけとんねん?
俺は現京都市長に真面目に京都市政に取り組んで欲しい。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:44:41.27
松井大阪市長がやったのは、給料3割カットと退職金半分カット。
今回、門川市長は確かに給料3割削減したが、
退職金半額カットにはダンマリを決め込んでいる。
門川市長とすれば、何としても退職金満額は是が非でも死守
したいと思っているはず。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:44:58.32
>>1
大阪に言われてもな
「さいですなぁ、外国の方は大阪すっきゃねんけど
京都は日本の方もきますさけ」
とかいっとけば?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:45:39.33
>>135
ほんとそう
京都府知事でもねえし

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:46:12.23
外国人来すぎて
京都には、絶対に行かない
外国人優遇ばかりしてたら
日本人が来なくなりました

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:48:50.63
維新「これが身を切る改革の正体だ」
https://pbs.twimg.com/media/EpPql16UwAA2lSS.jpg


ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:53:16.25
大事なのは京都市政の財政健全化のみ。
見えない振り、興味無い振りしようが何の関係もあらへん。
ソースの内容がそうなってるんやから(´・ω・`)

阪神勝ったし、そろそろ風呂入って寝ますね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:53:23.72
だから、京都の与党自民党はどうするのか。
西田なんかに担がれた市長だから不可能だろ。
自分の命が危ない。橋下のように。
もうさ。関西は関西州になって吉村に統治してもらおう。
本当の悪は京都の自民党だよ。
パヨクもさっさと解決案だせよ。
松井のように!

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:53:31.51
京都の逆襲は見もの京都府民も
黙ってないやろ。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:54:21.24
何で共産党が強いのかね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:54:54.21
維新信者やり口が汚ねえなあ。
京都人に成りすまして松井ステマやらかしてる。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:55:00.90
市長が自分の給料2割3割カットしたからって、そんな雀の涙で何が改善するんだよ
その程度も分からない無能が市長やってんのかよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:57:17.35
むしろ京都は、維新による関西の私物化を防ぐべき立場では?
身を挺して大阪の我欲を封じ込めれば、東海北陸や中四国九州も京都に賛同する。
近畿圏だけでなく西日本の健全化に、維新を大阪域内へ封じ込めが不可避。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:57:23.06
維新は、“当たり屋”

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:57:35.14
身を切っても癒着した企業から保障してもらえる人間は呑気なもんだな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:57:50.94
やる気ないなら止めろやハゲ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:15.59
京都も維新にまかせるしかないな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:22.15
京都って、立憲共産王国やろ?
既得権益とか補助金ぎょうさん貰って生活してるんやろな〜
大阪市から見ると未開の世界やわ〜

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:59:56.10
共産を落とすために自民と民主が組んでるのが京都
維新に対抗するために自民と共産が組んでるのが大阪

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:00:41.33
>>119
伏見なんかを京都と言う人がいるからな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:01:55.05
正直市長の給与カットとかどうでもいいけどな
市長の給与カットしなきゃ公務員給与カットが理解されないとかアホじゃねーの

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:04:25.59
京都市の財政事情は、京都市民が深く考えるべき問題。
しかし、それに付け込んで部外者の大阪市長が内政干渉するのは地方自治に対する悪質な挑発。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:07:13.00
いやマジでこいつと共産との戦いとしてみ?どっちにいれる?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:13:23.49
>>137
この前まで愛知県と名古屋市に首突っ込んでたけどアウトなったから今度は京都狙い、ってな感じやろw
まぁ無理やろけどw
大阪も酷いことになってるからなー

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:17:53.94
>>140
松井の場合は、退職金カットしました〜って宣伝した上で、同額を48か月割で毎月の給料に乗せてるわ
その結果として、ボーナスが従前より増額w
ボーナスの額は毎月の給料をベースに算出されるからな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:19:46.51
2020年京都市長選挙 2020年2月2日

※当日有権者数:1,159,615人 最終投票率:40.71%(前回比:+5.03pts)

門川大作 69 無所属 現 210,640票 45.09% (推薦)公明党・自由民主党京都府連・国民民主党京都府連・立憲民主党京都府連・社会民主党京都府連
福山和人 58 無所属 新 161,618票 34.60% (推薦)日本共産党・れいわ新選組
村山祥栄 41 無所属 新 *94,859票 20.31% (支援)京都党

https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E6%8C%99

門川は、現在4期目

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:23:16.34
>>164
こんな右から左まで相乗り当選して改革なんてできるわけない。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:27:12.51
寺社、宗教団体から税金取れよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:27:41.12
○和中毒都市

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:27:41.65
>>160
>> 大阪市長が内政干渉するのは地方自治に対する悪質な挑発。
それで言うならこの前「都構想の住民投票」で京都市議会議員の面々が
のこのこ大阪市までやって来て反対派と一緒になって反対運動やってたな。
長期市財政逼迫を知っていたのにどう言う思いで反対運動していたのか?
コレは悲劇か喜劇か⋯とってもオモシレ〜や。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:28:19.47
共産や立憲の言うことを間に受けた末路

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:32:12.73
今の京都市は、橋下知事・大阪市長・大阪維新の会が誕生する前の財政破綻危機だった大阪府市とそっくりだ。

財政破綻危機だった大阪府市を救ったのは橋下と維新。

今の京都市も、以前の大阪と同じで維新以外の既存政党がボロボロにしたわけだから、維新に頼るしか再生の道はない。京都市を破壊した既存政党や市長にボロボロになった京都市を立て直せるわけない。立て直せる能力があるならそもそも京都市は財政破綻寸前の状況に陥っていない。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:32:51.17
>>21
大阪市域の面積は223平方キロ、そのうち道路が33.6平方キロ
大阪市の4分の1が大阪市の土地かもしれないけど、そこからは固定資産税は入らない
それに大阪市の事業で使ってるなら、地代も上がらないよ 貸してるなら別だが

大阪市から大阪府に1500億円相当の資産(学校の土地や校舎など)が府に無償譲渡されたから
大阪府は財政危機になっても補填財源(売る土地)ができて助かっただろうな
大阪府も収支不足が続いてるし、減債基金の復元もまだ続いてる

財政状況に関する中長期試算〔粗い試算〕令和3年2月版 大阪府
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5403/00000000/araishisan_R3.2.pdf

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:35:13.21
松井お前はろくに登庁もせんと、公用車を喫煙所にしてそのままサウナ行っとるやんけ

お前を切りたいわドアホ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:37:21.05
>>135
囲み取材で質問されたからじゃね?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:38:48.39
>>164
4期目か。
それなら、京都の財政破綻のいくらかはこの市長の責任でもあるな。

てっきり貧乏くじ引いた人かと思ってたら、4期目かよw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:39:17.05
○和が一番

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:39:52.24
>>163
それ、共産党のデマでしょ
毎度毎度いいかげんなデマ飛ばすよな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:40:42.03
>>165
おおっ、兵庫県の井戸知事と同じ構造。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:41:33.93
一応は自身の給与カットはしてるんだ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:42:07.86
大村みたいに「コイツが嫌なら共産党だけど、そっちがいい??」という構図

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:42:29.66
維新が勝ちそうになると
門川でも支持するのが反対してる感の共産

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/06/11(金) 22:46:22.07
>>72,>>89
退職金は廃止したけど、その分を給与に振り分けて上乗せ支給するため、収入総額は変わらない

特別職の報酬及び給料の額等について(答申及び意見具申) 大阪府特別職報酬等審議会
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4840/00190309/62-toushinnoyobiikengushin.pdf
 知事の給料の額については、上記の考え方に加え、後述のとおり、退職手当を廃止することに伴い、
 現行の退職手当の一任期(4年)分の額(12,576,000円)を1ヵ月相当に割戻し、給料の額に復元することとする。


「松井一郎」大阪府知事の人気取り「退職金廃止」の裏で給料アッフ゜
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11270845/?all=1

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード