-
- 1
- ボラえもん ★
- 2021/06/11(金) 17:35:42.47
-
政府が9日示した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案は、東京一極集中を是正して地方に人材を呼び込むため、
最低賃金の引き上げを地方創生の柱に据えた。新型コロナウイルス感染の収束後を見据え、日本経済の持続的成長を目指す狙いもある。
ただ、コロナ禍の長期化で経営が厳しい中小企業からは、強引な賃上げは雇用を破壊すると反発が強まっている。
原案では最低賃金について「地域間格差にも配慮しながら、より早期に全国加重平均1000円とすることを目指し、本年の引き上げに取り組む」と明記した。
安倍前政権が進めた賃上げの流れを継続したい考えで、引き上げ幅は感染拡大前の2019年度まで4年連続3%以上という「実績」を踏まえて対応するよう求めた。
20年度の全国平均の最低賃金は902円。日本の水準が欧米と比べて低いことも早期引き上げの根拠に挙げた。
最低賃金は、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が毎年夏に出す答申を参考に都道府県ごとに決める。
20年度は最も高い東京都の1013円に対し、最低の秋田、鳥取、島根、高知、佐賀、大分、沖縄の7県は792円と開きがある。
原案では、テレワーク拡大で若年層を中心に地方移住への関心が高まる中、地方の賃金底上げで移住加速を目指す方針を示した。
ただ、日本商工会議所など中小企業団体は「中小企業の経営実態を超える大幅引き上げは失業者を発生させる」と真っ向から反対し、21年度は「現行水準の維持」を求める。
三村明夫日商会頭は4日の菅義偉首相への陳情後、記者団に「最低賃金引き上げは必死に頑張っている宿泊・飲食業に悪いメッセージを与える」と訴えた。
日本の賃金水準が上がらない背景には、1人の就業者が生む付加価値(労働生産性)の長期低迷がある。
日本の1人当たりの生産性(19年時点)は経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国中26位で、米国の6割弱にとどまる。
野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「最低賃金引き上げの環境をつくるため、まずは経済全体の生産性向上に政策の重点を置くべきだ」と指摘する。
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_2021060901192/
★1が立った時間:2021/06/11(金) 13:25:56.66
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623385556/
-
- 595
- 2021/06/12(土) 01:14:27.40
-
農家とか日本人バイトは完全に無理になるな。
となると外国人実習生制度はより拡充されることになるわけだ。
-
- 596
- 2021/06/12(土) 01:17:22.16
-
中小企業は下請けが多いから上の大企業が金を回せばいいんだよ
大企業優先の政策を続けてるから金が回ってない 内部留保と金融市場だけに
金がある バブル破綻してから企業防衛の大義名分で内部留保を増やした
何せ大企業優先政策が元凶の元
-
- 597
- 2021/06/12(土) 01:23:06.36
-
>>595
農協が雇用するサラリーマン
って形にしないと無理だろうな
豪農にこき使われる小作人の再来かと言われるかもしれないが
結局今も昔も農家が働き手に金を払う気が全くないのがね
土地を与えたら農家がかつての豪農と同じことをしていたというオチ
-
- 598
- 2021/06/12(土) 01:26:46.40
-
一極集中はここ10年20年単位の話であって
-
- 599
- 2021/06/12(土) 01:29:09.96
-
>>598
大都市圏への一極集中は高度成長期には良かったのかもしれないけど現代では弊害しかない
-
- 600
- 2021/06/12(土) 01:34:56.45
-
>>1
全然違うぞ
お前らが東京にいるからだよw
-
- 601
- 2021/06/12(土) 01:36:06.35
-
>>552
母親の年齢と染色体異常児の確率って統計のお手本か、ってぐらい見事な対数関数に近似されるからね。
-
- 602
- 2021/06/12(土) 01:40:39.27
-
こりゃコメさえ自給出来なくなるぐらい食糧時給率が低下してしまうな
日本終わったな
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gendai.ismedia.jp/articles/amp/72952%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D
「まもなく日本は『プチ食料危機』に突入する」と言い切れる理由
-
- 603
- 2021/06/12(土) 01:48:43.41
-
>>590
働く側のモチベーションですね。
富裕層と貧困層、
どちらに奉仕したいと願うかは人それぞれですが、
前者にはやらせてください、後者にはやってあげる、
という意識で接する人が多いのではないでしょうか。
そして富裕層はどこ住み、貧困層はどこに住むかを考えれば、
どこが発展するかは自ずと明らかですよね。
-
- 604
- 2021/06/12(土) 01:49:17.28
-
東京の人は進みすぎている
地方ってYouTube知らない人だってまだまだ多い
若い人でもネット環境が貧しくていまだに動画を見る習慣がない子が多い
-
- 605
- 2021/06/12(土) 01:50:36.82
-
>>604
は?流石にそれはねーわw
-
- 606
- 2021/06/12(土) 01:51:17.97
-
資本が少なくて労働集約的→労働生産性が低いんだからそうなる
資金融資補助で資本を増やそうにも、ぬるま湯経営を温存させるだけ
経営の根本がね
-
- 607
- 2021/06/12(土) 01:51:26.99
-
>>605
地方の底辺はマジで途上国レベルだよ
-
- 608
- 2021/06/12(土) 01:51:27.99
-
自然で遊んでいればyoutubeなんていらないよ。
俺もそんな子供時代を過ごした。
-
- 609
- 2021/06/12(土) 01:52:39.28
-
>>607
田舎の工場で働いてるベトナム人研修生でも皆んなiPhoneぐらい持ってるぐらいだわw
-
- 610
- 2021/06/12(土) 01:54:03.04
-
田舎のゾンビ企業がつぶれるのはいいんじゃないかな
真逆の結果を生み出すけどw
-
- 611
- 2021/06/12(土) 01:54:47.78
-
後期高齢者医療保険料のLINE Payでの納付について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/matsudodeikiiki/mokuteki/iryo_nenkin/linepaynouhu.html
今時ど田舎の山奥の限界集落に住んでいる高齢者でさえLINEや Amazonぐらいやってるわw
-
- 612
- 2021/06/12(土) 01:55:47.07
-
>>610
ゾンビ企業は潰れるべきだけど地方から新しい産業を生み出していく必要がある。
-
- 613
- 2021/06/12(土) 02:00:45.40
-
>>611
レアケースに決まってんだろ
-
- 614
- 2021/06/12(土) 02:02:20.02
-
>>612
なーにがゾンビ企業だよ
非効率で生産性の低い企業は生産性の高い企業が生まれた時に勝手に潰れるわ
-
- 615
- 2021/06/12(土) 02:03:05.14
-
>>610
はぁ?潰れたら最後そのサービスが無くなるだけだろ
-
- 616
- 2021/06/12(土) 02:05:28.36
-
俺の仕事がなくなるw
-
- 617
- 2021/06/12(土) 02:07:13.70
-
東京の国立大学を減らせ
18の時点で優秀な人材が東京一極集中してんじゃん
東大、東工大、一橋とかどうなってんだ
-
- 618
- 2021/06/12(土) 02:08:53.55
-
補助金拡大→需要増→投資→生産性向上→賃金上昇
これが正しいルート
需要がないのに生産性を向上させたら人が切られるか在庫が増えるだけだろ
-
- 619
- 2021/06/12(土) 02:09:33.76
-
>>1
バカだろ、本気で言ってんのか?
-
- 620
- 2021/06/12(土) 02:09:46.05
-
>>597
高知でタイムカードを導入して「会社化」した漁協があるな
残業した場合の残業代もちろん、年間有給休暇などを明文化し、漁のテクニックもOJTで教えるなど師弟関係をベースとした古い慣習から合理的なシステムを導入したら、東京のサラリーマンが移住&転職で応募してくる人が増えただけでなく、売上も増えたらしい
-
- 621
- 2021/06/12(土) 02:16:33.70
-
最低賃金引き上げで生活保護受給も引き上げされるかな
-
- 622
- 2021/06/12(土) 02:22:11.78
-
景気良けりゃ賃金上がるのに
こういうやり方はダメだ
-
- 623
- 2021/06/12(土) 02:33:25.21
-
東京の便利さを享受できるほど出歩かないから気分的には地方都市行っても構わないけど
慣れた同業は殆ど無いしあっても派遣ばかりだし他業種に転職する気力もない
-
- 624
- 2021/06/12(土) 02:36:14.43
-
バイデンがアメリカ企業の中国の工場をアメリカに戻す事を命令してるから日本も必ずそれに追従するよ
最近100均でやたら品薄、在庫切れの商品が増えたからね
-
- 625
- 2021/06/12(土) 02:40:35.86
-
いきなり地方は無理があるが京阪神名との二極、更には福岡北九州あたりとの三極にはまずすべきだな
そこから少しずつ地方に波及させていけばいい
-
- 626
- 2021/06/12(土) 02:43:42.47
-
今飲食店や観光ホテルみたいな都会の第三次産業の倒産、失業者が急増しているから
地方の第一次、第二次産業、農業や製造業を復活させる絶好のチャンスでもあるんだよな
-
- 627
- 2021/06/12(土) 02:54:33.85
-
>>6
でもお前コンビニ店員じゃん
-
- 628
- 2021/06/12(土) 02:55:43.25
-
>>625
東海は?
-
- 629
- 2021/06/12(土) 03:01:09.20
-
>>594
東京は癌細胞
お取り潰しで
-
- 630
- 2021/06/12(土) 03:02:20.88
-
>>617
してないよ
東京は基本ゴミしか集まらない
-
- 631
- 2021/06/12(土) 03:04:56.84
-
憲法改正して東京をロックダウンし
首都を関東外へ移転すれば良いだけ
東京がそんなに魅力的なら
首都機能移転しても問題ないよね?
www
はい、全部論破w
-
- 632
- 2021/06/12(土) 03:08:15.00
-
地方の工場が無くなるけどいいのか
東京でもまだ工場を建てる土地はまだある
-
- 633
- 2021/06/12(土) 03:08:48.51
-
最近賃金引き上げという事は正社員もバイトも派遣も関係なくなるんでは?
バイトの給料が上がれば会社は正社員の給料やボーナスカットするだろうし
-
- 634
- 2021/06/12(土) 03:28:16.84
-
>>145
それは東京も同じでしょ
-
- 635
- 2021/06/12(土) 03:30:07.12
-
一極集中やめれ
-
- 636
- 2021/06/12(土) 03:32:01.36
-
>>1
ジンバエブのやり方だろうが
馬鹿かよ
地方に産業を持っていきたかったら
高速料金を無料にして、通話料金も下げろ
その二つが阻害要因だから
-
- 637
- 2021/06/12(土) 03:47:51.95
-
地方の銀行にマイナス金利を適用すれば良い。
源泉徴収で賃金に対してな。
-
- 638
- 2021/06/12(土) 03:49:26.97
-
最低賃金を上げるために必要な事があるんだが
無理やりルール作っても小売りが潰れるだけだよ
-
- 639
- 2021/06/12(土) 03:56:57.80
-
例えば村役場の派遣職員をキャリア官僚と同一賃金にすると生産性向上と地方創生が進むのかね?
村会議員の報酬を国会議員と同一にすれば生産性向上と地方創生が進むのかね?
一極集中の因果関係と課題と解決策がごちゃごちゃで言ってることがオレにはよくわかんねぇんだがw
-
- 640
- 2021/06/12(土) 03:59:41.72
-
一気に日本潰しにかかってるな?
-
- 641
- 2021/06/12(土) 04:01:48.74
-
菅は中小企業潰したがってるからな
-
- 642
- 名無しさん@13周年
- 2021/06/12(土) 04:27:25.56
-
嘘つきを、屑が支持して 馬鹿を煽る 移民党 wyw
先進他国では、最低時給も2000円を越えて、週35時間の法定労働になってきているのに、何を馬鹿な戯言抜かしてるんだwww
.アメリカでも先々代代表のオバマでさえ
『今までか、醜すぎた。』と チップ制度を残したまま、毎年1ドル 最低時給をあげたぞwww
税金で、馬鹿大学増やして、実習生まで呼び込んで、賃金ダンピングさせた屑にまだ騙されるのか
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
-
- 643
- 2021/06/12(土) 04:03:31.74
-
グレートリセットだよな、これ
-
- 644
- 2021/06/12(土) 04:04:14.36
-
東京は、会社の規模に比例させて大きいほど税金も高くすれば東京から逃げてくれるんじゃないの?
大企業ほど東京に居づらい仕組みにすればいいのに。もちろん税収もその分下がるけど。
地方をなんとかしよう、ってのに税金つっこむのは無駄でしかない。
-
- 645
- 2021/06/12(土) 04:05:04.67
-
そんな複雑な事じゃない、自分の県と東京都で仕事を検索してみれば良いだけ
-
- 646
- 2021/06/12(土) 04:05:39.24
-
>>618
補助金の大半が貯蓄に回るから無駄
このページを共有する
おすすめワード