facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスが猛威をふるったこの1年。3度にわたる緊急事態宣言の発令などで人々の生活は一変し、解決策を求めて法律の専門家に相談する人も増加した。
対面や電話での法律相談は、雇用や債務といった暮らしに直結する内容が多くを占めたが、インターネット上に目を向けると、昨春大きな議論を呼んだ「転売」に関する相談がトップに。
希少価値のある商品を買い占め、高値で売りさばく「転売ヤー」と呼ばれる人たちが、匿名性の高さや気軽さから書き込んでいるケースが多いとみられ、「リアルでは聞きにくい」真の悩みが浮き彫りとなった形だ。

(続きはソースでお読みください)

産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/210505/prm2105050003-n1.html

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/05/06(木) 09:45:28.78
ぶっちゃけやる人が少ないから成立してたものだからマスク転売ヤー等アホが流入してヘイト稼ぎしはじめた今はオワコンだよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/05/06(木) 13:54:24.81
>30
古物って講習で取れるでしょ。
基本は盗品捜査の協力体制だし。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/05/06(木) 14:28:59.12
メルカリ、ラクマ、Paypayフリマやヤフオクなどのオークションも出品者の本人確認を厳しくしてもらいたいよな!偽物販売のシナチョンとかも多いし簡単に登録して問題あれば複垢作ってするから。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/05/06(木) 14:45:50.51
「パパー! 父の日の作文の宿題が出たんだけど、パパのおしごとってどんなこと?みんなの役に立ってるんだよね!」

「うーん、転売ヤーって言ってね、わかりやすく言えば、川の上流をせき止めて、困った村人に一杯1万円で水をのませてあげる人助けだよ。」

って言えるのか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/05/06(木) 16:14:28.82
転売ヤーってだけの中身のない記事で
なに語れっての?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/05/06(木) 17:44:35.64
転売ヤーは反社でしょ!死ねばいい。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/05/06(木) 19:05:12.48
>>264
取得は出来るけども自宅まで警察屋さんが調べ物に来るよ
でもって台帳がないと一発アウト

国税の方が問答無用さでは凄いと思うがw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/05/07(金) 00:18:16.02
>>33
あたりめーだろクソ転売ヤーしねやw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/05/07(金) 08:30:51.10
転売ヤーとマスパセは親和性高い
自分理論で他人に迷惑かけても自分は正しい周りが愚かだとギャーギャーわめくけど実際は白い目でしか見られない
個人輸入とかで嗜好品扱うプロ以外は生涯収入とか考えられんボーダーばかりだと思うわ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/05/07(金) 11:19:46.49
海外ではどうなんだこういうの
結局自由経済であればどこも黙認傾向なのかな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/05/07(金) 15:19:43.61
>>252
それはまさしく需給のコントロールじゃね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/05/07(金) 15:25:08.41
>>258
俺も問屋で働いてたからわかるけど、
データをメーカーにあげるのは
つぎの納品量の参考になるための実績の報告だよね。

自社が今期このぐらい売れたから来期もこのぐらい納品してもらえるって参考値を与えると
生産数が調整できるから来期の交渉が有利になるよねって話。

転売屋も売れたデータをもとに追加の仕入れ量を考えるだろうから同じだと思うぞ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/05/07(金) 15:28:20.31
>>256
転売屋を挟むと遅くなるなんてのは全体の規模からしたら大した影響じゃないよ。
限定数が一桁とかなら追加生産までの時間が必要になるだろうけど、一人の転売屋が市中在庫のすべてを独占して買い取れない限りは早出し&値下げ競争になるから
遅くなるなんてことはない。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/05/07(金) 16:01:06.84
だいたい、原作者が一切関わらず業者が絵を書いて色付けして版権元が「ええよ〜!」って言うだけの金儲けのみの商品を中国で作って、希少性持たせる為に少量しか市場に出さないだけの大して価値も無い物に群がる馬鹿な消費者がいるから転売ヤーは儲かるんだよな(笑)そのキャラのファンなら原作者の手を通ってるもん買えよ!と思うな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/05/07(金) 16:10:20.48
>>276
複製原画とかリトグラフとか、
勿体つけたってコピーはコピーだよね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/05/07(金) 17:31:01.14
日本人は商品の本質を見るのでは無く、ブランド物のマークを有難がるからコピー商品が良く売れる。国民性なんだろうね。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/05/07(金) 17:36:30.35
手に入れにくいからこそ欲しくなるんだよな

転売で高くならなかったらそれ程欲しくならない奴も大勢いるよ

見境なく叩いてる奴はそれに無自覚なんだよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:00:17.48
>>273
需給を乱してるだけだぞ、知恵遅れ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:02:59.86
買ったものを大事にせず、床に直に置いて足で蹴飛ばしてレジカウンターまで運ぶ…

このような行為を指して、何故かのうのうと「それはまさしく需給のコントロールじゃね」特にのたまう知能の低さ

こんな奴が転売厨を擁護してるわけだな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:03:36.62
と、のたまう知能の低さ な

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:04:00.96
一世代前ならダフ屋だろ?
生きる価値無し

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:12:09.99
>>37
みんな誤解してるが古物を買取ることが古物営業法に触れる部分だよ、新品を買うなら関係ない。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:35:16.93
>>5
転売屋が間に入らなくてもいいよね

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:40:29.57
>>282


ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:42:20.04
ID:QCLIbMcw0は嫌悪感が先走りしてるんだよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/05/07(金) 18:43:24.38
転売で法の相談とか何うるつもりなんだよw

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/05/07(金) 22:21:43.92
>>286-287
酷い自演をみた
もう少し落ち着けw
こんなところで自演したってだーれも転売ガイジなんて守ってくれないからw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/05/07(金) 23:54:48.76
ソニーはメルカリなどに高額転売防止の意見表明をしているよね
メーカーに否定されているのに需給ガーは頭悪すぎて草生えるわな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/05/08(土) 00:21:47.40
ものによりけりじゃね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/05/08(土) 00:41:51.23
>>154
> >>5には「物流」の概念が全くないんだよね。転売ってのは物流が完結して消費者が商品を購入出来る状態から無駄に手続きを挟んで価格操作してるだけだから
>需要と供給は本来の物流の過程で正しいバランスに制御されている

ほんとこれに尽きる

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/05/08(土) 01:00:32.46
↑は自分でレスしてるのかw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/05/08(土) 01:21:21.93
>>293
どうしたの?自分は同意されないのに転売否定は理詰めでしかも複数の同意まで得てるのがそんなに辛いのか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/05/08(土) 01:30:21.76
オークションなんかで1円で売って
5000円とか1万円超えの送料がいまだにあるんだよな
スクロールさせてみないとわからないから
スマホじゃやれないわ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/05/08(土) 01:39:47.64
最近の転売は実物なしが横行してるんだよな
海外のサイトで買えるものを出品して入札されてから仕入れるっていうw

>>295
送料分の金額からは手数料が引かれないからだろうな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/05/08(土) 02:18:01.98
>>290
で、結局なんの規制もなかったじゃん
そんなのまかり通るなら出版社も古本売るなと言うし自動車メーカーも中古車販売止めろと言う
結局困るのは消費者なんだが

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/05/08(土) 02:49:34.08
>>297
古物を売るのが問題なのではなく買い占めての高額販売が問題なのだよ
すり替えないように

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/05/08(土) 03:04:01.98
チケットは五輪を見据えて不正転売禁止法が出来た
これは反復継続して転売をしており、かつ興業主の設定価格より「高く」転売した場合に要件を満たす
つまり行けなくなったから一枚売るなんて場合には適用されないが、きちんと転カスを狙い打ちする法律になっている

要は高額転売にはまだ法が追い付いていないが
「設定価格より高額の転売」
ここが要点となっている

転カスはこの論点を反らしたくて仕方がない

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/05/08(土) 03:25:29.61
気になるなら古物商位取っけばいいのに
大した手間でも費用でも無かったけどな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/05/08(土) 04:46:56.45
何度も指摘されてるけど業販や店舗仕入れ専門なら古物は不要
警察が台帳見せろって来るから素人から買取りしてないなら余計な手間が増えるだけ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/05/08(土) 07:31:24.67
ググると基本的に高額転売のために新品仕入れて販売するのは黒に近いグレー
値段は関係なく違法だか「不要品」「転売品」の区別がつけ難いためある程度目こぼしされてるだけだから度が過ぎれば目をつけられるぞ
確定申告しろ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/05/08(土) 08:17:56.91
>>302
なんの観点から「黒に近いグレー」なのかごっちゃにして話すから話が輻輳する

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/05/08(土) 11:10:25.91
>>302
納税の義務はグレーどころか最初からあるが
度が過ぎるとかじゃない
雑所得なら20万以上の利益は申告が必要

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/05/08(土) 11:53:15.31
普通の店は品物を客にスムーズに流通させることで社会に貢献する。しかし、転売ヤーは品物の流通を阻害するだけで、社会に何ら貢献しないどころか、害悪になっている。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:11:32.61
まあチケット買い占めて高く売るダフ屋と根本的に同じだからな
一匹一匹が反社会的勢力

せどり等という言葉が一部で持て囃されたが、これは古本などの安く売っている掘り出し物を見つけてきて売って利益を得るというパターン
新品を小売で買い占める行為ではない

ダフ屋が法で禁止されたのと根本的に同じで、転売は法が未整備のところにつけこんでいる
新品の流通を阻害する悪質行為

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:11:40.10
水路を掘って導いた水を売るのとダムでせき止めた水を売るのの違いやね

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:26:05.00
せどりは転カスの言い訳にされる向きもあるが
小売での買い占めじゃないからね
古物商から古物商に売るのが、本来のせどり

古い貴重なゲームソフトがワゴンで叩き売られてたら買って、価値のわかるゲーム屋の買取り価格で買ってもらうとかそう言うのを指す
既に流通していないものをね

決して古物でないものにイナゴのようにたかって品薄にして流通を妨害して、一般消費者に対して値段を跳ね上げる転売行為とは別物
転カスはごっちゃにして言い訳にしてる

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:28:17.50
>>299
でも転売ヤーもリスクはあるぞ!売れなきゃデッドストック。買うやつがいるから蔓延るだけ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:35:19.57
>>309
当人のリスクの有無なんて話がそのレスの何処にあるの?
そりゃダフ屋にもリスクが無いわけじゃないし買う奴がいるから蔓延したよね

それと法でいずれ規制されると見られるダフ屋同様の悪質行為という話は両立する
つまり何の反論にもならない

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:36:47.66
転売、盗品ネット販売しながら、当たり前に脱税やめちゃくちゃな節税で普通に子育てしてる終わってる奴いたな…

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:43:17.81
自分がされて嫌なことはしない
そう教えなかった親が悪い

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:44:08.16
犯罪だから

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/05/08(土) 12:49:57.84
ミニファミコンの時を思い出すなあ。
第一次の出荷終了で品切れになって、転売やーがマーケットプレイスで高値で出品してたけど、
正規品の第二次出荷が始まると(おれはこの時点でヨドバシで定価で買った)、
やつらはどんどん値下げしていって、最終的に低下割れで損益。
そりゃそうだよね。未開封と言い張ったって、所詮は中古品なんだもん。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード