facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 16:43:51.02
【ぼくたちの離婚 Vol.20 咲かずして散る花 #2】

 先日、不妊治療を行う女性たちが強いられる精神的なストレスについて、国内初の本格的な調査が実施されたと報じられた。
そのストレスが夫婦関係に深刻な亀裂を生じさせることも、少なくない。石岡敏夫さん(仮名/現在48歳)と咲さんの夫婦も、治療の末に家庭が壊れてしまったケースである。

 石岡さんと咲さんは、それぞれ43歳、36歳のときに高度不妊治療(顕微授精)を開始。だが子供は授かれず、夫婦関係は徐々に冷え切っていった。
3年間で300万円近くの費用をかけたのち、石岡さんが46歳、咲さんが39歳のときに治療を中止。
中止を決めた数週間後、咲さんが深夜に嗚咽し、子供を授かれない絶望を敏夫さんにぶちまける。敏夫さんは思った。「こんなことなら、子供なんて欲しがらなければよかった」と。

■40代、肉体の衰えに感じた焦り
 結婚願望は20代からあったものの、ずっと子供が欲しいと思ったことはなかったという石岡さん。
しかし40歳で突然欲しくなった。きっかけは肉体の衰えを実感しはじめたからだという。

「30代の間はずっと若い気分でいたし、実際、同世代より若く見られることも多かったんですが、40歳になった頃から、老いが気になり始めたんです。
昔より明らかに“下半身の衰え”を感じるというか……。はい、朝起きてすぐのあれです」

 衰えは下半身にとどまらない。

「長時間ぐっすり眠ることができなくなったし、酒にも弱くなった。切り傷はなかなか治らない。
タバコを吸ってないのに昔ほど深呼吸ができない。髪の毛も、はげてきたというほどではないですが、
前髪の伸びるスピードが襟足に比べて明らかに遅くなり、毛も細くなってきました」

 仕事でストレスを溜めていたわけではない。むしろワークライフバランスはそれまでの人生で最も理想的だったという。
健康診断でも人間ドックでも何も出てこなかった。つまり、単なる老化である。

「一番ショックだったのは、いくら筋トレをしても体が締まらなくなったことです。
食事を控えれば細くはなりますが、皮膚が情けなくたるっとしてしまう。内臓も落ちてきて、下腹部はぽっこり。腹筋を鍛えてもシルエットはほとんど改善されません」

 肉体のピークはとっくに過ぎていて、もはや下り坂。そんな当たり前のことに、40になるまで気づかなかった――と、石岡さんは自嘲気味に言った。

「これから自分の肉体はひたすら衰えるだけ。この先の人生、僕はゆっくりと朽ちるのみなんだという残酷な事実を、風呂上がりに鏡の前で思い知らされましたよ」

■「ここで、途切れるんだ」
 肉体の衰えが、子づくり願望とどうつながるのか。

「ふと……ものすごく怖くなったんです。それまで人生の終わりを意識したことはなかったんですが、
生まれて初めて、自分は日一日と死に近づいてるんだと実感して。いつか自分という存在は、この世から消えてしまう。それを考えると、ぞっとしました」

 夜、寝床で目をつぶると、「自分の体が暗い液体になって、闇に溶けてしまうイメージを想像するようになった」という。

「ああ、僕はここで“途切れる”んだ、と。その恐怖を回避するには、自分の次世代を、つまり子供を作ればいいと思い至ったんです」

 石岡さんはその時のことを、「頭の霧が晴れるようだった」と形容した。

「なぜ世の中の人は、自分のために使えるお金を減らしてまで子供をもうけようとするのか。なぜ親というものは、自分の身を挺してまで子供を守ろうとするのか。
最愛の人との愛の結晶とか、石岡の血統を絶やしたくないとか、そんな教科書通りの話じゃない。もっと個人的に、心の底から納得できる子作りの動機を、はじめて見いだせたと思いました」

 そのタイミングで交際をスタートしたのが、咲さんだった。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87439f4b53e2d9bbc0d756f6915e9222e2f4b27b?page=1

★1が立った時間:2021/05/05(水) 11:59:54.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620183594/

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:06:38.46
>「子供がいない結婚に意味はあるの?」不妊治療を諦めた夫婦の残酷な結末

めっちゃあるよな
節税できるし 遺産の配偶者控除1.6億でかすぎる

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:07:17.73
>>564
そーかもね
どっちも欲しかったんだよ
一生子供いないのも寂しいなってのと
自分の時間も欲しいなって

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:07:18.03
>>573
そう

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:07:20.94
やっぱ外国人しかねーかな
俺白人には昔からよく好かれるんだよ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:07:40.78
>>552
> 人類が残り1000人くらいになったら途切れそうで申し訳ないそう思えばいいと思う

大規模火山噴火で過去にホントに地球上の人類の人口が一万人くらいに減った事が有った
今の人類は全員が全員ともその人たちの子孫
なので人類の遺伝子のバリエーションが他の生物に比べて極端に少ない

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:08:19.89
>>545
上二人も元嫁が引き取らずに自分で育ててんの?
すげーな聖人かよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:09:01.63
新聞取ってないと孤独死したときに気づいてもらえないぞ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:09:37.05
え?50だけど筋トレしたらそれなりに結果出るよ?
普通に体締まるし。
シルエットも変わる。
正しい筋トレ継続してないだけじゃないの?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:09:38.30
子ありだけど小梨だとどちらかが急に死んだらまた孤独になっちゃうからね。それが怖い。

あと子供いるとこれから楽しみなイベントばかりだけど
小梨だとあとは老いて、どっちが先にデイサービスになるかとか死ぬかみたいな暗いイベントしか残ってないのがつらい

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:10:40.08
子供が生まれなかった夫婦は受け入れるしかないし、最初から夫婦のみのDINKSでも問題ない。
信頼できる男女で協力して生きていくのは素晴らしいぞ。
確かに子供がいたらまた違う人生になるかもしれないが、親も子も上手くいくとは限らない。
少なくともお金の問題は避けれない。莫大な教育費で必ず問題になり、喧嘩もある。それが現実よ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:11:09.63
https://youtu.be/f490D1hTuDQ


小梨夫婦のこの動画がつらい

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:11:39.80
正直、意味はないと思う。
ただ、結婚そのものの意味がほぼ無くなってるのであまり気にしない方が良い。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:11:53.37
今って保険効くんじゃないの?
ハゲが自慢してたような?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:12:25.78
>>582
子供に先立たれることもある

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:12:29.89
子無しや独身は結局負け組なんだなぁ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:13:09.85
>>583
そうだね
どっちがいいかとか分からないよ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:13:31.71
>>576
ああ、そっか。
男だから男目線で話してたわ。女性にいちばん必要なのは母性だからね。
思う存分可愛がってあげて下さい。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:13:37.11
>>588
負け組ではない。
独身・子無し税を払えばエエだけ。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:14:26.93
養子って声もあるけど自分の実子が欲しいんだろうなあ
他人の子を育てたいと思うほど子ども好きでも育てたい意欲もないんだろう
正直総じて自己中そうだし良い親になる気のしない石岡さんなのは確かだけど
けど俺も養子貰ってまで育てたいかとなるとちょっとなあ…

そういや相手が変わると子どもができるという事があると聞くけどどうなんだろうな?
若い相手とかいう話でなく、相性があるという意味で

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:15:17.51
あるでしょ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:15:26.83
>>580
孤独死して気付いてもらえないからって何の問題があるのか?
死んでるのに気づいてもらうも、もらえないもないだろうw

孤独死を恐れる人の心理も理解できない。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:15:48.94
>>588
どんな人間でも最期に全員もれなく死ぬだろ
周囲に人たちが居て見守ってくれていても
死ぬ時はひとりぼっち

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:17:14.63
自分の遺伝子を残すか
自分の思いを次の世代に残すか

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:17:37.21
>>592
検査で不妊理由が夫婦共にないのに子供ができず、その後相手を変えたら出来たって話も聞くけど、
まだ解明されてない理由があるのかもね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:18:25.68
>>588
勝ち組負け組とか上とか下とかって考えがすでにおかしいんだよ

これから氷河期が来て全滅するのに

産業革命以降ユダヤによる物質主義拝金主義に洗脳されてるんだよ

人間性や精神性を高めないと来るべき時代に対応できないよ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:18:50.97
勝ち負けってのがわからん
子持ちでも幸せ満載の人もいれば絶望の人もいるでしょ
小梨や独身でも人が羨む幸せな人もいれば見ていて気の毒になる人もいる
個人しだいじゃないのけ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:24.28
>>594
部屋で死んでウジや虫が
身体中に湧いて発見されるのが
本当嫌

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:39.39
このクソ記事だと子供できないのがどっちのせいか分からんな

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:48.77
こればかりは個人の考え方による。
あと、未成年の子供がいても別れる夫婦はそれなりいる。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:51.75
>>497
男も女も同じ20代が間違いない
日本は何故か?男には焦らさないので
男女比とは別に、結婚したくない男と結婚したくない女の構図が出来る
お互い同世代がなんだかんだ多いし妊娠・子育てにも適当

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:03.98
自分の子孫を後世に残せないなんて
何のためにこの世に生まれてきたのか
そりゃ絶望しかないだろう

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:09.29
老後の貯金ができない夫婦は子供に老後の面倒見させてそのせいで子供の人生潰して子供が結婚できない
だからどのみち子供の代で血は途切れる

意味ないよね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:41.60
>>588
デブス嫁とアホの子という負債を資産であるかのように
自慢されてもねえw

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:47.54
ξ´・ω・`ξ 「おまエラはまだマシな方だぞ。おまエラの年齢になると、子供が生まれてもダウン症の子か
野田聖子の所の子が生まれる確率が高いんだから。将来は認知症にもなり、足腰も立たなくなる老いた
おまエラの面倒を看てくれる子供が生まれる確率なんて、20%あるかないかだぞ。それ以前に、嫁の年齢を
考えれば、子宮外妊娠や脳出血等で死ぬ可能性だって高かったんだ。"障害児を生まずに済んだ。不妊治療を
したけれど、嫁は死ななかったし、健康を保っている"という今の幸せを受け入れろ」ってな話にしかならないって。

何でも理想通りになるかってえの。最悪のケースになる方が、理想的なケースの倍以上なのに(心底呆れ顔

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:47.87
>>600
きっとヤクルトレディーが見つけてくれるよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:55.73
価値観の固定化がひどすぎる日本は

多様性とか言ってるのにw

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:18.97
>>580
死亡後放置期間の定義は無いらしいけど新聞の滞留で見つかる時には既に孤独死という気もする

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:23.93
子供を何不自由なく育てて子供の人生に迷惑かけずに老後を送れる備えがあるか子供に迷惑かけるなら自殺するならいいけど
貧乏人が自己満足と見栄で子供作っても子供が不幸になるだけだからな

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:42.92
今の自分の状況をいかに楽しむかじゃない
子供いようがいまいが
この夫婦が子供出来れば幸せだったかは
誰にも分からない
2人で楽しむ人生を考えられればよかったな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:46.43
>>600
セコムとかで安否確認してくれるサービスなかったっけ
そういうのに入れば良い

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:22.06
>>497
「テレビ見るな」でいい
テレビは在日が日本人を堕落させ洗脳する道具にすぎない
パチンコと同じ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:32.16
>>600
追い炊きが自動のお風呂で入浴してる時に突然死
数日間発見されず浴槽が人間のスープに

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:51.77
>>1
安心して子供を産み育てる、この一点でのみ意味があるから
結婚制度は必要。

逆に言うと...まぁ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:52.79
結婚した一番の目的が自分たちの子供が欲しいという夫婦が結婚後、それ以外の理由を見つけられなかったらそういう事になるだろうね

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:08.33
安倍「お、おう、、、」
昭恵「え、ええ、、、」

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:37.82
精神的に弱いだけ
子供に変な遺伝子残さないで良かった

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:41.58
子どもがいる=幸福と考えられる人たちは健やかで強い
嫌味や煽りではなく

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:56.16
東大を出てない親の子供なんて必要か?
東大出てる親だけ子供産めばいいやん

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:42.24
生殖なんか動物的な行為にすぎないだろうが
アニマルであることにしか存在意義を見いだせない人がいるようだな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:44.05
自分しか好きじゃない人生だったんだろね、子ども興味ないとかさ
女なら早めに自分の命を繋ぐという考え方に至れるけども

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:26:10.73
>>620
子供がいる幸せってのはただの宗教だからな
逆に家庭って言う他人の存在が無いと幸せになれない

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:26:13.83
子供を作らないなら結婚する意味ないよね
かと言って一生独身も淋しい人生だし
子供って宝ですね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード