facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 17:42:49.06
■出生率を上げるにはどうしたらいいですか?

出口:他にいかがですか。はい、どうぞ。

――出口先生、貴重なお話をありがとうございました。先ほど、日本の最大の課題は人口減少だということですが、
まさに2020年に1.36という過去最低の出生率に落ちてしまった中で、80年後に人口が5000万人を切るといわれています。
ただフランスの場合は、出生率が2.0に近い状況なので、先進国でもこれほど違うと。
労働時間が影響しているのだと思うのですが、国もそこに関してアクションを起こしています。
でも、人口減少ストップ、経済活性化へ、企業側は真剣に取り組んでいるのかが疑問です。
収益を上げることや、社員の給料を上げることに関しては一所懸命努力している会社が多い気がしますが、
50年後、自社の従業員がいなくなってしまうことを考えたうえで、経営者として何をやらなければいけないのか。
参考までに出口先生にご意見いただければと思います。

出口:答えは簡単です。シラク3原則をそのまま導入する、つまりフランスのマネをすればいいのです。
そして育児休業は男性にも3ヵ月ぐらい強制的にとらせる。もちろん根元にある男女差別をなくさなければならない。
男女差別をなくす一番簡単な方法は、性分業にメリットを与える配偶者控除と年金制度の第3号被保険者制度はなくし、
女性のロールモデルを創出するクオータ制を導入することだと思います。
ヨーロッパの先進国が実施して、多少なりともうまくいっている取り組みを日本でもそのとおりやればいいだけの話ですよね。

日本のビジネスパーソンが年間2000時間働くということは、経営者のみなさんはそれ以上働いているわけです。
このような情報を知る時間がないことが日本の一番の根本原因だと思います。
人間がやることは同じですから、フランスのマネをすれば、日本でも出生率が間違いなく上がると思います。

――ありがとうございます。

出口治明(でぐち・はるあき)
立命館アジア太平洋大学(APU)学長
(全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/269540

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:16.65
>>579
中流って言葉が幻想になりつつあるからね
日本の成功モデルを自ら放棄しつつある

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:23.19
少子化を解消しようとするのが、そもそもの間違い
メリット、デメリットがスケールアップするだけで
実態は何も変化なし

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:31.35
フランスの移民比率数年前で13%近くあるじゃないかよ

2019 12.80

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:33.22
>>608
子無し夫婦とか独身以上の社会の癌なんだが
2馬力で生活楽してるくせに控除とか受けてんだぞ
制度の悪用そのもの

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:37.42
重婚で解決だろ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:37.72
育休ごときでガキが増えるかよw
アホしかいねーな

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:39.06
>>554
独りの老後は悲惨、と教育の段階で教えてやればいいのだよね。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:40.90
いっそイスラムに改宗したら

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:41.38
ズレてるなぁ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:44.68
マンション・アパートの壁を厚くする

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:48.32
コロナで10万ばらまいたのだって、令和ベビーに100万ばらまいた方が
役に立ったと思うよ。このコロナの後も財源が続く限りやればいいんだよね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:52.60
女性に大学進学させなければいい
高卒で20代前半で結婚すれば子供産むし

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:23:55.20
>>1
フランスの真似したら
イスラム教だらけになるが

いいのか?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:00.68
フランスは半社会主義国だから手当がスゴいし
自助緊縮厨のスダレじゃまず無理だろ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:03.45
えっ、そもそも結婚しないぞ?
時代の進歩で一人暮らしが楽になったし

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:05.57
この人、本当に大学教授かね。
フランスは移民のイスラム教徒が避妊しないせいで
出生率上がっているだけだよ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:06.39
>>1
フランスを見習うなら、それより、自由すぎる事実婚の奨励じゃないかな?日本はやはり厳格なる婚姻からの出産が、基本だから。

軽快な感じにシングルでうまく出産とできるなら増えそうだけど。今の日本人女性のマインドとしては、めんどくさ、だから増えないと思う

移民増やしてフランスみたいに、というのも日本にはあまり馴染まないし参考にならないような

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:08.63
ブルガリアで1968-1989年に独身税が導入されたが失敗に終わっている
独身がお金を貯めることが出来ず寧ろ結婚を避ける結果となった
導入前出生率2.18% 導入後出生率1.86%↓

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:09.53
出生率を上げる方法として確実なのは「自治体によるAI婚活の拡充」
全ての自治体で行えるようになれば確実に婚姻数は増える

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:17.95
国が緊縮辞めれば良いだけだろ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:22.16
育休じゃなくて金

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:25.04
どうやったらこんなにズレた感覚を持てるんだろうか

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:27.85
明治維新級の強力な国家改造が必要だな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:35.80
フランス並みに、「週35時間」「午後9時〜翌朝6時の就労は夜間就労として厳しく制限」やってみ?
この労働条件なら、「死ぬほど働く旦那を、家事で女房が支える」という構図は消えて、家事の分担が可能になる
女が、結婚+子供か、キャリアか、二者択一を迫られなくなりゃ、高学歴の出生率は確実に増える
男も、仕事やめさせた女を養う義務から解放される
今の日本は、男にとっても女にとっても、結婚と子供が危険すぎる賭けになってるんだよ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:40.38
困ってるのは教育屋だけ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:43.78
生後半年間は夜間もみてくれる資格保持者のシッターかハウスキーパー導入して欲しいわ
その為の補助金支給すれば助かる
旦那は外で稼いでくればいいよ
雇用も増えるしよくない?他人を中に入れるっていうのが日本だと微妙かな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:44.33
社会主義者が日本を壊してることぐらいわかれよ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:48.78
>>621
介護現場なんか外国実習生ばかりだが
なんでコロナ禍で外国人入国制限が緩々なのか考えたことないのか

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:54.89
1人1000万の報奨金でオケ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:24:58.17
>>602
そうだよ
老人ホームにぶちこまれて終わりだよ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:00.83
いや、子供作ったら金やればいいだけやろ(笑)
一人一千万円やれ(笑)

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:02.50
>>604
フランスは日本よりロリータが受けるからな
ヴァネッサパラディとか貧乳に加えて味噌っ歯だし

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:03.90
>>597
おしゃれや仕事を完全に諦めて、家事に専念するべき

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:14.24
下層階級の供給は早く工場に移行しろよ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:14.40
>>615
神風特攻隊の思想

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:16.11
>>625
子供の多かった時代の方が、
日本は元気があって楽しそうだよ。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:16.44
>>634
(´・ω・`)40万人くらいは辞退したらしいな、あげればいいよな。俺も辞退したよ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:17.70
>>639
コンドーム廃止だな
性病も増えるだろうけど

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:23.77
>>624
自社の従業員切ったり給料下げまくったりしてるのに、往々にしてそういう会社が中流階級向けの商品を出そうとしてるからな。
思いっきり自己矛盾してることに気づかんのかと。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:24.18
終身雇用もなくなりゃ将来不安で子どもなんか作らない

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:29.34
>>618
問題は仕事がそこにあるかどうかだわな。
極集中しちゃうのは、結局のところ仕事があるから。
もっと企業を分散させればいいんだが、霞ヶ関って存在そのものが問題じゃないかと。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:38.47
>>645
イエスマンしか周りにいないんだろう
単位貰いたいし推薦してほしいしと色々な思惑が

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:42.66
外国人移民の出生率を上げても意味があるのか?
本来のフランス人が増えないと外国人が増えるだけ
しかも外国籍のままなら目も当てられない
例えるなら在日が増えても日本人が増えないと人口問題は解決しない

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:44.08
こんなやつが学長なの?
何が簡単ですだ池沼

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:44.91
>>591
婚姻者の出生率は減ってないそうだから、まあ なんとかはなるでしょ
経済的には知らんが‥

経済は〜 富裕層たちが、がんばって使うしかないだろなぁ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:49.48
仮に今後10年で舵取り上手くいったとしても
その頃氷河期結婚できなかった世代はもう老人
また見捨てられるだけ
酷い国だよ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:50.59
>>613
混血進んでるところは見た目が整ってる(美人orかわいい)女性が多いと思う

日本人同士だと美男美女カップルでも子どもがブサイクとか結構あるからな
理由は女の方が整…

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:50.82
>>648
消費者が減少して増益するビジネスって何かあるの?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:52.66
>>579
さっさと機械化してくださいな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:54.08
単に出生率上げるだけなら簡単じゃん

中絶禁止レイプ合法にすればいい

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:25:55.44
成人まで育てたら1000万でいいな
先払いにすると育児放棄するから

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード