facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★「最低限度の保障ない」憲法記念日、コロナ解雇30歳ホームレスの思い

4月27日正午、NPO法人「美野島めぐみの家」が福岡市博多区の教会で行った炊き出しには106人が訪れた。うち、ホームレスは57人。
高齢者が目立つ中、若い男性の姿もあった。男性(30)は派遣切りに遭い3月下旬にホームレスになった。この日の所持金は42円。
カレーライスをおかわりし、笑みがこぼれた。「本当に助かる。支えてくれるのは国ではなく、人のぬくもりだと感じます」

派遣社員として2年半、福岡県内の倉庫で食料品を仕分ける仕事をしていた。巣ごもり需要もあって忙しく「コロナの影響はない
と思っていた」。ところが、3月初め、職場でコロナ感染者が出て休業し、そのまま解雇された。4月の家賃が払えなくなり家を出た。

料金滞納でスマートフォンは通話ができなくなり、連絡先が必要な日雇いの仕事に就けなかった。公園で寝泊まりし、値引きのパンを
買って空腹をしのいだ。すがる思いで無料Wi−Fiに接続したスマホで「お金がなくても何とか食べていける方法」と検索。生活保護を知った。

区役所では「住居を探して」と言われ、不動産業者から炊き出しを教わった。家が決まるまで約3週間、4月30日に保護費を受け
取った。家賃を除くと約7万4千円。光熱費や日用品をそろえるとぎりぎりだが、「やっと布団でゆっくり休める」と胸をなで下ろす。

ただ、割り切れない思いは拭えない。「一生懸命働いていたのに、コロナのせいで仕事がなくなった。
家が見つからないと生活保護も受けられない。最低限度の生活を保障されているなんて全く思えません」

自分でできることは、まず、自分でやってみる。そして、家族、地域で互いに助け合う。その上で、政府がセーフティーネットでお守りする

昨年10月、菅義偉首相の就任後初の所信表明演説。野党や困窮者を支援する人から「公助よりまずは自助を求め、自己責任を強要
している」と批判された。厚生労働省によると、全国のホームレスは3824人(1月現在)で、2003年の調査開始以来最少。福岡県は268人
(前年同期は260人)だった。

一方、「めぐみの家」の炊き出しの参加者は増加傾向で、今年に入り100人を超える日もある。コロナで職を失った30〜40代も
いるという。瀬戸紀子理事長(76)は「既に困っているホームレスにできる自助って一体何なのか。特に孤立しやすいコロナ禍に
自助ばかり強調するのはとても突き放した発言に聞こえた」と違和感を口にする。

憲法25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

新型コロナウイルス禍が続き、経済的打撃が長期化したことで、雇用が不安定な非正規労働者にしわ寄せがきている。
政府は「自分ができることは自分で」と強調し、今日の生活さえままならない人たちが置き去りにされている。3日は
憲法記念日。職を失い、生活困窮に陥る人も増える中、憲法が保障する生存権とどう向き合えばいいのか−。

(一部抜粋)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/733134/

※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620203114/

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:26.12
>>907
その程度の知識ぐらいあってほしいなあ
聖書の長血の女の話だよ
マルコ5:25〜34

要するに「自己責任を果たしていると思う人が
人を自己責任を果たしていないと責めなさい」ということだ
君は果たしてるのかな?
弱いものがさらに弱いものをたたいてるだけじゃないのかな?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:28.63
失業保険なかったの?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:40.54
>>913
自社が雇用保険に入ってるかどうかも確認してない。
コロナ前は好景気だったのに、そんな企業に居座ってる。
そんな危うい立場なのに貯金もない。
住所不定になる可能性もあるのにあっさり家を出てる。
多分、ちょっと障害ある人じゃね?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:42.23
>>914
古いスマートフォンは音楽入れてiPodがわりにすることもできますよ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:53.55
ホームレス=悲惨ってイメージあるけど、無人島で暮らしてると思ったら天国だろ
100万も貯金あれば一生食ってける

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:57.97
>>913
ホームレスだと短期の土木系しかないんじゃないのか
よくわからんが

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:01:59.68
>>917
突然の不景気
それも予想出来なかった業種とか

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:02:15.44
https://youtube.com/watch?v=EohFm_9kEqc&feature=share

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:02:21.46
生活保護を知らなかったってニュースもまともに見ないんだな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:02:34.93
未経験募集の正社員なんか東京じゃ当たり前にいくらでもあったよ、コロナ前とか特にね
20代ってだけで潜り込めるところもいくらでもある
ITとかも未経験でも基本情報ぐらい取ってりゃいくらでも入れた

なんでコロナになる前に動かなかったの?と
その程度の努力してなくて努力したとか言うなよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:02:37.25
>>914
そもそも回線契約しなくてもスマホさえあればフリーのwifi使えるがな

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:02:54.24
>>917
準備なんて余裕がなきゃ無理だろ
ワープア極貧で金なんて余らないんだから

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:02:58.38
おかわりはないわ
死ねよ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:18.12
>>250
保健所が仕事しないから
こんなところのは、野放しやで

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:03:52.07
さすがに貧困層が犯罪しまくれば政府も動かざるを得ないw

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:04:14.72
>>928
コロナは鉄道や航空の交通インフラに大打撃を与えている
結構波及効果がでかい

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:04:22.26
一回実家に帰ろうとか思わんもんなのか?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:05.32
>>1
なぜネトウヨは生ポに厳しいのか?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:24.21
>>922
ははw布教中ですかww
一神教ねぇ。ユダヤ・キリスト・ムスリム同士で殺し合ってるのに
>その程度の知識ぐらいあってほしいなあ
その上から目線は実に心地いい。俺の性癖に合致してますご主人様。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:54.95
そもそもこいつは本当に派遣切りにあったのか?
何もしていないただの乞食なんじゃねえかな

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:57.17
>>519
パヨクは派遣社員じゃなくて学会員とか職員だからじゃねw

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:05:57.71
最近の5chは
偉い人が何か変なことをしたら「〇〇さんはよくやってる」で
一般庶民が厳しい目にあってたら「自己責任」なんだね

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:24.21
>>936
今のコロナの対応見たらわかるだろ
メキシコぐらいになるまでは放置だよ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:33.12
カレーは美味しい

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:06:50.16
会社都合で失業したなら即6か月間失業手当が出るだろ。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:12.65
>>1
お寺や神社は黙り

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:15.11
>>32
この文から感じるのはめちゃくちゃ頭が悪そうということだけやな
こんな頭が悪そうな奴と一緒に働いてる奴ら可哀想
介護しながら働くとか無理だな笑笑

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:29.51
>>898
あんたには宝くじでも当たって欲しい

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:07:41.57
>>940
一般常識ですよ

このぐらいのことを知らないのは
人としての教養を得る自己責任を果たしてないw

そういうケダモノが「自己責任論」を振りかざして
人を責めるんですな

自己責任論=民度ですわ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:04.53
>>900
それから考えると首都圏に住んでて底辺て相当なゴミだよな
生物であるかも怪しい

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:22.60
余裕があると「国が助けてやりゃあいいじゃん」「そん為に税金しこたま払っているんだからさ」
こう思う

ここで、自己責任だの、甘えだのほざいているのは、報じて底辺
余裕がないから他者に厳しい

「貧すれば鈍す」
「情けは人のためならず」
だよ
ジジイたち

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:26.42
>>944
日本人飼い慣らされちゃって黙って自殺なの

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:33.70
>>919
平等なのに配慮なんてしたら差別じゃん
俺は差別しないよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:34.46
カレー食いたくなってきたな
30歳で一生懸命働いてホームレスになる馬鹿を増やさないためにも
若者に投資を教えるんだろうな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:35.37
>>644
まあ派遣村はアレはアレで色々闇があるからな
炊き出しと同程度レベルで助かったってのは居るだろうけど

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:53.77
>>950
クエーカー教徒には一時憧れてた。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:08:54.23
>>870
>>898
一歩間違えれば、大けがや死ぬかと思った時もある

流れを止めない為、危険な事もやらざる得ない時があるってのが
ヤバいと感じた

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:09:17.75
>>950
一般常識wwww 貴方めっちゃおもろいでんなw

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:04.17
いやいや、いきなり「日本死ね」か?
まず、親は?、兄弟は?、親戚は?、友人は?、知人は?
頼る順番がおかしすぎるだろうが?
作り話にしてもほどがある。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:15.17
自民党はコロナ禍で貧困層を自殺させて経団連の言いなり通りに移民入れたいんだろうけどw
そんなに甘くないw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:41.16
突っ込みどころが多いな
失業保険はどうした?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:10:59.39
おにぎり食べたい餓死事件ってここじゃなかった?
ホームレスがいるって事は、まだ続いてんのか殺人行政

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:03.40
オッスおら派遣
コロナで派遣全解雇の現場から1日の休みもなく流れるように連続勤務して今は三つ目の現場だぜ
確かにコロナコロナ言うて去年の夏以降は派遣先がビビっちゃって派遣募集が8割削れて仕事蒸発したって俺の派遣元も嘆いてたわ
だが普通に正社員然と仕事が出来る派遣なら引く手あまただった様で普通に食えてる
仕事選んだらダメ、仕事に妥協したらダメ、給与に無関心になって安売りしたら最悪だよ
あと今は半導体不足で輸出額も国内生産もヤバいんだけど有給休暇取得できて俺的には嬉しいし、普通に人手が涸渇してるんで炊き出しdwカレー二杯目お代わりして生ポでグチグチ文句垂れてる暇があったら仕事探して仕事しろ
コロナなんか死ぬ確率の高いインフルエンザだウガイと手洗いと体温測定とマスクと密回避で問題ねーわ
派遣だろうが正社員だろうが使えねーヤツは使えねーんだよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:03.96
>>1
ちゃんと安部友になって税金ウマウマしないからダメなんだよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:09.03
>>913
スキルそこそこある人なら切られてもすぐ別の所にいけるだろ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:10.16
建設業行けば?
30歳なら全然働き口あるんだけど
どうせラクな仕事しかやりたくないんだろう

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:14.50
>>12
5ch利用者の8割じゃんw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:17.45
>>961
老いた氷河期よりも若い外国人入れたいっていうのはわかる

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:24.60
一生懸命かどうかなんて、どうでもいいのに。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:30.68
一ヶ月で所持金ほぼゼロ?
貯金は?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:11:31.34
優秀な人は都会で競い劣等遺伝子は田舎にいけば良い
もっと格差拡げようぜ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード