facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 18:51:39.03
■出生率を上げるにはどうしたらいいですか?

出口:他にいかがですか。はい、どうぞ。

――出口先生、貴重なお話をありがとうございました。先ほど、日本の最大の課題は人口減少だということですが、
まさに2020年に1.36という過去最低の出生率に落ちてしまった中で、80年後に人口が5000万人を切るといわれています。
ただフランスの場合は、出生率が2.0に近い状況なので、先進国でもこれほど違うと。
労働時間が影響しているのだと思うのですが、国もそこに関してアクションを起こしています。
でも、人口減少ストップ、経済活性化へ、企業側は真剣に取り組んでいるのかが疑問です。
収益を上げることや、社員の給料を上げることに関しては一所懸命努力している会社が多い気がしますが、
50年後、自社の従業員がいなくなってしまうことを考えたうえで、経営者として何をやらなければいけないのか。
参考までに出口先生にご意見いただければと思います。

出口:答えは簡単です。シラク3原則をそのまま導入する、つまりフランスのマネをすればいいのです。
そして育児休業は男性にも3ヵ月ぐらい強制的にとらせる。もちろん根元にある男女差別をなくさなければならない。
男女差別をなくす一番簡単な方法は、性分業にメリットを与える配偶者控除と年金制度の第3号被保険者制度はなくし、
女性のロールモデルを創出するクオータ制を導入することだと思います。
ヨーロッパの先進国が実施して、多少なりともうまくいっている取り組みを日本でもそのとおりやればいいだけの話ですよね。

日本のビジネスパーソンが年間2000時間働くということは、経営者のみなさんはそれ以上働いているわけです。
このような情報を知る時間がないことが日本の一番の根本原因だと思います。
人間がやることは同じですから、フランスのマネをすれば、日本でも出生率が間違いなく上がると思います。

――ありがとうございます。

出口治明(でぐち・はるあき)
立命館アジア太平洋大学(APU)学長
(全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/269540

★1が立った時間:2021/05/05(水) 17:42:49.06
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620204169/

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:13.43
結婚した夫婦が産む子供の数は変わってない。結婚しない奴が増えたのが問題なのであって、育児休暇云々以前の問題だろうが。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:20.93
フランス人と同じ気質なの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:47.09
日本はどんな政策やっても子ども増える可能性はゼロ
長生きと少子化は国民の強い意志

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:48.72
そもそもフランスでは会社員は底辺とされる
先祖代々の個人商店のほうが社会的地位が高い

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:59.77
人が将棋の駒のように簡単に動くと思っている頭の悪いおっさん

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:02.79
もっと簡単な方法があるだろ
小泉竹中アベスガを逮捕して派遣禁止にすればいいだけ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:11.91
両親がフランス人カッブルの子供は年々減少が著しいのだと

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:27.91
ロシアの真似のが効果あるだろな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:39.52
未婚の母と移民が出生率上げてるだけだけどな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:45.68
共働きやめさせろの一点だと思うが

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:55.12
単なる休みをくれ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:56.21
>>22
小泉政権の前にパヨクが不良債権処理を妨害したせいな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:56.27
フランスの出生率が高いのは移民が凄く多いから。自民党はすでに真似をしている

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:57.66
フランスって白人の数が増えてんの?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:03.21
【フランス公式データ】
フランス生まれ女性の出生率は1.69に対して移民女性の出生率は3.16人
フランスのどこの地域であっても移民の出生率はフランス生まれ女性よりも高いです。
www.insee.fr/fr/statistiques/5040245

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:13.90
二夫二妻を認めたほうが早い
夫婦二人だけで稼いで子育てもするという形は収入によって無理が出てくるのが当たり前
平均年収以上にならないと結婚出来ないと若者の大半が考えてる時点で、現行の婚姻制度自体が崩壊してると気づかないといけない

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:21.88
パリがアフリカの都市に見えるぐらい移民を入れた結果だろ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:33.06
>>31
それでも日本より多いけど
劇的な効果ともいえないね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:36.50
フランスでは半数の子供が婚外子。結婚しなくても子供を産めるようにしなくてはな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:40.06
出羽守のアホだな
いっそシングルマザー優遇でもした方がまだ子ども増えるわ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:41.67
3人以上産まない公務員はクビ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:43.94
安直に他所の真似しろという出羽守のいうことは混乱しかもたらさない

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:47.32
移民の出生率ってどこでも高いんだっけ?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:59.79
少子化は文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ
ライフネット生命 出口治明会長インタビュー(2014年2月20日)
wedge.ismedia.jp/articles/-/3609?page=2

――子どもを増やす方法はありますか。
出口:フランスの真似をすればいいんです


この人ずっと前からこの考え方なんだな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:01.40
フランスのマネしたら黒人移民に無茶苦茶にされる未来になるだけだろ

日本は明治時代みたいに女の相続権は認めないってするだけでいい
そうすれば女は男に依存せざるを得なくなる

無論意識高い欧米に叩かれるが
欧米の猿真似して欧米みたいに黒人移民にレイプされまくりたいか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:05.47
移民っていうかイスラムだけどな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:23.45
何コイツ

馬鹿丸出しだろ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:23.80
家庭があっても複数の恋人がいるフランスを見習えというのか
いいことだ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:38.67
日本は育休取得率は割と世界的に見ても高いようだ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:41.46
政治屋と官僚のやりたい放題の国でフランスの真似してもムダ。
我が国の行き着く先はギリシャ一択よ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:50.11
イスラム教徒が増やしてくれる

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:14.77
育休なんて取ったら収入が減っちゃうじゃん無理無理

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:15.34
移民入れず自国民を増やすロシア式が効果あるだろうけど
絶対にやらんだろな
少子化にしたいんだから

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:40.99
>>30
サッカーのフランス代表を見れば答えがわかる

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:43.33
半年や1年休めたって無意味
教育費を国費で賄わなければ
出生率は上がらないよ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:43.79
就労年齢を下げないと出生率は上がらない

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:55.42
結婚生活する金どころかデートする金すらないんだが・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:06.12
アホが結婚しても子供が不幸になるだけだし

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:10.94
フランスが出生率回復した最大の理由である
「婚外子の権限を大幅に拡充した」に一切触れてない時点でお察し。

日本でも金持ちは他所でバンバン子供を作って養うように仕向けりゃいい。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:18.99
実家住まいは恥ずかしくないということと親と同居を推奨すればまだ戦えるが、自立できない恥ずかしいやつみたいな風潮作ったマスコミは反省しろよ
田舎はモテ男でも結婚するまでは実家住まいしてるわ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:36.68
出生率が低いのは結婚する奴がいないから
結婚した夫婦の出生率は下がったとは言っても壊滅的じゃない

となるとシングルマザー認めろ(補助金出せ)とか言うんだろうが
ガキ産んで育てるのもめんどくさいと思う女性だらけの中
シングルでもガキ産みたいなんて日本人女性なんて少しだわ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:05.14
こんな頭悪いのが学長とな
フランスとじゃ条件が違いすぎるだろ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:06.32
都合のいい部分だけ取り上げるアホ

ググったら育児給付、所得減税で子供を産むと得する制度になってる
婚外子も60%あり、それによる差別を撤廃してる

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:07.04
男性の育休は取らなくても回る人達居る限り差でしか無くて無理
取った人と取らない人とでは確実に差が出来るんで

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:14.00
もう何やってもおせーよ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:21.43
>>28
何が不良債権の処理の邪魔だよ

朝銀に公的資金1兆4000億円を投入した小泉はパヨク以下だろ

クソクズ野郎が

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:21.99
>>41
この10年で
日本人は600万人亡くなって
300万人移民増やした

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:22.69
今のまま続けてもジリ貧だし、出生率上がってる国の真似するのは良いんじゃね
失敗した現状を変えたがらなければ衰退するだけ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:41.25
独身税と小梨税作ればいいだけだろ?
アホですか??

楽してる独身から搾り取れよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:51.56
日本は格差社会で負けた側が自ら進んで子孫残さずにギブアップしてるのに勝ち組は何が不満なんだ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:52.17
>>64
年収400万以上から既婚率跳ね上がる

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:52.31
ロリ推奨こそ少子化対策の決定打

フランス含めて欧米先進国もみんな少子化だぞ?

子供が増えてるのは
女性が社会進出してない、
女性が低年齢で婚姻してる国だけ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード