-
- 1
- 香味焙煎 ★
- 2021/05/05(水) 19:15:43.89
-
新型コロナウイルスが猛威をふるったこの1年。3度にわたる緊急事態宣言の発令などで人々の生活は一変し、解決策を求めて法律の専門家に相談する人も増加した。
対面や電話での法律相談は、雇用や債務といった暮らしに直結する内容が多くを占めたが、インターネット上に目を向けると、昨春大きな議論を呼んだ「転売」に関する相談がトップに。
希少価値のある商品を買い占め、高値で売りさばく「転売ヤー」と呼ばれる人たちが、匿名性の高さや気軽さから書き込んでいるケースが多いとみられ、「リアルでは聞きにくい」真の悩みが浮き彫りとなった形だ。
(続きはソースでお読みください)
産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/210505/prm2105050003-n1.html
-
- 167
- 2021/05/05(水) 21:11:17.74
-
>>162
相談サイトでの話ね
弁護士の回答って結局集客目的でしかないので
-
- 168
- 2021/05/05(水) 21:12:46.37
-
マスクで大儲けしたしもう良いんじゃないの
おかげでこれまでごく一部に嫌われてただけが
大勢に認知されて嫌われるようになった
マスクを気軽に買えなくして一箱一万円とかにした恨みは当分消えない
-
- 169
- 2021/05/05(水) 21:17:04.47
-
>>151
社会を危険に陥れない(マスク・薬品)
発売者の権利を侵害しない(興行チケット)
それ以外でキッチリ納税してるなら
正直反社の資金源にもなってるんだから
転売屋の脱税は厳しく取り締まるべき
-
- 170
- 2021/05/05(水) 21:19:26.02
-
>>153
流通側は誰に買われようが別に困らんから大した対策はしないだろ
-
- 171
- 2021/05/05(水) 21:21:33.88
-
>>5
卸売品を転売するのは許す。
小売品を転売するならシネ。
-
- 172
- 2021/05/05(水) 21:22:10.37
-
>>5
ゴミ屑乙
需給バランスを破壊し、本来必要としている人の購入機会を奪っている
転売屋は人間の屑、いや屑以下である
-
- 173
- 2021/05/05(水) 21:22:19.26
-
自給自足
-
- 174
- 2021/05/05(水) 21:22:40.56
-
転売正当化する奴の発言はマルチに洗脳された奴と同じだからどうしようもない
「こうかえされたらこう言え」みたいな御題目があるんだろ
-
- 175
- 2021/05/05(水) 21:22:46.70
-
>>1
(5)転売、再販売、その他営利を目的として本サービスにより商品を購入する行為
これはユニクロだが、こういう条項ができた時点で、転売屋の商品仕入は詐欺罪を構成する
シンプルな刑法犯
-
- 176
- 2021/05/05(水) 21:23:17.39
-
>>78
いらねえよ。
-
- 177
- 2021/05/05(水) 21:24:08.17
-
ぶっちゃけ転売対策で小売りやメーカーは無駄に手間かかってるからさっさと法改正して欲しいわ
中卒とかばかりだろあれ
-
- 178
- 2021/05/05(水) 21:25:37.94
-
テンバイヤー殲滅のための施策を議員に陳情したかいがあったな
-
- 179
- 2021/05/05(水) 21:28:55.08
-
>>5
>転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
(゚д゚)ハァ? 定価で買えば良い
発売日当日から数ヶ月の間は希望小売価格を遵守するという取り決めをネット通販会社に守らせる法律を作らせれば良い
それが不満ならリアル店舗行け
それをさせる空気がないから発売日当日やワゴンセールの値下げ分価格を上増ししたように見えて
転売屋が得しているように見えるから反発買うんじゃん
-
- 180
- 2021/05/05(水) 21:28:59.35
-
娯楽とか嗜好品までなら昔からいたけど生活必需品はやりすぎだったな
あいつらはガチで人間の底辺だわ
羅生門の婆と同じだよ
-
- 181
- 2021/05/05(水) 21:32:03.15
-
>>174
転売が後ろめたいんだよ
匿名だから小市民が小遣い稼ぎをやってる
胸を張ってできる行為なら、会社にも家庭にも隠さずに実名でやれば良い
-
- 182
- 2021/05/05(水) 21:34:42.58
-
>>181マスクの時に転売屋眺めてたけどTwitterとかで繋がってお互いに洗脳しあってるように見えたわ
いくら儲けたかを報告しあってるの
-
- 183
- 2021/05/05(水) 21:36:59.36
-
>>41
個人でも十台以上のパソコン売ってるやついるんだよな。
古物商免許はないみたいだし、個人所持のパソコンではなく少しいじって販売している。
これなんかどうなんだろ。
-
- 184
- 2021/05/05(水) 21:40:13.71
-
ダフ行為は迷惑防止条例だっけ?
あれ拡張すりゃいいんじゃね
たまに失敗した転売屋が投げ売ってるのは有り難い
-
- 185
- 2021/05/05(水) 21:41:37.79
-
>>14
安倍さんがマスクを配って潰したからな
-
- 186
- 2021/05/05(水) 21:44:10.50
-
まあUFOキャッチャーの景品とかならいいけど、スイッチとかプレステは予約受注販売にしたらどうかね?
欲しい人のもとに届かないのは、ソフトの売上にも影響するんでないの?
-
- 187
- 2021/05/05(水) 21:46:08.21
-
必需品を大衆の足元見てやっちゃったからね
-
- 188
- 2021/05/05(水) 21:46:37.44
-
>>183
微妙、最終的には警察及び裁判所の判断だけど
-
- 189
- 2021/05/05(水) 21:47:02.42
-
卸も小売りも転売だっていう奴は
なんでメーカー直販品にまで割り込んでくるの?
お前がいなくても流通が成り立ってるのに
-
- 190
- 2021/05/05(水) 21:47:05.69
-
まぁ、基本的に無限責任だから、
死ぬまで働いて返すしかないぞ?
-
- 191
- 2021/05/05(水) 21:47:12.87
-
イーベイで花崗岩を隕石って売ったら7個で100万の利益
-
- 192
- 2021/05/05(水) 21:51:41.95
-
>>183
弄れば古物ではない
清掃程度なら古物の可能性は高い
-
- 193
- 2021/05/05(水) 21:52:54.79
-
体温計に使うLR41の買い占めもあったよな
-
- 194
- 2021/05/05(水) 21:53:56.10
-
そもそも個人が営業許可証もなく売買してるのは全部脱法だろ
秩序守るために国や公安は本腰あげるべきだ脱税や詐欺の温床なんだから
はよしろ
-
- 195
- 2021/05/05(水) 21:54:22.36
-
>>32
興行関係者がばらまくから
そういう転売もある
広告屋だと無料でもらえたり
動員依頼されてサクラすることも
定価で買うやつがバカなんだよ
-
- 196
- 2021/05/05(水) 21:54:41.09
-
せどらー又の名をゴキブリ
-
- 197
- 2021/05/05(水) 21:56:10.73
-
朝5時にはドラッグストアにマスク購入の列ができて、食料もイソジンも買占めで消えてる去年の今頃の経験は一生御免だ
-
- 198
- 2021/05/05(水) 21:56:58.82
-
>>41
反復する転売だったら古物が必要
不要品を売る程度なら不必要
新品未使用や中古品というのは関係ない
-
- 199
- 2021/05/05(水) 21:59:32.42
-
>>81
卸から買ってるわけじゃないから未開封でも中古だろ。
-
- 200
- 2021/05/05(水) 22:01:16.37
-
>>192
いや、古物商の免許は必要にはなるよ
問題は頻度の方
例えば本当に趣味でパソコンの修理をする人が年に1〜2回直したものを売るとか、一時的に過去の修理品をまとめて出すとかならセーフの範囲だけど、頻繁にやってるとか台数がかなりの量とかになると警察がピンポンしてくる
ヤフオクとかでジャンクPC修理して売ってる人などはちゃんと古物商の資格持ってることを明記してる人達も多い
-
- 201
- 2021/05/05(水) 22:02:29.61
-
>>197
たとえ転売屋が消滅しても人気商品は並ばなきゃ買えないよ
-
- 203
- 2021/05/05(水) 22:04:56.41
-
>>194
買ったものは売らずに捨てろと?
環境大臣が黙っちゃいないよ
-
- 204
- 2021/05/05(水) 22:05:48.31
-
>>202
一応、こんなサイトもある
中古パソコンを修理して転売するには許可が必要です
https://kobutsukyoka.jp/law/resale-repaired-pc/
-
- 205
- 2021/05/05(水) 22:06:50.29
-
業績上がりそうな弁護士ドットコムの株を買えばいいの?
-
- 206
- 2021/05/05(水) 22:08:36.42
-
>>199
古物取るにあたって卸から仕入れるかどうかなんて条件はどこにもない
メーカーだろうが卸だろうが小売店だろうが販売店から買えば新品で古物不要
一度個人の手に渡ったものは未使用であっても中古扱い
だからオクでせどりするには古物がいる
-
- 207
- 2021/05/05(水) 22:09:52.20
-
>>203
古物商に売るのはセーフ
なので古書などでは価値ある本を安く入手して古書店に高く売る背取りと呼ばれる人達が昔から居たりする
-
- 208
- 2021/05/05(水) 22:09:57.60
-
>>198
店から購入した新品なら業であっても古物は不要
古物の免許って販売のためじゃない
中古を買い取るための資格
-
- 209
- 2021/05/05(水) 22:11:28.20
-
>>194
警察署の保安課に問い合わせをしたら、「業として古物を買取り販売をする場合は古物商の免許が必要。業でないならば免許は不要。業にあたるかは実態を総合的にみて判断する。収入金額や年数で一律に判断は出来ない」との回答でした。
-
- 210
- 2021/05/05(水) 22:12:49.63
-
そもそも生安も税務署も転売かどうかなんて気にしてない
生活動産の譲渡なのか雑所得なのか反復してて業として利益をあげてるのか
ただそれだけ
-
- 211
- 2021/05/05(水) 22:13:39.02
-
>>204
あー、まぁグレーっちゃグレーだな
正確にいうと買ったものの状態次第で古物の「購入」になるか「引取」になるか変わってくる
後者だと古物商には当たらない
ただリサイクル関係の法律に引っ掛かる恐れはある
-
- 212
- 2021/05/05(水) 22:14:38.52
-
不毛な議論が続いてんな
警察がワイセツと認定したものがワイセツなんだよ
何が言いたいかわかるか?
いくら「新品です 古物不要です」って言い張っても警察が認めなかったらどうするよ
って話
そんなめんどくさいことに巻き込まれるくらいなら手数料払って免許持った方がいいでしょ
-
- 213
- 2021/05/05(水) 22:16:03.12
-
>>4
それ、今後、
絶対に書くなよ
色んなアカウント止められるって話だ
-
- 214
- 2021/05/05(水) 22:16:33.95
-
>>194
業としてやるにしても開業届けと確定申告をするだけだが
営業許可は必要ない
中古の買取りして商売するなら古物が必要なだけ
-
- 215
- 2021/05/05(水) 22:18:22.37
-
>>210
そもそも税務署は転売だろうと麻薬密売だろうと関係ない
収入があったことを素直に申告して、それに応じた税金収めるならそれが違法取引かどうかは気にしない
-
- 216
- 2021/05/05(水) 22:18:37.87
-
>>212
その警察が要らないよっていうから要らないんだよ
逆に買取りしないのに古物持ってると盗難窃盗あったときに台帳見せろって来るからね
店舗とか実態がないとそれこそ問題になる
-
- 217
- 2021/05/05(水) 22:20:37.46
-
>>215
だからそう書いてるじゃん
そして警察も新品の購入に古物は必要ないから気にしない
つまり中古品の買取りをしない限り古物がなくても税務的にも法務的にも問題はないということ
このページを共有する
おすすめワード