facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスが猛威をふるったこの1年。3度にわたる緊急事態宣言の発令などで人々の生活は一変し、解決策を求めて法律の専門家に相談する人も増加した。
対面や電話での法律相談は、雇用や債務といった暮らしに直結する内容が多くを占めたが、インターネット上に目を向けると、昨春大きな議論を呼んだ「転売」に関する相談がトップに。
希少価値のある商品を買い占め、高値で売りさばく「転売ヤー」と呼ばれる人たちが、匿名性の高さや気軽さから書き込んでいるケースが多いとみられ、「リアルでは聞きにくい」真の悩みが浮き彫りとなった形だ。

(続きはソースでお読みください)

産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/210505/prm2105050003-n1.html

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:52:55.29
>>383
取引先選ぶメーカーはあるけどそういうところは極一部
このご時世個人でもCODなら取引可とか新規歓迎なメーカーも多い
メーカーが仕入れ歓迎してるのに何が転売なの?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:53:42.83
>>386
違法なの違法なの違法なのって1日じゅう言ってるみたいだけど、そこは論点じゃないんじゃね?
心の拠り所なんだろうけど、見てて哀れみ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:53:57.57
メーカーは、在庫リスク怖いからねぇ
転売屋はそこまで怖くないんでしょ
この差だよなぁ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:54:19.29
>>5
税金払えよ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:54:47.30
>>388
何処のメーカーが転売屋を歓迎してるって!?w

妄想は脳内でやりましょうね子供おじさんw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:54:52.95
>>387
いや転売はすべて違法なんでしょ?
一人一つのをボットで買い占めたりする悪質転売屋は普通に捕まってるし
法を守って仕入れ販売しても転売は違法ってわめいてるのおまえじゃん
都合が悪くなったら逃げるのか?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:56:31.16
>>392
そもそも転売屋ですって名乗る人いないし
普通に仕入れて販売するのが転売屋なら、小売業はすべて転売屋だよね
バイトでもいいから外に出て働いたら?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:57:08.06
馬鹿な擁護が顔真っ赤にした挙げ句、メーカー直販から買ってるという言い訳にワロタ
小売から買ってる転売屋は悪質と認めさせられるまで追い詰められててワロタ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:57:49.50
>>389
では論点よろしく

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:58:29.58
違法ジャナイイイイイイイイイイイイイイ!


すげーわろた
どこに違法だと書いてるの?
違法でなければ責められないとでも?
ここまであたまがわるいんだね転かすは

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/05/08(土) 23:59:25.87
>>395
直販だって、売ると言わなければ仕入れではないしねえ…馬鹿すぎるわ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:00:45.09
>>395
世間が狭すぎワロタ
法人起こしてる奴もいるからメーカーや卸から買うこともできるし、小売店の法人担当から買うこともある
個人事業主もいるが別に個人でも仕入れることはできる
で、どれが転売でどれが違法なの?
そろそろ答えようね

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:01:54.38
>>399
言葉遊びはもういいから
やるとなったら、ダフ屋規制同様にやるだけよんおバカさん

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:02:17.58
>>397
アンチから違法違法連呼しておいて答えられないと逃げまくりで草

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:03:25.91
>>400
じゃあ能書きは要らんからさっさとやれ
全小売業違法になるがなw
北朝鮮みたいな管理経済がおのぞみか?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:03:56.70
>>401
違法ではないが法が追い付いてないだけと書かれてるよ?
ばかなアンチ社会(反社)さん

どのレスが気に入らないの?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:04:40.53
>>402
怖がりすぎワロタwこいつおもろww

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:07:23.07
>>403
検討すらされてない法がいつ追い付くんだよボンクラ
具体的にいつ国会に提出していつ法制化されるの?
施行は何年から?
仕入れ販売全面禁止法ですか?
寝言は寝てからいってくれw

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:07:55.58
「今違法でなくても、緊急措置のマスクのように転売は規制可能だよ」

ガイジ「北朝鮮ガー 小売全滅ガー」

「マスクやチケットで小売が全滅したの?」

ガイジ「違法ジャナイー」

以下ループ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:08:54.23
転売が具体的に何を指すかも説明できない糞ニートはもうすこし頑張れよ
小学生みたいなレスしかできんのか?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:09:06.82
転売クズが自分は卸みたいな顔してるのはさすがに草

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:09:36.75
>>405
追い付いてないだけってのは国会で検討してるという意味ではないよ?w
どこまで日本語にがての世間知らずなの?ww

それとも追い詰められ過ぎて頭狂ってきてるのか?このでき損ないのアホンダラwww

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:09:54.78
>>406
マスクやチケットは違法でしょ
それ以外は違法じゃないでしょ
当たり前
でそれ以外はいつ規制されんの?
まさかわからないとか言わないよな?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:10:19.04
>>406
これですね

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:10:42.22
>>1
転売自体が悪なのではなく
「新品を買い占めて定価以上で売る」これが極めて悪質
スウィッチやシュプリーム・ヴィトンの限定商品なんかがそうだね

ヴィトンのNIGOコラボは転売ヤーが大量に買い占めて店から消えたけど
これは定価以上の価格が付かなかったため大損こいた人が大量に出てたね
こういうパターンで破産する人(=目利きでないのに無理した)も多そうね

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:11:20.17
>>409
国会で検討してないなら規制法ができる予定はないのを認めるわけね
あくまでおまえの憶測妄想ベースのお話と
じゃあこの件終了で

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:12:25.11
とりあえずマスク買い占めた直後に価格暴落して痛い目にあった主婦はザマァ過ぎたわ
スニーカーなんかも新品買い占め→定価の倍以上で転売、というのは規制してほしいねぇ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:12:39.88
>>410

>>406通りのガイジムーヴなのにどや顔とか
脳に欠陥あるな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:13:09.04
>>406
すべての転売は悪なんでしょ?
小売りと転売の違いも説明できないでしょ?
そしたら仕入れ販売全部違法なんだよね?
自分で言い出したことなのに自己矛盾ですか?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:14:16.54
>>416
転売そのものを悪と言ってしまう人は単純に経済=人・物・金の流れがわからない知的障害だから相手しないでいいと思う
この人が食べてるカップラーメンだって原価10円のものを200円で売ってたりするわけだしな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:15:21.84
普通の商売も転売みたいなもんやねんけどな

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:15:49.16
>>414
もうスニーカーは投資対象でメーカーもそれあてにして限定連発してるし仕方ない流れ
メーカーはブランディングしたいからコラボ限定連発するし、投資会社はスニーカーに投資してキャピタルゲインを得る

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:15:54.81
>>8
大丈夫
コロナ神が全て滅ぼしてくれる
皆でコロナ神の侵攻を応援しよう

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:16:46.58
ID:4aLsn0kW0
転カス擁護バカビビりすぎ
明日にも逮捕されるみたいな犯罪気質特有の息づかいが伝わってくるwwお前どんだけやらかしてんだ?
はよ法律相談しろよある程度から有料だけどww

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:17:52.27
>>417
そいつは高額転売を卸に仕立てあげたいガイジだよ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:17:59.51
>>417

違法行為は論外だし、店やメーカーに迷惑かけなければ普通の商行為なんだけど

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:18:35.92
>>419
スニーカー転売で思い出したけどスニーカー作ってる企業の社長の息子が
自社の商品を大量に買い占めて転売してたやつが最強に悪質だったなw
並ぶこともなく簡単に入手して金儲け

なるほどなぁ
最初から転売ヤーに大量に買ってもらうのが目的ってのは他の企業もやってそうだね
アニメコラボとかねー

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:20:20.66
>>412
買い占めが悪質なら購入制限すりゃいい
そもそも買い占めと言ってもコレクターなら無駄に予備買う奴居るし転売屋と見分け付かないだろ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:20:59.66
>>408
矛先を剃らして、小売全体を巻き込もうと主語を大きくしようとするのも草
チケット転売も常習的に販売価格より高く売るのがまさに違法になる要件だけど、そこからは逃げたくて仕方ないんだろうね
転売の定義なんて簡単なのに心が逃げてるからああやってバカをさらす

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:22:48.70
>>424
エグいなそれw
そういう横流しみたいなことすると会社のイメージがた落ちなのに
ジョーダンやイージー欲しいのもあるけどちょっと高騰しすぎて成金イメージになっちゃった

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:23:57.74
何度も、販売価格を越える価格とか高額転売とかメーカーにかかる迷惑という現実を書かれてるのに
メーカーに迷惑をかける転売を擁護してないとか逃げててワロタ
これな知的障害だね、ID:4aLsn0kW0

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:24:53.27
転売なんかトラブル起きた時、どこに問い合わせるんだ?って考えると手を出す気はしない。
(そこらへん保証しないから安いってんならまだしも、大抵希望小売価格より高いし)

マスクなんて逆にウイルスつけられてるかもしれんし、PS5とかの電子機器はスパイウェア仕込まれてたらとか考えてしまう。

なんで、買う方がバカだと思ってる。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:25:28.14
>>426
その常習的に高く売るのが小売業でしょ
どうやって儲け出すの
マスクだって普通のドラッグストアや鈍器が糞高い値段で売ってたんだから
あれは違法じゃないのかい?
自己矛盾しまくり自爆乙w

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:26:33.63
>>430
販売価格より高額の転売は、メーカーに迷惑かけてる現実をみようね。知的障害さん。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:28:58.36
>>428
転売はすべて違法と断言してたのに、いたいところを付かれると主語をちっさくちっさく改竄して逃げまくりワロタ
>>431
迷惑なら卸さなければよい
現実には小売店に卸したマスクを高額で販売してたけどね
あれは違法じゃないの?お返事はよ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:29:04.66
>>430
販売価格が理解出来ないんだなあ
それにドンキだろうとそれは規制にかかったろ
必ず話がループしてるよね
真性の障害者じゃないの?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:30:29.98
>>433
かかってないんだなこれが
ホラ吹き乙
あと販売価格を縛るのは公取法違反ですが大丈夫?
また自爆したねw

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:30:38.86
>>432
>転売はすべて違法と断言してたのに

捏造してて草

こんな事書いてるレスがある?
ずっとそれを示せと言われてるのに何と戦ってるの?そもそもバカなのに、更にバカの振りをして逃げる戦法かな?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:32:20.34
>>435
違法な転売は違法
それ以外は問題なし
最初から一貫してそういってますが
おまえこそどこ読んでんだ単発

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:32:42.60
>>434
ホラ吹きはお前だろ
俺はドンキは知らんけど

良く読めよ?お前の知能でわかるまで


小売店舗や EC サイトなど不特定の相手に販売する者から購入したマスクを、?購入し た金額よりも高い価格で、?インターネットや店舗などを通じ不特定または多数の者へ転 売することが禁止されます。

小売が小売から買おうと禁止対象な
ホラ吹きはお前

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:33:39.32
ID:omIYTZrP0
5chによくいる典型的な自分が正義のヒーローだと勘違いしてる輩だな
逃げるが口癖のようで論理が破綻していて語彙が少ないからID使い分けて投稿してるのもバレてる
ゴミ付きからも知的に問題がありそうで心配

転売というワード聞いただけで虫酸が走るタイプなんだろうけど
例えば5年前に3万で買ったものが10万になることだってある
悪質な転売ヤーは当然いるんだけどそうでない転売だって山ほどある
ここの境界を理解してないのは頭悪い

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:34:19.70
>>436
ほら、逃げた(笑)

そうじゃなくて、相手の書き込みで「転売は全て違法」と書いてるレスを挙げよ

そう指摘されてるのよ

簡単だよね?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード