facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★「最低限度の保障ない」憲法記念日、コロナ解雇30歳ホームレスの思い

4月27日正午、NPO法人「美野島めぐみの家」が福岡市博多区の教会で行った炊き出しには106人が訪れた。うち、ホームレスは57人。
高齢者が目立つ中、若い男性の姿もあった。男性(30)は派遣切りに遭い3月下旬にホームレスになった。この日の所持金は42円。
カレーライスをおかわりし、笑みがこぼれた。「本当に助かる。支えてくれるのは国ではなく、人のぬくもりだと感じます」

派遣社員として2年半、福岡県内の倉庫で食料品を仕分ける仕事をしていた。巣ごもり需要もあって忙しく「コロナの影響はない
と思っていた」。ところが、3月初め、職場でコロナ感染者が出て休業し、そのまま解雇された。4月の家賃が払えなくなり家を出た。

料金滞納でスマートフォンは通話ができなくなり、連絡先が必要な日雇いの仕事に就けなかった。公園で寝泊まりし、値引きのパンを
買って空腹をしのいだ。すがる思いで無料Wi−Fiに接続したスマホで「お金がなくても何とか食べていける方法」と検索。生活保護を知った。

区役所では「住居を探して」と言われ、不動産業者から炊き出しを教わった。家が決まるまで約3週間、4月30日に保護費を受け
取った。家賃を除くと約7万4千円。光熱費や日用品をそろえるとぎりぎりだが、「やっと布団でゆっくり休める」と胸をなで下ろす。

ただ、割り切れない思いは拭えない。「一生懸命働いていたのに、コロナのせいで仕事がなくなった。
家が見つからないと生活保護も受けられない。最低限度の生活を保障されているなんて全く思えません」

自分でできることは、まず、自分でやってみる。そして、家族、地域で互いに助け合う。その上で、政府がセーフティーネットでお守りする

昨年10月、菅義偉首相の就任後初の所信表明演説。野党や困窮者を支援する人から「公助よりまずは自助を求め、自己責任を強要
している」と批判された。厚生労働省によると、全国のホームレスは3824人(1月現在)で、2003年の調査開始以来最少。福岡県は268人
(前年同期は260人)だった。

一方、「めぐみの家」の炊き出しの参加者は増加傾向で、今年に入り100人を超える日もある。コロナで職を失った30〜40代も
いるという。瀬戸紀子理事長(76)は「既に困っているホームレスにできる自助って一体何なのか。特に孤立しやすいコロナ禍に
自助ばかり強調するのはとても突き放した発言に聞こえた」と違和感を口にする。

憲法25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

新型コロナウイルス禍が続き、経済的打撃が長期化したことで、雇用が不安定な非正規労働者にしわ寄せがきている。
政府は「自分ができることは自分で」と強調し、今日の生活さえままならない人たちが置き去りにされている。3日は
憲法記念日。職を失い、生活困窮に陥る人も増える中、憲法が保障する生存権とどう向き合えばいいのか−。

(一部抜粋)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/733134/

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:28.36
>>857
炊き出しのカレーを食った事がある君は何者なんだ(笑)

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:29.12
2年半働いて3月解雇で4月分の家賃が払えないとかかなりマズイ人の部類に入るだろ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:29.63
カレー美味しいよね
自分で作ってもおかわりする

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:40.72
>>833
英語話せる日本人がコンビニバイトしてたら幻滅だわな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:41.00
親の金で養って貰ってる引きこもりニートは生活保護をバカにすんなよ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:41.11
>>799
田舎者はそういうのが当たり前と思っているからね
親戚に集るような悪党は地獄に落ちても足りない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:42.37
中西学 Manabu,Nakanishi
@nobitokun
メシも炊けたし、さぁ食べよう
https://pbs.twimg.com/media/EaL3t7GUEAAtjfR.jpg
 

コロナのせいでガソリンスタンド店員に
https://i.imgur.com/MuqJZpT.jpg


ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:44.56
>>843
見た目で区別がつかないだけ
ヤクザもそう

どっちも一般人と変わらぬこざっぱり系の格好をしている
ホームレスを見たければ、市役所などにある「市民ルーム」に夏のクソ暑い日や冬のくそ寒い日に行ってみればわかる。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:41:50.39
会計年度任用職員やけど手取り10万円副業禁止やぞ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:02.79
30歳ならいくらでもやり直せる
もったいないのぅホームレスはもったいない!
もっかいチャレンジだ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:08.10
>>4
今は時期が悪い

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:13.62
>>826
それは偉いとは思うが、
みんながみんなできるわけではない
倉庫の派遣なんて中卒とか高卒、
30なのにそんなのやるのはガイジの可能性あるんだから、
氷河期とは違う
氷河期は偏差値60でもそんなのがいたわけでな

自分の物差しだけで相手を批判するのはやめたほうがいいぞ
この人はこの人なりに一生懸命だったのかもしれんし。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:13.84
>>803
でも現業職の友達って仕事の世話してくるんじゃなくて
「金貸して」ばかりなんだよ

>>814
だから優秀なんだよ
あとハングリーさが違う
コロナで最近外人あまり見なくなったけどな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:15.60
カレーでおかわりって、もうあの漫画しか思い浮かばない

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:32.50
だいたい

履歴書書く机もない

住所欄空白

連絡先ない

そんなやつ雇えるわけがない

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:32.60
コロナで仕事失ったとかいう奴はコロナなくてもそのうち仕事失ってる
つかえねーんだから切られただけだろ
会社も労働者もその事実をこれ幸いとコロナを言い訳にしてるだけ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:47.13
>>863
派遣でフルタイムでギリギリの生活って甘えてるとしか思えんわ
うちの外国人は朝も夜も掛け持ちで仕事してる
日本で生活しながら実家にも仕送りしてるわ
自分一人の生活すらできない日本の若者ってなんなん?
最近の若者はすぐに被害者顔して頑張ろうとしない

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:51.41
食品の仕分けで切られるとかよっぽどだったんだろ
めちゃくちゃ忙しい業種だぞ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:57.99
いや遊んでたろ?
一生懸命働いていればそれなりの蓄えは出来ているはず

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:58.75
Jリーグカレーを前に、ラモスが一言↓

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:03.39
おかわりできたじゃん

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:03.60
選ばなきゃ仕事あるだろコジキ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:05.91
1人1杯までです。。。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:08.08
スガーリン政権の人災のせいで社会がメチャクチャになっている

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:12.91
>>850
でも、ハリウッド・スターのキアヌ・リーブスも
よくホームレスしてるし遊牧民的なステータスがある

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:18.10
>>860
戦する気のあるやつならいくらでも食わしてやるんだけどな
人間関係に弱すぎて勤労意欲を失うやつが多いのが問題なんだよ
やはり自衛隊のボランティア部隊に採用が1番いいかもしれない
本業の軍人が職務に専念できるしね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:20.96
30歳で住居できたなら、また仕事探せばいいよ
40歳以上は大丈夫か、親が亡くなってる人もいるだろう

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:29.51
しかし何故貯金が無くていきなり浮浪者になるんだろう

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:30.97
ナマポは50歳以上かシングルマザーに限定すべきだな、まじでムカつく記事

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:33.92
>>880
これが人肉鍋で
「うまい!おかわり!」ならジャップ陸軍なんだけどな
ナチスでも食うことはしなかった

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:36.52
で、こいつさぁ、
生活保護をゲットしてしまったわけで。
こういう30歳くらいで、働かずに安楽に暮せる権を得てしまうと、
もうそれを手放さないよ?
働いて苦労しても、それよりほんの少し多い金が入るか、あるいは変わらないか。
だったら働かずにそのままナマポで居た方が楽だと考えるのが普通
水は高きから低きに流れる。その逆は、ほぼ無い。

そうしてナマポ者がどんどん増えていく
ふつくしい国ニッポン

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:39.34
>>867
行けば食えるぞ
悪いと思うなら手伝い行け
心のきれいな美少女と知り合いになれるぞ ★5ピックアップぐらいの確率だけど

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:42.20
民間企業は無理だから

こういうのは生活保護しかないよ

マジで

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:52.93
コロナ病院の清掃のアルバイトでもさせろ

ここまで見た
  • 901
  • 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
  • 2021/05/05(水) 18:43:54.70
アインシュタインロマン

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:55.77
>>806
時給1080円で手取り17万は無理じゃね?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:07.78
>>883
比較対象がおかしい
その外人とやらは日本にいられる期間が限られてる故、日本にいる間にできる限り稼ごうと必死になってる
どうせ数年後には日本にはいない人達だ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:09.53
>>1


( ´・ω・`)

東京  貧困
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:13.60
30歳なんてなんぼでも仕事あるだろ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:26.23
>>873
右、永田じゃね?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:28.04
派遣=怠け者or池沼
社会で使いものにならないゴミカス
この世から消えてもメリットしかないからくたばるまで無視しとけ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:30.22
チョーゼバ、イターキマース♪

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:32.48
格差は是正せねばと思うが、ド底辺を持ち上げることばかり執心して、
中間層をどんどん締め上げてるから、今の日本の国際競争力になったんじゃないかね。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:43.55
文句は小泉竹中へ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:45.46
肉体労働なんて頑張ったところで報われることはない

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:53.98
> 「お金がなくても何とか食べていける方法」と検索。生活保護を知った。
あのさぁ・・・もう作文やめよ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:44:54.89
>>1
コロナのせいで仕事が無くなった✖
コロナ脳のせいで仕事が奪われた○

コロナ脳を恨め
コロナ脳が全ての元凶

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:45:00.90
>>39
リアルすぎてゲームとは思えない(笑)

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:45:02.95
このスレを見てると、日本人には社会契約の概念がないことが分かる。
国家形成前の自然状態は、学者によって違いがあるが、ホッブズの説をとると、自然状態では万人の万人に対する闘争状態が起こるので、
個々人が持っている自然権(人権、自由など)の一部を国家に譲渡して、国家を形成した。
その代わり、日本国憲法に掲げるように、国家は国民を守る義務を負う。

しかし、このスレッドのネトウヨ達は、その社会契約の概念が皆無である。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:45:10.16
>>24
これを見に来たw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:45:12.00
>>837
選り好みするようなやつだから三重苦の介護なんて真っ先に除外で無理だよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード