facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/06/11(金) 17:40:37.99
 愛知県半田市の小学校の女性教諭が、不登校気味だった男子児童を自宅から無理やり、学校に連れ出していたことが分かりました。

 半田市教育委員会によりますと、去年12月、不登校気味だった男子児童に登校を呼びかけるため、担任の女性教諭が自宅を訪れました。

 男子児童が登校を拒むと、自宅にあがり、キッチンにいた児童を抱え上げて連れ出し、教諭の車に乗せて学校まで連れて行ったということです。

 自宅にいた姉が両親に連絡し、父親が学校に連絡、児童はその後自宅に帰されました。

 児童は去年の秋ごろから休みがちになり、女性教諭は家庭訪問をして登校を促していたといいます。

 教諭は、「学校へ行くきっかけを与えたかった」と話しているということですが、学校や教育委員会は、「男児の気持ちを無視した行為だった」として保護者に謝罪し、教諭を厳重に注意しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f4b76d39ac0df6e278060ff877eca66b54afb4

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:07.75
低学年の子供が不登校でヒキってるのに
親不在ってのも凄いな
このてのガキは大抵親に問題があるんだよ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:15.66
一旦休むと行きづらくなる
そこで無理やり連れてかれたから仕方なくだとキッカケになるんだよ
あとは他の児童が茶化さないように担任がキッチリと締めたら完璧

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:32.04
子供の為と言いつつ、イライラして強引に連れて行ったんだろ
パワハラでしかない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:38.10
>>223
じゃあ俺は5倍あるなwww

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:40.79
戸塚ヨットスクールと同じ知多半島だな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:45.68
恐らく不登校に至った理由らしい理由も無かったのではないかね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:52.61
これは立派な誘拐だな
ちゃんと刑事罰を受けるべき

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:20:56.76
いくつの教師なんだろ
今の時代じゃありえんよね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:21:11.26
今だったら教育委員会と協議して対応を考える
という事なんだろうが

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:21:25.34
親不在なんだろ?
誰も突っ込まないけど
これネグレクトだよね?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:21:42.96
児童誘拐やん
家出のガキ匿ったら犯罪で
これがセーフとか人治国家すぎ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:21:45.67
これは酷い
親は何してんの?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:21:55.07
抱きかかえられるくらいだから 低学年

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:21:59.64
ゆたぽんを見てると
危機感しか持てないもんな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:22:03.03
>>225
無いんじゃんw

学校行かない子を学校に行かせたことで自殺した
なんてドキュメンタリーあるわけ無いとは思ってたけどね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:22:20.87
誘拐でしょこれ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:22:29.83
良いじゃん

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:22:32.68
昔なら熱血先生

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:22:48.11
>>243
過去の地上波なんて引っ張ってこれるわけねえだろ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:23:10.49
グレートティーチャーわろた

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:23:20.79
>>227
最初に言ってるけど、例えばイジメがあるとか
障害があるとか、うつ病だとかそんな特殊な事情がある場合は別だよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:23:44.79
>>11
今は叱らず誉めて育てる時代
どうしたの?と個人を尊重する教育
嫌なら行かなくて良い、やらなくて良い、自由にして良い

やベーだろw

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:23:46.84
お前ら当事者で笑う

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:23:58.91
>>213
正直、それなりにやっていけるんだよね。
別に会社勤めしなくてもいいし、
フリーランスで働く場合もある。
今は受け皿が多い事は事実

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:24:17.18
不登校児がいると、自分の査定にひびくのか?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:24:35.91
>>249
おめえ70〜80歳くらいのジジイじゃねえか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:24:51.21
>>232
まぁ冗談は置いといて日本の平均年収くらいは貰ってるのか?
その辺りだろうと踏んで3倍って言ったんだが

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:25:03.83
>>240
これに尽きるかもな
親は先生に謝罪と感謝の意を伝えたんだろうか
子に直接行動する前に先生と親で話できたはずだ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:25:28.52
熱血なんかな
問題あるけど我関せずの教師も居る中で希少だな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:25:31.33
>>250
そしてそんな子供が大人に育つと教育が悪いとみんなで袋叩きにされると

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:26:06.26
>>125
その女子なら俺の横でねてるよ、トドみたいな格好で

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:26:08.03
>>249
それを把握する意味でも保護者に了承を得ろって言ってるんだが
「もしかしたらいじめがあるかも」って想像力のある人間ならその前に一回立ち止まることが出来る
それが出来ないってことは、本当はイジメがあっても教師が気付いてないだけ、って可能性すらあるのよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:26:21.54
>>11
そもそも権限あると思ってるのかw
子供ってのは、親の所有権があり親の同意と
最近は子供の意見を尊重しないといけない

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:26:39.90
>>255
相手するのもバカバカしいがIT系自営だよ
独立して家族も養ってるんだわ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:26:45.02
>>254
どこを見てそう言ったのか知らんけど、ピチピチの30代中盤やで
てかなんで>>227へのレスにお前が返してんの?

自演でもしてるのかい?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:27:00.16
義務教育といっても教師が「強制できる権利なんぞない」

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:27:25.35
管理職がバカ教員に圧力かけた結果だろうな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:27:42.55
>>240
仕事行ってんだろ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:02.96
>>264
まあこの場合は親が義務を怠ってるんだけどね
放っといて何やってんの親はって感じ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:07.65
>>262
何だ、同業者じゃん笑
なら800程度は稼いでるのかな?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:10.46
>>263
じゃあ古臭い昭和初期のカビの生えた脳みそだな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:19.95
引きこもりの5ちゃんねるも引きずり出せや

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:26.73
不登校なんてLGBTと一緒で生物学的には淘汰されるべき欠陥品だよ
そんなもんを尊重して日本がおかしくなった

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:30.26
ますますトラウマじゃねーか

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:50.53
昔は年功序列だったり、みんなで一緒に頑張ろうだったけど、今は自分以外は全て敵だからな。
学校で優位にたてる数人以外は学校に行かない方が良いからね。
上級以外は人を見たら殺人鬼と思え、殺られる前に殺れ時代だから。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:51.32
普通は自殺するまで無視してほっとく。

荒療治も時には必要。

これでこの先生ももう登校拒否児童を無視するだろうね。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:28:52.57
>>267
今の親って高卒程度の親が多いし
権利を理解していない

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:29:00.55
最近外見てると明らかに下校時間じゃないのに子供が帰ってきてるから
学校のありかたも大分変わったのかねぇ。一人や二人じゃないから変則時間性になったのかな?
私立じゃなくて公立しか周りにないけど

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:29:03.37
結局不登校の理由が分からん事にはなんとも言えんな
イジメとかなら可哀そうだし

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:29:05.08
>>243
"なぜ人は「毒親」になってしまう? 背景には“親心と支配”の勘違いがあった" https://www.fnn.jp/articles/-/36871?display=full

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:29:38.00
教師ドラマでよくある話やな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:29:39.44
引きこもりはできるだけ早い段階で強引にもどさないと一生ひきこもるから。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード