facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 19:33:22.98
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201376/

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:59.88
セブンイレブンの嫌がらせはエゲツない。
で、商品の方を見ると詐欺まがいの断面サンドや印刷いちごドリンク等々、客を欺く事ばかり。
うまくいえないけど、行動原理がサイコパスのそれっぽい。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:10.77
>>120
それならアメリカの公務員はほぼ全員が貧困層だなw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:34.38
ここまでも何も契約の話じゃないの?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:37.06
てかこのおっさんまだ営業出来てたんだ?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:42.72
>>36
アホだからオーナーやって居るんだろう

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:50.01
パチンコ台にしてくれよ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:01.47
>>555
俺もそう思う
でもここまでするのは
ライバル社の参入させないためだろうなと思う
最悪3000万は取れなくてもと思ってやっているとしか

この裁判なぜか最高裁まで行きそうだし長期化を見越して
こんなの仲裁で終わらせろと言いたいがね
お互いというかオーナー側かな妥協できない所があるんでしょ
セブンに対して

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:17.58
>>7
大企業憎しの底辺が脊髄反射で叩いてるだけのスレだからw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:22.65
>>586
商品はネットの方がおかしいよ
詐欺商品みたいなのはほとんど売ってない

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:39.86
なぜ、一般のお客さんはセブンを選ぶんでしょうか。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:46.70
>>564
セブンの経営に関しては何の力もない
もの言う株主に乗っけても
意味不明
不満を言うのは自由

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:49.94
>>559
奴隷契約のセブンイレブンなんてババしたついでにコーヒー買うくらいしか使わないし駐車場なくても困らん。公衆トイレとしか思ってないぞ日本人わ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:03.82
何で仮説で3000万もするの?

そっからおかしくないか?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:09.42
>>548
行かないことが本部にとっても都合がいいんだろうな、痛くも痒くもないを表に出しすぎ
客商売よりカモの資産狙い、そういう会社なんだよね
俺も行かないけど

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:23.17
>>593
大企業はウザいじゃん
バブルゾンビの巣窟

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:36.55
3000万?土地代込みなのかな?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:39.22
>>10
お互いに。
関係当局は双方を暴力団に指定すればいいと思うの

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:46.54
>>595
cm

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:48.39
>>578
借りたものには最低限使用料払うのが大人の世界やで
じゃないとお前が引きこもってるトタン屋根の汚い家を突然見ず知らずのホームレスが占拠して
ホームレスが家も汚いがお前も汚いやつやな、って言われてもお前が何も反論しない自信あんのか?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:52.33
ヤクザvsキチガイ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:55.23
コンビニって恐いなあ…
近付かないようにしよう…

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:00.84
こわいわ、本当に
既存のオーナーにも迷惑かかってるでしょこれ
怖すぎる
感情的になりすぎなんだよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:02.34
大阪でしか成立しない話w
マジで民度おかしいわ大阪笑

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:04.70
>>564
「わきまえる」と結びつけたいとか、
実力行使(居座り)をそうやって正当化したいのだろうね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:08.19
>>23
いい物件手に入れてオーナー募集したらハズレくじだった
セブンは営業して収益をあげ納税するのが世間のため

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:09.01
セブンイレブンの工作員が必死にレスしてんのなw

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:19.13
名目は建設費だけど
ロイヤリティー代の損害だろな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:21.07
>>416
セブンイレブンは、明け渡しの仮処分を裁判所に求めたが却下されているんだよ。
建物をオーナーが損壊する恐れもないから、係争中の今の裁判(オーナーへの契約解除通告が正当か否か?)の決着が白黒着くまで待てとの判断

その仮処分却下を受けて、セブン側が行ったのが今回の
「ちっ、建物の明け渡しが法的に通らないなら駐車場だけ返してもらうぜ!、そこに仮店舗立てて嫌がらせしてやる!」

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:21.79
俺はコンビニ自体が嫌いで全く利用していない
割高商品を便利を言い訳に提供する反社会的ビジネスだと思う、マイバスとかに駆逐されてほしい
オーナーもコンビニチェーンという反社に加担した構成員だから内輪揉めに同情の余地なし

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:24.35
セブンイレブンキモい
ちょっとやること一流企業の器じゃないよ
 
そこまでやる必要ない
今の店舗半分以上減らしても生活必需に困らない

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:31.54
>>575
そもそもそれに関する訴訟は行われている訳ですよね
もし関連がある場合例えば審議が長引く事によって生じる損害の追加請求等は同裁判内できます
しかしながら当該裁判においては請求されていない、矛盾ですよね
これは覆せないほどの矛盾です

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:33.31
今やコンビニは
セブンの一人勝ちだな。

どこに行っても、セブンイレブンだらけだよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:39.02
契約では絶対に勝てないから、元オーナー側は情に訴えてるね
法律を情で捻じ曲げる行為は好きになれんな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:12:47.89
昔セブンの弁当を作っている会社にパチンコもやっている会社があって、セブンイレブンの弁当は買わないようにしているけど、ますますセブンイレブンの体質が嫌になったな。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:13:17.95
>>583
建物の権利絡みは、占拠してる側がとにかく強い。どれだけ無茶苦茶でも
占拠側が裁判上等の姿勢である限り、実際に裁判して勝つしか手段が無い。

今回の建物の件が無くとも、普通に数千万円クラスの損害賠償になる気がするが、
それを何とも思わない元オーナーが強いんだよ。まさに無敵。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:13:56.47
まあ俺の住んでるところセブンイレブン全然ないからどうでもいいわ
元々特定地域までしか侵入しないみたいな暗黙の了解昔あったし
その影響かしらんけど地域によっては全く力がないセブンイレブン

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:07.62
>>581
24時間やってないコンビになんて価値がないだろ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:12.34
>>13
民法第90条
公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする。

アホ↓ でもアホって書いてあるからいいのか 自分のことか

> 13 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:38:12.28 ID:PDjGlmUn0
> アホ「契約書は何をおいても絶対優先だ!!200ページの契約書の中に『明日死ね』と4文字書いてあったら当然明日死ななければいけない!!」

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:13.76
>>598
建設費用に中の設備機器の費用(一番高いのはレジ)
直営店なんで人件費も含めた要求だろ
バイトはいないから多分全員セブンの社員のはず

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:25.15
ここのオーナーはcタイプでフランチャイズ契約
してるのかな。
aタイプなら敷地ないで店舗建てたり
しない。
オーナーは不法占拠してるんだろうな。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:30.72
コンビニのフランチャイズ契約だけはやっちゃいけないと思うわ。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:31.02
>>584
んじゃーお前が6000万円売上る大学前の土地で出来んのか?もちろん地代は高いぞ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:35.31
>>1
客でもないのに駐車してある車もアレだが、その車にチェーンまいて『外してほしいなら1マソ日元』ってヤ○商売してた駐車場無くなると困るわな・・・

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:38.48
地元住民からの要望って、ど田舎でもなし大阪市内近辺の東大阪市
付近にファミマもスーパーもわんさかあるのに、コンビニなくても誰も不便しないのにいったい誰が要望してんだか
無理やり出店する必要まるでないし、こんなもん嫌がらせ以外の何者でもないだろ
いくらオーナーがキチガイDQNとはいえ同じレベルで争うセブンもヤクザとしかwwww

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:00.09
>>622
夜中なんて使わんよ
変なニートしかいない

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:32.02
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。
 
たしかに、日本は後進国になった。 

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:41.49
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。
  
たしかに、日本は後進国になった。 

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:51.24
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。
   
たしかに、日本は後進国になった。 

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:01.43
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。
    
たしかに、日本は後進国になった。 

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:10.18
>>627
共産党ならそれが出来るんだろ
中国では

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:22.04
セブンイレブンは鬼畜
やっぱ使わん方がいいな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:25.52
偽セブンは営業してないんかよ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード