facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 16:56:16.22
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620195946/

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:44.69
黙って引いたら同じような奴が出かねないからな
本部として当然毅然とした対応する必要がある

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:13.32
きっとオーナーにも問題があるんだと思うけど
こういう仕打ちをする企業に対して市民はどういう
気持ちになるかな?

おれは嫌いだね。おごりだと思う。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:15.50
>>776
東日本橋 セブンイレブン
で検索してみて下さい

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:27.49
>>772
正確には土地は地主とセブンが契約してるものだけどな

この話長いんだから受け手側も最低限の知識は自分で調べてつけて欲しいもんだ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:30.25
これは草
893と何が違うん?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:37.87
両成敗

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:07.67
セブンイレブンは893
もう買うの止めるわ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:09.91
その3000万円のために相当悪いイメージ持たれて逆効果

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:17.85
>>765
土地含めて5、6千万だよ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:24.39
これが上げ底流か

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:24.94
それくらいやらなあかんやろ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:27.51
>>780
裁判で争えばよくね?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:28.57
>>756
前もあったけど人手不足で生きるか死ぬかとなったら生存権があるし、
著しく不当な契約は例え合意があったとしてもその後に破棄できる。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:46.60
>>739
どう考えてもまともな法治国家ならセブン側が勝つ以外にあり得ないぞ
額は減額されるだろうけどな

セブン側とて、地主側との契約や土地にケチがつくのを避ける目的もあるだろうし
本件に冠しては完全にオーナー側が問題があるで

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:48.00
やからvsヤクザ
の戦いだな。
当然本部は本職のヤクザでオーナーはアマチュアのはねっ返りだけどねw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:50.98
元オーナーが不法占拠しているのでコンビニ建設出来ない
というのならわかるが
建設したあとで請求するのは無理筋じゃね?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:52.64
>>778
セブンが並び立つ異様な光景を国民が見てドン引きしてるときに
死人出したらえらいことになるぞ・・。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:01.72
どっちもどっち、どっちも損するばかりなのに
ようやるわ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:04.90
コンボわざでモンスターオーナーにたたみかける7-11はすごい。
その執念はどこから。まああのオーナーもちょっとな。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:08.64
これゴネてる元オーナーもキチガイだけど
セブンもセブンで悪徳だよなあ
おそらくこれは粛清で謀反を起こそうとする他店への牽制の意味もあるんだろうが
ちょっとはイメージとか考えた方が良いと思う

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:16.22
セブンイレブンってヤクザのフロント企業なの?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:19.04
>>768
最近多いよね、俺ルール至上主義者
令和納豆宮下とか、飯塚幸三とか、伊是名夏子とか

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:59.05
>>792
オーナーが勝手にバイト全員追い出して勝手に人手不足になってるからな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:04:12.04
>>797
焦土作戦だな
amazonやネットフリックスみたいなもんだよ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:04:25.43
>>777
民事訴訟の賠償金は自己破産無理です
>>796
ならねーよw
まつりちゃんがあんだけ報道されて電通が傾きましたか?
和民のあいつが政治家になれる国だぞ
あとセブンイレブンオーナーの自殺なんてすでに有名なのあるから

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:04:33.42
請求自体は通らないだろうけど他オーナーに対しての見せしめの側面が大きいと思うわ
まあどっちも腐れ外道に変わりない

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:05:04.01
>>773
1年以上営業してないかと
オーナー復帰の仮処分も顧客への暴力などで裁判所が認めなかった


東大阪の独自営業コンビニ「休業」入り 「訴訟の為…」 
2020.1.8 18:41
 顧客からのクレームの多さを理由にフランチャイズ(FC)契約を解除された後も独自営業を続けてきた
セブン−イレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)の元オーナー、松本実敏(みとし)さん(58)が8日、当面の間、休業することを明らかにした。
今月6日、オーナーとしての地位確認などを求める仮処分を大阪地裁に申し立てており、司法判断の結果次第で今後の対応を検討するとしている。

元店主とセブン双方の申し立て却下 契約解除「有効」、店明け渡し認めず―大阪地裁
 内藤裕之裁判長は、松本さんのツイッターでのセブン本部批判や顧客への暴行などを挙げ、「契約に違反し、解除は有効」と判断した。
一方、店舗明け渡しについては、松本さんが同社と係争中の訴訟で勝訴した場合に営業が困難になるなどとして認めなかった。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:05:14.81
本部とバイトパートくらいしか旨みないのになんでオーナーなんてやるの?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:05:18.63
これ悪徳商法でセブンイレブン終わりやな。元オーナーの粘り勝ち。こんな悪徳商法詐欺企業を野放しにしてるのが悪い。税金目当てのクソ日本政府。まあ同類の日本の三代粗大ゴミ。
コロナの勝ちやぞ無能の日本政府。こいつらに年収1千万円以上を上納金で納めてる下級奴隷市民。お前らアホか?動けよゴミ共が

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:05:49.25
コイツが看板返上して駄菓子屋すれば良いだけでは?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:06:00.15
まあ、俺のところは田舎だけど
ちょっと街に出ると通りの向かい同士に
セブンがあったりするからなあ
ちょっと異常なものを感じる

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:07:45.05
上げ底詐欺と言いこれといい
セブンへの印象最悪やわ。
もう行くのやめるわ。

ここまで見た
  • 812
  • ホモ強制の無い世界
  • 2021/05/05(水) 19:07:45.39
>>71
意味がわからないんだが?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:07:49.56
>>809
どこで?
土地は地主の物、建物はセブンイレブン本部の物だぞ?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:07:50.48
>>1
大阪? ああ腐った維新に支配されたところね

【速報】維新の大阪府議(67)、コロナ陽性→即入院 大阪の自宅待機者(1万5千人)ブチギレ 大阪府「議員とご家族の人権尊重に配慮を」★7 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620207643/

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:07:57.01
>>810
そしてドロップアウトしたオーナーの行方なんて誰も知らんからな
自殺した奴も風化するし
このオーナーは一種の名物になってしまったけど、そのくらい見苦しいほうが案外死なないかもしれない

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:07:59.00
>>741
ゴネ得を許さない態度は悪くない

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:08:16.84
中国の立ち退かない家の周りを崖にして追い出ししてたやり方に似てるな
どっちみちセブンのイメージは最悪に
オーナーも問題ある人らしいがそれを超えてるよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:08:32.09
>>1
これはさすがに無理だろ。
立ち退かせたりする手続きもせずに、勝手に建てただけ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:08:59.50
商品どうしてんの なに置いてんの からラーメンとか?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:24.01
これはセブンに頑張って欲しい

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:33.09
地域住民がセブン支持してる時点でオーナーはお察しレベル

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:34.34
めんどくせいよ!!!!!!!! 世界でも類をみんよなぁw

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:38.32
店前の駐車場スペースだったところに作ったのか
裁判やってんだったら松本爺はそれに注力するしかないな
どうせ勝ち目はないし借金だけが残るだけだが

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:38.82
何で建設費?
元オーナーが発注したのか?
立ち退き拒否での損失請求なら分かるが

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:47.40
セブンイレブンの看板悪用してるんだから徹底的にやられても仕方ない

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:09:53.58
勝者なし、どっちも負け

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:10:11.24
また人殺し企業せぶんか

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:10:43.36
そもそもコンビニなんてもんがアホだわな。俺は公共料金とかの支払いでしか使わない。
コーラなんて業務スーパーで2リットル150円なのにコンビニじゃ500mlで150円。
4倍だからなアホらしい。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:10:56.68
>>749
そのとおり。
シフトの穴が一番の問題。

オーナーが夜勤に入ってるのは
収入の為もあるが取れないからね

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:11:00.62
>>811
近くにセブンイレブンあるのにコンビニで利便性捨ててわざわざ遠くのコンビニ使うやつは滅多にいないぞ
同じ距離にファミマとセブンある立地ならファミマしかいかんってのもわかるが
コンビニ選びの基準は近さオンリーだ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード