facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 104
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:00.45
独身男性 死亡中央値 66歳
既婚男性 死亡中央値 81歳
その差、なんと15歳


日本の未婚男性は長生きしないのに、女性は既婚より未婚の方が長生きする不思議
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/post-93638.php

大よそ10年間隔のデータだが、男性はどの年でも未婚者が明らかに早死にする。その度合いは昔の方が大きく、1980年では未婚者と有配偶者で死亡年齢中央値が33歳も違っていた。当時は未婚率が低く、不利な属性の人が未婚者に凝縮していたためだろう。
女性をみると、1990年までは男性と同じく「未婚 < 有配偶」だったが、2000年以降は未婚者の方が長生きする傾向が定着している。結婚生活が「生」に及ぼすインパクトの性差は、日本ではある程度の普遍則と言えそうだ。
女性にとって結婚が重荷になる理由はいくつか考えられる。まずは出産による身体への負荷で、近年は晩産化もありその度合いが強まっている。夫の家事分担率が低く、既婚女性の日々のストレスは尋常ではない。出産・育児で離職を強いられたり、夫の転勤のたびにキャリアや人間関係をリセットされたりするのも苦痛だ。正社員として勤めることが減り、会社の健康診断も受けられず、自治体の健診に行こうにも幼児がいる場合、その時間もがとれない。
昨年の出生数は86万人と前年より5万人以上減り、少子化は進む一方だ。その最大の要因は未婚化だが、結婚がこうも重荷となれば、それをためらう若い女性が増えるのも無理はない。合計特殊出生率が1.0を割っている韓国では、その傾向が顕著になってきている(「出生率0.98、韓国女性に広がる新たな価値観」ヤフーニュース、2020年2月19日)。
家庭生活の負荷が女性に偏っている現状を変えるべきで、コロナで在宅勤務が増えてる今は、そのいい機会だ。

https://
i.imgur.com/alRG34S.jpg
うr
>>1

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード