facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/05/05(水) 17:42:13.76
https://yuruneto.com/yamanotesen-corona/

どんなにゅーす?
・日本国内に新型コロナ危機の第4波が襲来している中、東京都の小池都知事が、GW中の平日に都心の鉄道の本数を通常の8割程度まで減らす措置を講じたものの、これにより「各地で大混雑してしまっている」との情報が相次いでいる。
・中でも、山手線が激しく混雑しているとの声が多く上がっており、小池都知事の非科学的でデタラメな「やってるフリパフォーマンス」によって、ますます新型コロナ感染が拡大する危険が増している。

減便要請応じるも…GW「谷間の平日」に「密」発生 JR東「混雑発生は把握」も「大きな混乱ない」
ゴールデンウィーク期間中の谷間の平日となった2021年4月30日朝、首都圏ではJR山手線が「密である」との投稿がツイッターなどに投稿された。緊急事態宣言発出に伴い、一部路線では連休期間中の平日に列車本数を減らしている。
ところが各社の対応は分かれており、最も本数を減らした路線ではその影響が目立ってしまった様子である。
〜省略〜
各社とも大型連休期間中の平日にあたる4月30日・5月6日・7日の減便で対応するが、最も減便数が多かったのがJR東日本で、一部線区で朝ラッシュ時間帯の本数を2割削減し、通常の8割程度の本数で運転する。対象線区は山手線・京浜東北線・中央快速線・中央総武線各駅停車・青梅線・常磐快速線・京葉線である。夕ラッシュ時間帯にも一部運休が決まり、朝に合計88本、夕に合計13本を運休する。
4月30日朝の混雑状況についてJR東日本は、
「運休を行った列車の前後で混雑が発生したことは把握しておりますが、係員の放送や混雑対応により、大きな混乱はありません」
とJ-CASTニュースの取材に答えた。
〜省略〜
30日朝の混雑については「そりゃ平日に山手線減便したらこうなるだろ」「当たり前」「誰も彼もが大型連休だと思ってないか?」といった反応がツイッターに投稿されている。
〜省略〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/3afc299f0463d6c5ef1c981f3343459a8e01b775
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620187480/
【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620192793/

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:09:45.48
医療現場が逼迫してるとかいいながら五輪に医療従事者をボランティアで、なんていってる段階でもう

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:10:25.85
>>739
そんな事を言ってられるのも今のうちだけだろ。

感染者が増え続ければ法改正した上で企業に出社禁止を強制する本格的なロックダウンが実施されるぞ。
病院がパンクしてんだから。

そん時にテレワーク出来ないから休業しますとか言うの?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:10:40.91
緊急事態宣言は国家公務員と医療業界限定でお願いしますよ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:11:15.56
増便ならわかる、それか人数制限の厳格化
減便で一便に乗る人数増やして密にするって不思議

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:11:43.82
派遣だからテレワークさせてもらえないしね
社員はテレワークしてるけど

笑えるのが毎日出社してるのに、teams入れて使ってることwwwwwww

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:12:18.21
無能って言うけど
誰も止めなかったの?
放置する方もアホだぞ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:12:41.84
>>3
!?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:13:22.42
小池さん、自分が公務員だからって国家公務員ばかり

守るなよ!国民に緊急事態宣言は不要でしょ!

緊急事態宣言は、呑気に遊んでる国家公務員に向けるべきでしょ!

いい加減、ミヤンマー軍事政権の様な政治はやめろや!

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:13:43.15
>>751
笑ってるけど、
派遣は本格的なロックダウンが始まったら失業するんじゃないか?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:15:28.07
そもそも出かけるなよ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:16:02.83
俺は休みだけど会社あるならもう乗って行ってるかな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:20:25.42
マジな話、小池さん次は無い。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:21:44.58
派遣がしねば正社員もしにますように
公務員もしにますように

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:22:30.63
>>758
2期目もなかったはずなんだよ
まともな対抗がいなかったからね

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:23:14.60
>>1
パフォーマー乙^^

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:23:42.97
減便したら余計に密になるなんて、子供でも分かる理屈なのにな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:26:43.95
出歩かなきゃいいのに
日本人にとって危険なインド株が入って来て今から地獄が始まりそうな時にのんきな人たちだわ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:27:03.94
JR東日本がバカなんだよ。
小池はやってますアピールできれば十分で、要請で終わり。
減便したか、減便の結果何が起きたかなんて全く見てないよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:27:35.89
そもそも根本が何か解って無いのに
民衆を服従させる事に躍起になってるだけ。

本題解決に尽力してるので無く
政治家のメンツを保つ為の行動に過ぎない。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:28:14.55
てか緊急事態宣言とか凄い締め付けとか言ってるが
一般人の収入源を締め付けられてるだけで
生活費を稼ぐ必要ない人は
何も不自由するような事態に陥ってない。
交通機関も減便してるが普通に動いて誰でも使えるし
衣食住の買い物も何も不自由しないくらいの閉店割合だろう?


どの部分が緊急事態なのか?

一般人の収入源が緊急事態じゃないか?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:29:50.04
減便したら混むのはわかってるだろ、って文句言うけど
減便したら混むのはわかってるから、出かけないようにしたりリモートワークを徹底するのが普通の知能だろ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:30:03.79
というか通常の平日の朝ラッシュの乗車率に比べたら結局空いてるんだろ?
>>1の意図が透けて見えるなこれ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:30:30.31
まずは経済界に、通勤通学者を減らす指示出さないとダメだろ。
減便はその後。
会社学校を休みにするようにしないと物理的に駅に人が溢れるのは当然なんだわ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:30:33.87
コロナ会見でテレビに出ずっぱりになったおかげ再選できただけのお婆ちゃんだし

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:31:12.74
仕事だからしょうがないんだよ〜〜〜

連休の谷間なのに、思った以上に混んでて、ぐぬぬ………

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:32:22.91
>>770
こんなバカを当選させた東京土民がバカだろ
組織的応援をした層化は万死に値する

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:32:57.27
>>20

小池というよりガースーかな。

昨日も寝ぼけた発言してたし。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:33:46.64
>>726
逆にお前は絶対にテレワーク出来ないインフラ業界をなんだと思ってるんだ?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:35:36.44
人のアホさを計算に入れてないからアホなんだよ
ただのパフォーマー
電車も道路も封鎖しろよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:35:43.90
>>774
インフラ業界がオフィスに出社してる仕事する必要あるか?
オフィス街から人が居なくなれば、インフラ業界の現場も郊外に移るよな。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:35:47.12
いつも乗ってるのが、減便対象になってたわ。
減便の意味がさっぱり分からん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:36:41.20
>>772
マジレスするとおまえみたいなアホは他の候補者がどんなのだかいまだにわかってないだけ
さんざん言われてるだろと

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:36:53.52
>>767
そういうセリフは、余裕をもって何日も前から減便指示するような奴が言えるセリフだよ。
今回なんかGW直前だろ?そんな計画性のないやり方されて平気かい?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:37:36.91
>>3
その分の給料保障してくれるんなら、家にいてもええでw
殆どの庶民は外に出て働かなきゃならんのよ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:37:56.50
店もさ
西友のように24時間営業したほうがいいんだよ
分散するから

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:38:36.58
ウレタンマスクはほとんど効果ないとの研究結果なので
満員電車は不織布マスク義務化しなければいけない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:38:49.08
これなんで平日にしたの?
混雑することぐらいちょっと考えりゃわかるだろ...
リモートワークできる職なんて限られてんだからさ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:39:24.07
「やってる感」を出したいだけでやらなくていい事をする無能な働き者は処刑するしかない

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:39:49.34
JR東日本の乗客軽視、従業員軽視、株主軽視の姿勢が再確認されたね。
JR東日本の株は買っちゃダメだわ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:40:40.84
>>3
去年は出て無かったのに、なんで今年は出る必要あるんですか?ソレは必要なことですか?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:41:03.30
>>774
つうかうちの取引先、フランスとかドイツにも居るけど、向こうは国に申請しなきゃ外出許可降りないし、
出社は人数制限されてるし毎回許可証もってなきゃ罰金だよ。

商店も食料品などの生活必需品と、なぜか本屋ぐらいしか空いてないって言う話だし、夜間も外出禁止。

ロックダウンしてる国はみんなそんな感じだよ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:42:33.65
減便は絶対におかしい
JRがコストを削減したいだけ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:43:30.42
>>778

> マジレスするとおまえみたいなアホは他の候補者がどんなのだかいまだにわかってないだけ
> さんざん言われてるだろと

後藤輝樹がいただろ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:49:12.41
>>789
顔を白塗りにしたユーチューバーだっけそいつ?
ありえんわ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:50:21.97
2020年度の営業損失があまりに大きかった会社が多くてゴールデンウィーク暦通りの所が意外に多いのよ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:51:52.48
車両を山手線一周連結させれば一便で済むな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:52:29.92
>>779
伝染病禍になって1年以上たってるからな
企業のほうだって緊急事態の中でで変わる条件に対応できるような体制持っておかないの?
それこそ計画性

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:52:43.29
人の住むところじゃね〜な

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:52:55.52
>>779
減便するから出社しないのではなく、出社しない人が多くて客が減るから減便するんだろ
このタイミングで、連休の谷間に出社させるのはおかしいとは思わんか

ここまで見た
  • 796
  • どっちもどっち。こんな状況で出勤してんじゃねぇよw
  • 2021/05/06(木) 06:54:53.32
脳みそ使え。行政の阿保らしさは、お前ら日本人の縮図なんだよ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:55:02.36
>>1
中央線が、今朝ラッシュ減便www
アホかと。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/05/06(木) 06:55:25.17
電車普通に混んでるわ@常磐線千代田線

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード