facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Toy Soldiers ★
  • 2021/05/05(水) 19:16:22.86
 経済学者トマ・ピケティ率いる研究チームが、戦後の有権者の投票行動について非常に大規模な分析を行ったところ、1980年代以降、欧米の左派政党の支持基盤は庶民から高学歴者に変化したことがわかった。
同調査を踏まえ、ピケティが仏誌のインタビューに答えた。なぜ左派政党は労働者階級から支持されないのか

左派政党を支持するのは庶民から高学歴者になった

フランスで刊行された『政治の亀裂と社会の不平等』(未邦訳)は、非常に重要な研究をまとめたものだ。
50人ほどの国際的な研究チームが、有権者の投票行動が、所得、資産、学歴、民族的出自、宗教に応じて、どう変化するのかを調査したのだ。
本調査の対象期間は1948〜2020年と非常に長く、調査対象の民主主義国も50程度と非常に規模が大きい。このテーマに関してこれほど体系的、包括的に行われた調査は過去にない。

かつて西側諸国では、有権者は所属する社会階級に応じて投票先を決めていたが、いまではその構造は消失し、その過程で、左派政党は高学歴者に支持される政党へと変貌を遂げた。
このような左派政党を支持する人々のことを、経済学者トマ・ピケティは「バラモン左翼」と呼ぶ。本調査の共同監修者の一人でもあるピケティが、左派政党の変質とその帰結について語った。

──庶民階級の左派政党離れは、いつ起きたのですか。

1950〜80年の間には、西側の民主主義国の大半では、庶民階級が社会民主主義の政党に投票し、「ブルジョワ」階級が保守政党に投票していました。
学歴、所得、資産のどの基準を用いて「庶民階級」を定義しても、同じ結果が得られたのです。大卒者は高卒者よりも保守政党に投票することが多く、高卒者は中卒者よりも保守政党に投票することが多いといった具合です。

この構造が、西側諸国のどの国でも共通して見られました。各国の政治はそれぞれ異なる歴史を辿っているのですけれどもね。
たとえばアメリカの民主党は、もともと奴隷制擁護の政党だったのが、ニューディールの政党になった経緯があり、イギリスの労働党やドイツの社会民主党、フランスの社会党や共産党とも違います。
それにもかかわらず、30〜40年間、これらの民主主義国では、所属階級に応じて支持政党が決まっていたのです。きわめて特異なことです。

1980〜2020年になると、徐々にこの投票行動に変化が生まれます。社会的に恵まれた階級と庶民階級の双方で分裂が起きたのです。
社会的に恵まれた階級においては、所得が最も高い層が右派政党を支持し続けたのに対し、学歴が最も高い層は左派政党を支持するようになりました。左派政党を支持するようになった高学歴層を、私は「バラモン左翼」と名付けました。

ジャレド・ダイアモンド─危機を乗り越えられる国、乗り越えられない国の違いは何か

──なぜ「バラモン左翼」と呼ぶのですか。

少し皮肉をこめたラベルです。バラモンとはインドのカースト制度における知識階級です。もとは司祭階級であり、教員や教養人の階級です。それに対し、商人の階級がヴァイシャ、武人の階級がクシャトリヤです。

「バラモン左翼」とは、左派政党に投票するようになった高学歴層を指します。それに対するのは「商人右翼」です。
いまの米国を見ると、ビジネス・エリートは昔と同じように共和党に投票していますが、博士号取得者の80%は民主党に投票しています。
かつては学歴が高いほど右派政党に投票していたのに、いまでは学歴が高い人ほど左派政党に投票しています。

続きソース
https://courrier.jp/news/archives/243521/

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:12.58
>>819
でもそれ以外もデフレ放置か財政再建派だからな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:15.62
>>5

室井佑月なんかもタワマンのてっぺんに住んでるからな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:16.17
ちなみにリベラル=左派ではない。
誤解しないように。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:17.50
>>819
いやだからさ
それでも野党よりはマシだったろうと言ってるんだよ>811で

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:20.09
>>445
そう
ピケティは共産主義は失敗だったと断言してるし
ソ連が失敗に終わってる時点で結果は出てる
問題は、それを認めたくないリベラルが多い

>>465
そう見えなくもないけど
現実は、社会主義と資本主義なら資本主義で
社会主義は格差が固定されるので選択選択肢にはない
ただし、資本主義での投資家優遇は是正されるべきって考え

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:26.39
>>794
>>1でも学歴エリートは左翼でビジネスエリートは右翼とあるしな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:27.00
>>831
自民党は左派ではなく売国

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:49.62
言論をスラップ裁判で黙らせる
自称人権はの弁護士とかの何処がリベラルなんだかw
オウムの弁護士とか上祐と同じ種類の日本の左翼

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:04:06.49
>>808
勉強が上手い?
初めて聞く表現だな
何言ってるかさっぱりわからんw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:04:26.50
>>807
すべての研究が単独で「解決」などもたらす必要はない。馬鹿馬鹿しい批判だ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:04:41.76
日本の左翼主義者ってほとんどがなりすましの朝鮮人でしょ?
連中がやってる事はガリベン詐欺であり、学歴詐欺なんです。

記憶に新しいのは文部科学省の佐野とかいうのも浦口入学で息子を東京医大に
行かせようとしてましたが、左翼主義の朝鮮人はそんなのばっかりです。
ちなみに、あの佐野とかいうのも朝鮮W大ですね、さもありなんという感じです。

そして、その佐野の上司があの有名な前川という下品な天下り詐欺の男でね。
あの男が反日思想のなりすましだって事も有名な話でしょ?

左翼というのは日本ではしばしば朝鮮人の反日侵略活動の隠れ蓑として
利用されて来た過去があるのであってね。だから日本の左翼思想団体は
朝鮮人だらけで反日活動家だらけなのです、ろくに日本文化も学ばない”偽日本人”ですね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:04:57.68
>>834
トランプ推しのネトウヨがいい例。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:05.57
>>842
その政治的な右翼左翼と経済的な右左は別もん

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:16.57
逆に聞きたいんだが、マル経なし・総力戦無し・貿易有りのの条件で
先進国が無知で愚かな底辺を必要とする理由って何だ?
思想や宗教、言葉遊びしかないだろ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:17.50
ほんと左右関係なくリベラル上級市民
具体例は鳩山だけど国のことは何も考えてない
志位さんなつおもそうだろ地方に行けば上皇扱い
ほんと昭和脳のじじいは引退しろ、令和世代に期待する

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:17.91
北朝鮮パラダイスて話しも、そーだけど、誰かが北朝鮮に行って真実を確かめる事が出来たわけではないね。
当時の北朝鮮が急速に経済発展をしたのは事実だし。

アジアの四小龍と同じ様に発展する可能性も有ったとは思う。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:26.91
>>841
リベラル、というより共産主義者が、「あれは誤った共産主義」と、失敗を認めていない。
リベラル一般でいえば「そら失敗するわ」くらいに思っているんじゃないかな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:45.49
>>818
ようやくマルクス主義が見直される時が来た
アメリカで今マルクス主義が人気出てるので
日本でもあと10年くらいしたら
マルクス主義が人気出ると思う

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:48.28
マスコミが全力で潰したけど希望の党が言ってた穏健な保守は需要あったと思うけどな
立憲は支持者的にそっちに行くことは無理だろうし

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:51.78
>>834
マルクスを勉強するの?
ポリコレを勉強するの?
物理や科学と関係無いよね

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:52.94
>>827

菅のやった内容の問題だろ
属人的な話じゃないぞ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:03.33
志位「バラモン…??」

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:27.54
>>845
勉強の仕方がうまい。
人には向き不向きがあるだけで、基本等価でしょう。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:30.31
>>848
トランプほどの愛国者、平和な大統領みたことないけどな
底辺層を優遇しまくってたのに政策みてみろよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:34.87
左翼は高学歴高収入
ネトウヨはど低能ほぼ無職w

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:36.25
>>839
その通り!!
日本のさよく(きょうさんとうに限らず、反日バカ左翼ぜんぶ)が左翼・リベラルじゃない 半島由来のばけものじみた何物かだ!!!

本当の左翼は、国旗・国歌に起立します。 日本に棲息するのは、ちょうせんじんサヨク
一枚の写真が社会党の田辺のアホのチクリとバカちょうせん自治労、バカ連合らの献金で出来上がった南京大虐殺インチキ記念館にある
写真の説明書きはこうだ
『日本軍が数千人もの女性を捕らえ、彼らの多くは慰安婦にされた』

しかしこの写真は南京大虐殺があったとされる1ヶ月も前の、1937年11月10日週間アサヒグラフ
(日本発行)に載せられた写真なのである
この写真の説明には、『日本軍に守られ畑仕事から帰宅する女性達』と書かれている

↑南京虐殺インチキうそばなし ↑すべてがこのレベル 言いふらしてるキチガイの名前をメモっとけ
 反日を飯のタネにしてる卑しいヤカラを許すな

↑しかもこの写真、だれからまもってるかといえば、共産匪賊から  !!!!!!(大爆笑)

そうか、きょうさんとう、、法務省人犬擁護局、日本学術会議を一刻も早く非合法化せよ!!!  菅よ、至急だ!!

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:39.60
>>837

再分配が今のスタンダードでそれを主張してるのは左派だからな
日本においても

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:44.71
>>854
今いるバラモンパヨクを総とっかえしないと無理だぞ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:55.81
>>4
パヨは高学歴が多いぞ👩🎓

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:58.74
>>821
当時の自民党が拉致被害に言及したときに
当時の左派政党や左派メデイアは拉致被害は陰謀論だと馬鹿にしてたんだぜ

当時、共産主義者やってた連中がよく平気で人に罪をなすりつけるわ
サヨクのそういう所はホントヘドが出るわ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:05.64
>>501
昭和の時代から日本の政治は野党不在だし
田原総一朗が言ってるけど
自民党内部の右派と左派の勢力争いが一番面白かったと

ここまで見た
  • 868
  • 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
  • 2021/05/05(水) 21:07:18.20
さあコミンテルン嘘つき左翼の必死の工作がはじまるよ〜
宗教をなぜ排斥するか、それは嘘が付けなくなるからです

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:32.25
>>1
>左派政党の支持基盤は庶民から高学歴者に変化した

せやろ?(ホンコン風)

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:35.62
やっぱり、バラモン左翼より世田谷自然左翼の方がイメージに合うなw。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:58.39
>>859
君には真剣に勉強した経験がないってのがよくわかった

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:07.43
なるほど
ネトウヨは低学歴ってことだな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:14.56
>>854
思想統制に至らない共産主義、というのを具体的に実現できるか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:19.45
つかインテビューの聞き手が「銃・病原菌・鉄」のジャレド・ダイヤモンドか
馬鹿からかってるより本文探して読んでこよっと〜
馬鹿左翼、お前らも無駄に吠えて無いで早く現実見ろよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:21.31
>>860
ただバイデンも前評判よりずっと良い。
正直アメリカ羨ましいわ。

それに比べて日本は。。。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:44.00
>>871
ないよw
めんどい。
でも困ってないね。
何故だろ?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:46.28
>>520
そりゃそうでしょ
民主党政権では、就職出来ない人多くて
安倍政権で一気にみんな就職出来るようになったんだから

近年では、稀に見る凄い政権だからね

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:47.99
>>863
再分配派も消費税が財源だと思ってるから役に立たん

ここまで見た
  • 879
  • 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
  • 2021/05/05(水) 21:08:53.62
浄土真宗では嘘つきは恥知らずっていうんだよサヨさん

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:56.93
>>873
共産主義も資本主義ももう終焉を迎えてるんだよ
結局いいとこどりするしかない

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:58.38
>>834
日本の左翼政党の支持率を全部足しても10%有るか無いか。
日本の左翼政党は、高学歴者・庶民のどちらからも支持されてないのは明らかやん。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:00.14
ツイッターのパヨク界隈見てきたらトマ・ピケティまでネトウヨ認定されててワロタw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:01.61
>>864
俺らバラモン左翼に任せとけ
日本にもマルクス主義を浸透させたる

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:10.66
>>825
>はいはい、左派が拉致は無かったと無視してきた言い訳が其れね?

犯人の自供もないのに、拉致は有ったと確信を持ってたなら、
相当に思い込みの強い人だと思うぞ。

エスパー系だなw 国籍透視とかしてしまうタイプだろう。

>>465
八方塞がりなんだと思うけどね。
ピケティ自身も自身の考えは試行錯誤中だと言ってる。

経済発展の最大要因は、労働人口の増加だと考える。
しかし労働人口の増加は望めない。
高い経済発展が実現出来ないなら資本家有利に働くとデータは答えてるわけだし。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:13.00
>>851
小泉jrとかブッシュjrを見ればわかるけど
自民共和みたいな政党はコネだけが売りの政治家が増えてどんどん腐っていくぞ
トランプバイデンガースーは、コイツらに比べればずっとまともです

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:19.79
>>878
法人税あげられないってのは左派右派共有のジレンマだから

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:24.61
>>10
> リベラル
>
×  左翼と呼ばれたくない人達の総称

〇  左翼と呼ばれたくない人達の自称

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:33.47
>>875
バイデンは中国に強硬すぎるわ、戦争、冷戦一歩手前だし暴走しそう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード