facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 19:33:22.98
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201376/

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:23:30.94
美味しんぼかよ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:04.13
>>74
お互いのアレつったらアレしか思い浮かばん
頭おかしくなりそう

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:05.31
>>673
こんなしょーもない喜劇は昭和あたりに置いてきて欲しかったわ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:18.96
やってる事全て、Lose&Loseでワロタ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:29.87
あのプレハブが3000万円かいwww

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:31.12
>>651
店なんてやってない
居座りつうと立て籠もってるみたいだから違うんだけどね
契約解除自体は済んでてそれを不当だって裁判してるから店使えないだけで

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:34.94
セブンのやり方ってどこかで見たことあるなと思ったけど
この国の政府のやり口にそっくりだわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:44.72
>>42
>地元住民の要望
周りはコンビニだらけや
300mくらい離れたところに別のセブンもある
開店が待ち遠しかったとかそんな住民の声だけ選んで
ニュースに使ってたけど長い間営業してなかった周辺住民は
もう店は無いものとして行動してるわww
トラブルだらけであんなとこ使うかって住民の方が多かったと思うw

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:02.78
>>673
全然楽しくないだろうよ
大きな規模の揉め事起こると近くに変な奴来るようになるし
俺の近所でも一時期生安だかヤクザだかよくわからん奴が高級車で探偵のマネゴトみたいに張り込みするようになって
気持ち悪かったわ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:03.54
>>495
強制執行云々は、セブン側の契約解除申し出が正当かどうかの法的な判断が出てからの話だ

駐車場側だけ分筆登記して、そこに仮店舗を立てれば、
借地借家法の規定を回避できるとセブンは考えての行動なわけだが

こういう脱法行為やると、本訴訟に限りなく悪い心証を与えると思う。その辺セブン側の弁護士はどう考えているのやら

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:14.78
これ自殺するやん

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:18.94
仮店舗のオーナーとか誰なんだろ
絶対に手を汚さないセブンイレブンの社員がやる訳ないもんな
どっかのバイトリーダー捕まえて来たんだろうけど
こんな人間としの魂を汚すようなポジション良くやるよ
ドラマや映画で言えば最後に酷い目に合う役柄でしょ
人間って凄いよな
生活の為にこんな畜生にもなれるんだから

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:19.95
契約違反してるオーナーが問題でしょ
土地も建物もセブンに権利があるから他のオーナーに変えて営業できるところを居座って営業させない
3000万は建築費用じゃなく損害賠償、好立地だから3000万でも少ないでしょ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:23.72
>>675
それだけ人気があるんじゃねーか?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:40.07
弱いものいじめ得意だねセブンイレブン

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:52.34
鈴木敏文さんからひと言↓

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:52.58
やることしないで権利だけ主張していっぱつ逆転狙ってる
現実はいろんなとこに損害出してる

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:27:56.31
>>687
朝鮮人暴力団が最初から倒産させるためにでっち上げた会社の社長とか
につかせるような人材が選ばれたんだろうな

ひどすぎる.

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:16.13
良いキブンではないな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:18.99
仮店舗にはやはり精鋭部隊みたいな編成の優秀なバイト達が集められてんだろうな
もう毎日が川中島の戦い
ホントにコロナじゃ無かったら近くに宿借りて毎日イクサ現物に行ってたよ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:33.25
この請求は認められる訳がないが、オーナーが支払う弁護士報酬は仮に経済的利益の10%として300万円増えるからな。オーナーへの嫌がらせになるし、弁護士業界の発展という観点からも合理的

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:34.84
>>689
いやどう考えても一つあれば十分だと思うが
まあ確かにそう考えられなくもないな…

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:41.19
>>663
裁判所がきょかしてまつ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:52.34
>>478
加盟店の近所に直営店を出すのではなく
加盟店の近所に新店舗作って加盟店オーナー募集して
売れない商品を加盟店に押し付けて本部はボロ儲けして
加盟店を増やしまくったんだよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:12.74
互いに意地になってるww
アホくさ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:13.68
たまに社員らしいのが奥に入っていって客がいようとお構いなしに大声で怒鳴りつけてるのを見る
他のコンビニでも当たり前なのかな

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:26.96
おれが店長なら社長殺して自殺するね
武富士みたいに

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:28.93
この元オーナーのバイトや客に対する態度が悪すぎるってのを完全スルーしてるからな…

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:36.10
奴隷契約セブンイレブン。サラリーマン以下のオーナーさん乙。もうセブンイレブンは、公衆便所でしか使えない。コロナで近寄らないのが一番やけど。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:36.15
>>687
仮店舗は本部の直営店だよ
店員も地元のアルバイトではなく、本部のヘルプ専門チームから派遣されてるそうだ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:56.44
あたりまえ
民事で負けて破産宣告でも受けて首釣を吊ればいい
馬鹿な人権屋に担がれて良い気になった事を後悔しながら逝け

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:04.20
誰でもオーナーになれるシステムを作ったセブンが悪い。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:13.72
>>89
まあな
セブンイレブン、ヤクザ過ぎるわ
ブラック企業も真っ青
なるべく利用したくないな

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:21.84
>>695
ユーチューバーはこういう時こそ
活躍してほしいもんだけどな

実況とかしたら視聴者がすごそう

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:30.39
>>689
人気の土地でも客を分割させられたらオーナーは損だよ
鬼畜本部は美味いかもしれないけどな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:40.22
ひでえ会社
他のコンビニ使うわ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:43.63
泥仕合になってきました。
さぁ〜どちらかが手を出すか、、、

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:30:59.13
薄気味悪いからセブンには極力行かないようにしたい

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:03.79
>>688何言ってんだコイツ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:04.18
オーナーにも問題はあるが大企業なら裁判の結果を待てばよかったのにな

セブンのイメージ悪くなるだけ
ただでさえブラック企業扱いされてるのに

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:19.74
>>673
当事者になるともっと面白いぞ。ただこの件は裁判で勝つだけでなく、
その後の落とし所が難しい。

セブン側は割と簡単。勝てば早々に強制執行して店舗を取り戻して
営業再開でいい。

元オーナー側は、勝ったとしてとうするのか全く謎。セブンのFCとして
再開したとして、セブンがまともな扱いをするとは考えにくく、悪評に加えて
裁判の印象が悪くて店員も集まらないと思う。どうしたいのかね。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:42.11
>>1-3 >>1000
自民党のコロナ対応
・感染者船、上陸拒否・新型コロナを第二類感染症に格上げ、入院費など無償化、患者の強制隔離可能に・チャーター機で希望者全員帰国へ
・日本政府、中国人の入国拒否・感染者船 乗員の下船が開始 陰性でも2週間は隔離・新型肺炎の診療機関を全国800カ所に拡大 安倍首相が表明
・安倍総理 全国の小中高などに「臨時休校」を要請 春休み前倒しへ
・富士フイルムHD、抗ウィルス薬アビガン増産を検討 政府要請受け
・安倍首相、新型コロナ肺炎に新型インフル薬(アビガン)の投与を指示…重症化防ぐ効果
・日本政府、韓国人の入国拒否
・日本政府、中国、韓国、イラン全面入国禁止
・マスクなどの転売の罰則化、懲役5年、罰金300万円へ
・日本政府、オリンピック延期をIOCバッハ会長に提案→オリンピック来年7月23日に延期
・政府 LINE、DOCOMO、YAHOOにコロナ情報収集を協力要請
・新型コロナ対策本部、ネット上のコロナ関係のデマに対して警察と協力。逮捕含め対抗。
・政府、洗濯すれば再利用可能な“新型コロナ感染拡大防止用布マスク” を1億枚給付
・政府、新型コロナ治療薬 アビガン無償提供を検討 80カ国から要請
・コロナ対策、経済対策費用にGDPの2割108兆円、日本過去最大規模の対応
・政府、非常事態宣言へ
・政府、非常事態宣言の7都道府県に、住民の7割以上を外出抑制させるよう指示
・休業補償対象を大幅に拡大。会社員や派遣社員、契約社員、パート社員も助成対象へ
・政府、休業補償金額を大幅に増大、大企業会社員は最大75%助成、中小企業会社員は最大90%助成。
・政府、中国にある日本企業の工場撤退を支援。工場移転にかかる費用の最大75%を補助。
・4/16 政府、非常事態宣言、日本全域に適応
・1人10万円給付も決定
・アビガン 新型コロナ患者の9割症状改善
・政府非常事態宣言一部地域解除
・合計200兆円、日本過去最大、世界最大規模の経済対策発動
・安倍総理 コロナ発生初期の2020年1月26日より休みなしでコロナ対応
・新型コロナによる食糧危機に備え 食料自給率強化 国産化目指す
・新型コロナ感染者と接触したか分かるスマホアプリ「COCOA」開発
・感染者大幅減、第二波押さえ込み
・非常事態宣言全域解除、第二波収束
・コロナ対策の陣頭指揮をし、第一波第二波を収束させた安倍総理、コロナ対応に万全を期すため辞任。
fs

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:42.12
この人何で不法占拠してるの?
ただの意地?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:52.78
最終的にセブンが負けるな、これ。
オーナーが日本の裁判の遅さに負けない限りだけど。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:32:04.76
>>705
デルタフォースみたいなもんか
外国人とか居ないんだろうな
だけど今や草臥れたくっさいおっさんアルバイターより
外国人の方が若いし可愛いし仕事出来るしだから
接客対応で旧店舗オーナーチームのジャイアントキリングとかありそう

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:32:12.32
>>676 若い人は美味しんぼなんか知らないだろ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:32:47.45
あーバックに共産党がついてんのね…共産のトップなんて商売どころか働いた経験さえないんだから言うことやる事信用したらあかんやろ?w

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:32:48.96
>>716
松永弾正ルートしかなかろう

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:32:54.40
まめ
セブンイレブンは創業当初
朝7時から夜11時までの営業だった
なぜこうなった?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:33:22.58
イメージ悪すぎる。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:33:26.06
>>703
何れにせよせぶん本部に比べたら可愛いもんだろw

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:33:34.87
>>530
借地借家法に基づく、オーナーのテナント営業権(店の占有権)は、駐車場にも及ぶと思うんだよね。
コンビニを営業する=一定のスペースの駐車場があるなんてのは、都心部の一部コンビニを除いて常識的なことであって

裁判決着前に自力救済を強行とか、逆に損害賠償ものだと思う

>>538
同じノリというか、テナント営業者は基本同じような保護がある。
正当ではない立ち退き要求は拒否または立退料の請求ができる。今はその件について裁判所係争中だ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード