facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 16:43:51.02
【ぼくたちの離婚 Vol.20 咲かずして散る花 #2】

 先日、不妊治療を行う女性たちが強いられる精神的なストレスについて、国内初の本格的な調査が実施されたと報じられた。
そのストレスが夫婦関係に深刻な亀裂を生じさせることも、少なくない。石岡敏夫さん(仮名/現在48歳)と咲さんの夫婦も、治療の末に家庭が壊れてしまったケースである。

 石岡さんと咲さんは、それぞれ43歳、36歳のときに高度不妊治療(顕微授精)を開始。だが子供は授かれず、夫婦関係は徐々に冷え切っていった。
3年間で300万円近くの費用をかけたのち、石岡さんが46歳、咲さんが39歳のときに治療を中止。
中止を決めた数週間後、咲さんが深夜に嗚咽し、子供を授かれない絶望を敏夫さんにぶちまける。敏夫さんは思った。「こんなことなら、子供なんて欲しがらなければよかった」と。

■40代、肉体の衰えに感じた焦り
 結婚願望は20代からあったものの、ずっと子供が欲しいと思ったことはなかったという石岡さん。
しかし40歳で突然欲しくなった。きっかけは肉体の衰えを実感しはじめたからだという。

「30代の間はずっと若い気分でいたし、実際、同世代より若く見られることも多かったんですが、40歳になった頃から、老いが気になり始めたんです。
昔より明らかに“下半身の衰え”を感じるというか……。はい、朝起きてすぐのあれです」

 衰えは下半身にとどまらない。

「長時間ぐっすり眠ることができなくなったし、酒にも弱くなった。切り傷はなかなか治らない。
タバコを吸ってないのに昔ほど深呼吸ができない。髪の毛も、はげてきたというほどではないですが、
前髪の伸びるスピードが襟足に比べて明らかに遅くなり、毛も細くなってきました」

 仕事でストレスを溜めていたわけではない。むしろワークライフバランスはそれまでの人生で最も理想的だったという。
健康診断でも人間ドックでも何も出てこなかった。つまり、単なる老化である。

「一番ショックだったのは、いくら筋トレをしても体が締まらなくなったことです。
食事を控えれば細くはなりますが、皮膚が情けなくたるっとしてしまう。内臓も落ちてきて、下腹部はぽっこり。腹筋を鍛えてもシルエットはほとんど改善されません」

 肉体のピークはとっくに過ぎていて、もはや下り坂。そんな当たり前のことに、40になるまで気づかなかった――と、石岡さんは自嘲気味に言った。

「これから自分の肉体はひたすら衰えるだけ。この先の人生、僕はゆっくりと朽ちるのみなんだという残酷な事実を、風呂上がりに鏡の前で思い知らされましたよ」

■「ここで、途切れるんだ」
 肉体の衰えが、子づくり願望とどうつながるのか。

「ふと……ものすごく怖くなったんです。それまで人生の終わりを意識したことはなかったんですが、
生まれて初めて、自分は日一日と死に近づいてるんだと実感して。いつか自分という存在は、この世から消えてしまう。それを考えると、ぞっとしました」

 夜、寝床で目をつぶると、「自分の体が暗い液体になって、闇に溶けてしまうイメージを想像するようになった」という。

「ああ、僕はここで“途切れる”んだ、と。その恐怖を回避するには、自分の次世代を、つまり子供を作ればいいと思い至ったんです」

 石岡さんはその時のことを、「頭の霧が晴れるようだった」と形容した。

「なぜ世の中の人は、自分のために使えるお金を減らしてまで子供をもうけようとするのか。なぜ親というものは、自分の身を挺してまで子供を守ろうとするのか。
最愛の人との愛の結晶とか、石岡の血統を絶やしたくないとか、そんな教科書通りの話じゃない。もっと個人的に、心の底から納得できる子作りの動機を、はじめて見いだせたと思いました」

 そのタイミングで交際をスタートしたのが、咲さんだった。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87439f4b53e2d9bbc0d756f6915e9222e2f4b27b?page=1

★1が立った時間:2021/05/05(水) 11:59:54.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620183594/

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:13:31.97
>>707
次は壺を買えば幸せになると気づいて頭の霧が晴れるかもな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:13:37.19
>>717
女なら48歳は無理だな。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:14:12.79
>>725
火葬なら15万でできますよ!
10万程度の補助が出る自治体も多いのでほぼ無料ですよ!

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:14.21
親の若さって子供の間ではマウント要素なんだよね
親父が50近くとか確実にからかわれたり最悪虐めに合うわ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:41.69
>>730
死んだあとはどうでもいいんだよ死ぬまでに金がかかるんですが
国が年金満額と持ち家と2000万円貯金しとけって言ってるでしょ

それができてるなら子供作ってもいい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:46.35
>>731
親父の年齢知る機会ってあんの?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:15:58.27
オレは今子供と一緒に逃走中観てる
こんな当たり前のことも出来ないのか

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:11.63
>>731
程度の低い学校だとそうだろうね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:18.38
子を為す事ができなくとも、歴史に名を残すことはできるかもしれない。それが無理でも知り合いの心に残ることは可能だ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:16:38.42
>>721
保証人いないと老人ホームには入れない。
独身はお断り。
https://i.imgur.com/J78O8fD.png

https://i.imgur.com/YX9MG0u.png


ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:17:21.16
気合が足りねえんだよ。もっと真剣にやりあえ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:17:21.57
>>732
うちは全部クリアしてるから良いよな。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:17:39.44
>>731
そんな学校があるんだね大変だな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:23.67
わかったから今すぐ首吊れよジジイ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:18:56.94
>>737
いやどこの施設も独身で入所してる人たくさんいるが
成年後見人制度もあるし
逆に金が無いと入れない施設がおおいね
生活保護の人入れちゃうとあまり利益出ないから施設も断るし

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:19:10.10
>>660
それ君の願望でしょ
20代人口って40代の半分なんだけど

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:24.08
>>738
俺もそう思うわ
排卵日とか気にせず毎日三回くらい中田氏したら一発くらい当たるやろ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:27.75
子供なんて投資と同じで失敗することもあるんだぜ。覚悟できてんのかよ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:20:29.73
>>742
お前がジジイになる20年後には少子高齢化で介護業界破綻してるよ。
独身の末路は孤独死あるのみ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:21:09.74
>>6
白髪増→胃もたれ→老眼→生理不順→中年体型
40〜50でこんな感じだった

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:21:35.11
>>301
顕微受精する場合、事前に旦那の精子に種があるかないかを調べるから原因は間違いなく妻の方。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:21:46.09
>>746
お前さんの願望や展望とかどうでもいいんだけど
介護施設が壊滅したら真っ先に潰れるのは要介護の親がいる家庭なんだけど
頭悪いんですか?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:14.70
孤独死対策はITで
死んだことを検出して、取りに行って火葬すればいいから大丈夫ですよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:34.04
>>731
俺親父が45歳のときの子だけど親の年齢でからかわれたことなんかないぞ
そもそも親の年齢なんか分からんだろ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:22:55.20
意味はある。
家族は大事だ。子供は一要素でしか無い。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:23:14.17
実際に家族がいたって死ぬ時は施設か病院かで自分は意識すらねえからな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:23:22.22
現在でも生活保護まで落ちぶれれば国が全部面倒見てくれるけど、
下手に資産持ってると国は助けてくれない。
成年後見制度利用すればとか簡単に言うが成年後見人には医療行為は同意出来ない。
手術同意書麻酔同意書等の捺印は親族のみ。
全く世間知らずだよな独身は。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:07.18
>>224
子育て終わってからお疲れ様で行くの良いんじゃない

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:17.73
>>749
お前が面倒見りゃいいだろチョンガーw
独りでなw

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:21.14
不妊治療2年目
顕微受精何回やっても一度も陽性にならない

自分はおそらく子孫を残せない生物なのだと察したときに
初めて死を近くに感じた
それはじさつ願望とかの意味じゃなくて
本来子持ちなら子供が独立した50とか70とかで初めて向き合うものに
30代で無理矢理顔を付き合わさざるを得なくなったってことで
逃げられない
死んだらあっという間に消えること
神は最後まで助けてなんかくれないことも

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:24:47.61
>>377
差が出るね、アラフォー以降は
男女共に

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:41.74
>>746
介護業界が破綻した時代に親の介護をする子供は大変そうだな
親の安楽死合法化が待たれる

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:44.35
>>754
すいませんもう10年以上介護と福祉と医療の世界で食ってるんですけど
手術や入院の同意をする家族いないから手術や入院ができなくて死んだなんて事例は1つのないんですけど

なんか頭おかしい人なんですか?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:25:52.62
>>753
独り者は施設入れないって言ってんだろカタワ。
死なれたら施設だって困るからよw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:19.98
老いが気になり始めてから子作りって…
子育てが一番体力いるのに

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:48.49
>>735
子供って忖度無しで思ったこと言うから残酷だよ
ちなみにその親の年齢をネタにしてからかってた奴は国立医卒で今医者だわ
頭の程度とか関係無いから

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:49.94
まあさ子供全員聞き分けもよくて見た目や性格も良くてみんな理3とかならそりゃ子供産んでよかった幸せってなるだろうけど
子供自身が壁にぶつかったとき親がどうにかできることとできないことがあって、後者の時のもどかしさは親として絶望に近くて産んでごめんって思う時もある

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:54.53
>>1
だから男も40になったら諦メロンと教えないからこういう悲劇が起きる
女の方がシビアに理解してるわな
若く見られるからとか馬鹿なこと言ってるのに限ってこういう夢見がち

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:58.48
子育てめちゃくちゃ大変だけど、
子供が成人した後に夫婦だけで旅行とか、いろいろ達成感や充実感あってめちゃくちゃ楽しいだろうなあとは思う。

小梨夫婦は年がら年中旅行行けるだろうけどさ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:27:12.06
俺は衰えを感じない
何故ならセサミンを飲んでいるからな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:27:18.95
シリンジ使えば体力負担少なく毎日中出し出来るぞ頑張れ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:27:29.32
>>761
アホだとお前
施設は死ぬまで施設で見たら見取り加算っていって逆に金もらえるんだよ
ネットで得た知識と思い込みだネットで妄言撒き散らして何がしたいの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:27:36.93
>>760
20年後の話してんだよカタワ。
お前らが結婚しないせいで少子高齢化になってんだよ。
誰が20年後介護士なんて汚い仕事やるものかw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:02.94
>>6曲がり角は節目に幾度となく訪れるけど、30、35は見た目から来るが、40は見た目より中身に結構来るから実感が大きい気がする
あと、人生80年と思えば、曲がり角通り越して折り返し地点だから老後を考えるようになる。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:27.52
>>743
願望?いや、世間の実態だよ。
自分の知りあいレベルでも40代男と20代女の結婚はそれなりに有るよ。
逆に君の周りには居ないの?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:32.05
>>769
資産持ってると入れねえよw
お前が見てるのは生活鉾受給者だろ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:48.04
>>757
死によって人は救われるのですよ
キリスト教では死ぬことは神の祝福と教えられます

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:49.82
>>748
人工の場合は調べないの?
不妊治療って夫の方を調べないままとか結構多くて驚いた覚えある

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:04.88
>>770
老人ホームに出す金がない貧乏自慢がそんなに楽しいか?
阿保w

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:08.59
>>770
すげえ未来予知できるよこの人w
今のこともわからないアホが20年後がわかるとかマジですげえ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:29:22.20
>>50
30歳が倍生きたら還暦だしな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード