facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 599
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:31:13.19
弟がローソンで営業やってるからいろいろ聞いてるけど
この手のトラブルなんてセブンだろうがローソンファミマでも
日常的に発生してるよ

そもそもコンビニオーナーになる情弱どもの多くが
このイカレオーナーみたいにどっかおかしかったり
社会通念が欠落していたりやっぱり能力が低かったり
そんな連中ばっかりだって
契約書なんてロクに読まないし丁寧に説明してもすぐに忘れちゃうらしい
そこがコンビニ会社の付け入るところでもあるけど
そもそも仕事ができたり社会常識があれば
コンビニオーナーなんかにならないよね

弟曰く、ネットでコンビニ経営のブラックさが浮き彫りになってるから
もうこの種のビジネスモデルは限界で各社事業転換に動いてるらしい
結局オーナー制度を縮小して直営店を増やしてその運営を無人店舗か
外国人か底辺層に絞るんだと

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード