facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 19:33:22.98
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201376/

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:40.38
>>32
説明できないのに書くなアホ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:43.73
>>617

そんなでもない。

ある店舗はウイダーイン。とかのパウチ系置いてないからファミマ使ってる。

飽きて来たけど。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:45.86
>>626
企業がFC受けするのはいいと思う

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:57.80
>>635
は?中国関係ねえだろうがよ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:59.88
東大阪か…

あっ…

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:17:27.43
まぁお前らがセブン側だったらもっとエグい追い詰め方するだろうけどな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:17:29.68
話し合いで解決できないとか企業として終わってるよな
ドン引きだわ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:17:50.18
>>641
中共って中国のことだが
意味わからんなら反論すんなチョン

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:01.88
例えば、家賃未払いで居座ってるケースですら
法的な手続き踏まずに入ったら、物件の持ち主が負けるからな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:08.34
>>337

やっぱり極悪非道
アベスガ一味とおんなじ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:40.84
>>16
裁判してんだよな。双方言い分が有るから。裁判所の判断が出るまでは居座りではない。セブン側から見れば居座りなんだろうけどね。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:46.61
>>635
こいつ6000万円以上の売上があるこの土地で商売出来るってさw
お前やれよ
セブン以外の商売をな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:47.27
>>597
そうでもない。
かなり重宝してるw
コロナ下で惣菜買って車内もしくは社内で食べれるのは良い!
車内で喰った後、ゴミ袋の有料袋買ってないから
そのまま投棄するのは勘弁してくれよおw
文句は環境省に言えw

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:57.54
これ居座りの方補充どうしてんの?
店運営してないってこと?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:09.49
これは不法占拠の元オーナーが悪い

こういう場合、大抵の日本企業は煮湯を呑んで我慢するけど、セブンのオーナーは中国人なのか?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:21.25
>>1
さすがにそんな請求する権利は無いし認められんやろw
どこのヤクザだよww

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:25.11
南上小阪ってそんな繁栄してるとこなんか
大阪の外れかな

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:26.81
>>573

コンビニオーナーのあるあるだね
マジ奴隷制度

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:27.09
大阪=ヤクザ=セブンイレブン=公衆便所やしな。
客見てみババするのに並んで偉そうにコーヒーと煙草しか買ってし。客も乞食並みしかおらんぞ笑

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:30.10
松本ざまぁ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:33.00
店のクチコミワロタ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:38.37
地主が出ていけ訴訟起こしたら一発で終わるだけなんだがな

これだけ立地良いならローソンやファミマが直ぐに交渉して来そうだけど

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:53.68
>>634
お前、今さっきから何のためにコピペを貼ってんだ?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:16.42
>>646
やっぱり、法律で殴るのが一番効くのよ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:33.03
クズが何を言っても気にならんだろ。

一般のお客さんはセブンイレブンを選ぶんだから。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:49.42
この元店主って旧店舗を明け渡さずに不法占拠してるのか?w
在日みてーなことしてんだなwww

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:52.02
>>605
法律で武装したヤクザvs感情で訴えるキチだから
キチ側に勝てる要素ないな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:57.11
ソレはオカシイ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:58.49
>>1 仮まで請求するのは違法だろ。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:21:12.93
オーナーが仮設店舗で働いていたら笑う
3千万円は働いて返しますと。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:21:28.61
>>645
お前な金や土地、賃借権や抵当権、税金に関わることに
何も知らないのに情緒的に口出さんほうがええで
死ぬぞまじで

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:21:53.98
この請求はほぼ恐喝だな
もはやヤクザ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:03.49
セブンイレブンは立ち退きの強制執行の許可を裁判所にもらうべきだったろ
なんでこんなことしてんだよ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:48.71
このコンビニオーナーは弁護士雇う資力なさそうに思うけど
話題性は豊富だからしかるべきところに相談すればサポートがつくのかな?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:54.71
>>670
却下されたんよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:58.13
これホントに面白い
世の中ってこんなに喜劇なんだなって思い知ってる
地元住民が羨ましいよ
こんなん毎日楽しいだろうな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:23:29.98
>>671
レッドフラッグがついてるの

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:23:29.98
>>573
駅の近くにセブンが2つあって
どっちもできたばかり

ほんとセブンはひどいと思った

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:23:30.94
美味しんぼかよ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:04.13
>>74
お互いのアレつったらアレしか思い浮かばん
頭おかしくなりそう

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:05.31
>>673
こんなしょーもない喜劇は昭和あたりに置いてきて欲しかったわ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:18.96
やってる事全て、Lose&Loseでワロタ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:29.87
あのプレハブが3000万円かいwww

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:31.12
>>651
店なんてやってない
居座りつうと立て籠もってるみたいだから違うんだけどね
契約解除自体は済んでてそれを不当だって裁判してるから店使えないだけで

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:34.94
セブンのやり方ってどこかで見たことあるなと思ったけど
この国の政府のやり口にそっくりだわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:44.72
>>42
>地元住民の要望
周りはコンビニだらけや
300mくらい離れたところに別のセブンもある
開店が待ち遠しかったとかそんな住民の声だけ選んで
ニュースに使ってたけど長い間営業してなかった周辺住民は
もう店は無いものとして行動してるわww
トラブルだらけであんなとこ使うかって住民の方が多かったと思うw

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:02.78
>>673
全然楽しくないだろうよ
大きな規模の揉め事起こると近くに変な奴来るようになるし
俺の近所でも一時期生安だかヤクザだかよくわからん奴が高級車で探偵のマネゴトみたいに張り込みするようになって
気持ち悪かったわ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:03.54
>>495
強制執行云々は、セブン側の契約解除申し出が正当かどうかの法的な判断が出てからの話だ

駐車場側だけ分筆登記して、そこに仮店舗を立てれば、
借地借家法の規定を回避できるとセブンは考えての行動なわけだが

こういう脱法行為やると、本訴訟に限りなく悪い心証を与えると思う。その辺セブン側の弁護士はどう考えているのやら

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:14.78
これ自殺するやん

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:18.94
仮店舗のオーナーとか誰なんだろ
絶対に手を汚さないセブンイレブンの社員がやる訳ないもんな
どっかのバイトリーダー捕まえて来たんだろうけど
こんな人間としの魂を汚すようなポジション良くやるよ
ドラマや映画で言えば最後に酷い目に合う役柄でしょ
人間って凄いよな
生活の為にこんな畜生にもなれるんだから

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:19.95
契約違反してるオーナーが問題でしょ
土地も建物もセブンに権利があるから他のオーナーに変えて営業できるところを居座って営業させない
3000万は建築費用じゃなく損害賠償、好立地だから3000万でも少ないでしょ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:23.72
>>675
それだけ人気があるんじゃねーか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード